• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノクローナル抗体を用いたSDF-1/CXCR-4系の免疫血液学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関京都大学

研究代表者

堀 利行  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (70243102)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードCXCR-4 / SDF-1 / ケモカイン / HIV-1 / CXCR4 / モノクローナル抗体 / HIV
研究概要

われわれは、独自に樹立したCXCR-4に対するモノクローナル抗体を用いて、SDF-1/CXCR-4系の免疫血液細胞における役割とCXCR-4を介するHIV-1の細胞内侵入機構について解析を行なった。3種類のモノクローナル抗体IVR7、AI58、THS123は、CXCR-4のcDNAをトランスフェクトしたCOS-7細胞と特異的に反応し、このうちTHS123はCXCR-4と思われる分子量約47kDの蛋白を免疫沈降した。フローサイトメーターによる解析では、一部の非血球系細胞株およびKG-1を除く殆どの血球系細胞株にCXCR-4の発現を認め、正常末梢血白血球において、T細胞の大部分、B細胞、および単球に明らかな発現を認めたのに対して、好中球とNK細胞には殆ど発現を認めなかった。また、分化したヘルパーT細胞ではTh2に発現し、Th1には発現を認めなかったが、IL-4によってTh1にも発現が誘導された(フランスのグループとの共同研究)。以上のことから、CXCR-4は血球系細胞においても遍在的にではなくて、細胞型特異的に発現調節されていることが明かとなった。さらに、HIV-1の感染感受性に関して、単球にT細胞指向性ウイルスのコレセプターであるCXCR-4の発現を認めたことは、細胞指向性が単に標的細胞特異的なコレセプターの発現だけで説明できないことを示した。一方、HIV-1の細胞内侵入機構に関しては、抗CXCR4抗体と種々 HIV-1株のgp120のV3領域に対応したループ化ペプチドを用いて、V3領域とCXCR-4が直接的に結合するかどうかを検討した。その結果、T細胞指向性および両指向性のHIV-1のV3ペプチドは直接CXCR-4と結合するが、マクロファージ指向性のHIV-1のV3ペプチドは結合しないことが明らかとなった。したがって、HIV-1のgp120のV3領域がそれだけである種のケモカイン受容体と特異的に結合し、そのことが、HIV-1株の細胞指向性の決定に関ることか強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Toshiyuki Hori: "Delineation of CXCR-4 as an entry cofactor for T-tropie HIV-1 by monoclonal antibedies" Immunology Letters. 56. 15-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Hori: "Detection and delineation of CXCR-4(fusin) as an entry and fasion cofactor for T-tropic HIV-1 by three difterent monoclonal antibodies" The Journal of Immunology. 160. 180-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Arai: "Human T-cell leukemia virus type I Tax protein induces the expression of lymphocyte chemoattracfant SDF-1/PBSF" Virology. 241. 298-303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huiling Hu: "Imternalization of CXCR-4 is not required for its coreceptor activity for HIV-1 entry" Archives of Virology. 143. 851-861 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Patrick Jourdan: "Interleukin-4 induces functional expression of CXCR-4 on human Th1 and Th2 cells which resuHs in activation of ERK-2 MAP Kinase" The Journal of Immunology. 160. 4153-4157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Sakaida: "T-tropic human immunodeficiency virus type 1(HIV-1)-derived V3 loop peptide directly bind to CXCR-4 and inhibit T-tropic HIV-1 intection" The Journal of Virology. 72. 9763-9770 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Hori, Hitoshi Sakaida, Akihiko Sato, Toshihiro Nakajima, Hisatoshi Shida, Osamau Yoshie, and Takashi Uchiyama.: "Delineation of CXCR-4 as an entry cofactor for T-tropic HIV-1 by monoclonal antibodies." Immunolgy Letters. 56. 15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Hori, Hitoshi Sakaida, Akihiko Sato, Toshihiro Nakajima, Hisatoshi Shida, Osamu Yoshie, and Takashi Uchiyama.: "Detection and delineation of CXCR-4 (fusin) as an entry and fusion cofactor for T-tropic HIV-1 by three different monoclonal antibodies." The Journal of Immunology. 160. 180-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Arai, Takashi Ohhashi, Tomonori Tsukahara, Toshiyuki Hori, Takashi Uchiyama, Naoki Yamamoto, Mari Kannagi, and Masahiro Fujii.: "Human T-cell leukemia virus type 1 Tax protein induces the expression of lymphocyte chemoattractant SDF-1/PBSF" Virology. 241. 298-303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huiling Hu, Tatsuo Shioda, Toshiyuki Hori, Chiakaya Moriya, Atsushi Kato, Yuko Sakai, Kouji Matsushima, Takashi Uchiyama, and Yoshiyuki Nagai.: "Internalization of CXCR-4 is not required for its coreceptor activity for HIV-1 entry." Archives of Virology. 143. 851-861 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Patrick Jourdan, Claire Abbal, Nelly Noraz, Toshiyuki Hori, Takashi Uchiyama, Jean Bousquet, Naomi Taylor, Jerome Pene, and Hans Yssel.: "Interleukin-4 induces functional expression of CXCR-4 on human Th1 and Th2 cells which results in activation of ERK-2 MAP kinase following stimulation of CXCR-4-expressing T cells with SDF-1." The Journal of Immunology. 160. 4153-4157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Sakaida, Toshiyuki Hori, Akihito Yonezawa, Akihiko Sato, Yoshitaka Isaka, Osamu Yoshie, Toshio Hattori, and Takashi Uchiyama.: "T-tropic human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1)-derived V3 loop peptides directly bind to CXCR-4 and inhibit T-tropic HIV-1 infection." The Journal of Virology. 72. 9763-9770 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Hori: "Delineation of CXCR-4 as an entry cofactor for T-tropic HIV-1 by monclonal antibodies" Immunology Letters. 56. 15-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Hori: "Detection and delineation of CXCR-4(fusin)as an entry and fusin cotactor for T-trepic HIV-1 by three ditterent monoclonal antibodies" The Journal of Immunology. 160. 180-188 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Arai: "Human T cell leukemia virus type 1 Tax protein induces the expression of lymphocyte chemoattractant SDF-1/PBSF" Virology. 241. 298-303 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huiling Hu: "Internalization of CXCR-4 is not required for its corecepter activity for HIV-1 entry" Archives of Virology. 143. 851-861 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Patrick Jourdan: "Interleukin-4 induces functional expression of CXCR-4 on human Th1 and Th2 cells which results in activation of ERK-2 MAP kinase" The Journal of Immunology. 160. 4153-4157 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Sakaida: "T-tropic human immunodeficiency virus type 1(HIV-1)-derived V3 loop peptides derectly bind to CXCR-4 and inhibit T-fropic Hiv-1 intecting" The Journal of Virology. 72. 9763-9770 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hori: "Delineation of CXCR-4 as an entry cofactor for T-tropic HIV-1 by monoclonal anfibodies" Immunology Letters. 56. 15-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hori: "Detection and delineation of CXCR-4(fnsin)as an enfry and fasim Cofactor for T-tropic HIV-1 by three different monoclonal anfibodies" The Journal of Immunology. 160. 180-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arai: "Human T-cell leukemia virus type I Tax protein induces the expression of lymphocyte chemo atlracf ant SDF-1/PBSF" Virofogy. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hu: "Internalization of CXCR-4 is not required for its coreceptor activity for HIV-1 entry" Archives of Virology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] P.Jourdan: "Inferleukin-4 indnces functional expression of CXCR-4 on human Th1 and Th2 cells which results in activation of ERK-2 MAP kinuse" The Journal of Immunology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi