• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト化抗c-erbB-2モノクローナル抗体に対する抗癌剤の効果増強作用

研究課題

研究課題/領域番号 09671253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

徳田 裕  東海大学, 医学部, 助教授 (20163975)

研究分担者 上山 義人  東海大学, 医学部, 助教授 (30072408)
島村 和男  東海大学, 医学部, 助教授 (00119679)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードc-erbB-2 / ヒト型化抗体 / 抗癌剤 / SCIDマウス
研究概要

本研究は、ヒトc-erbB-2癌遺伝子産物のextracellular domainを認識するマウスモノクローナル抗体(mAb)のantigen-binding sequenceをヒトIgG1のvariable-region frameworkに組み込むことにより作製したヒト型化mAb(rhu4D5)と抗癌剤との併用効果を解析し、臨床応用の基礎検討を行うことを目的としている。
【材料および方法】c-erbB-2癌遺伝子蛋白高発現株としてヌードマウス可移植性のヒト胃癌細胞株4-1STを用いた。抗癌剤は、CDDP(シスプラチン)ETP(エトポシド)、MMC(マイトマイシンC)を用いた。約3mm^3の腫瘍片をSCIDマウス皮下に移植し腫瘍が100-300mm^3腫瘤に発育した時点で、抗癌剤あるいは抗体をマウス尾静脈より静注し週2回腫瘤径を測定し21日間観察した。次に、同様の担癌マウスを抗体投与群と非投与群にわけ、CDDPを投与して血中および腫瘍内Pt濃度を経時的に測定した。【結果】rhu4D5とCDDPを併用した場合には相乗的な増殖抑制が認められた。またETPあるいはMMCについても同様に単独投与に比較して併用により著しい腫瘍増殖抑制効果が認められた。この間マウス体重の減少やマウスの衰弱は認められなかった。さらにrhu4D5とCDDPの投与時期を3時間前後して投与して抗腫瘍効果を比較した。CDDPを先に投与した場合に比べ、rhu4D5を先に投与した方が、同じ投与量にもかかわらず、明らかに強い腫瘍増殖抑制効果が見られた。【考察】c-erbB-2癌遺伝子産物に対するヒト型化mAbと抗癌剤を併用することによりヒト固形癌に対するin vivoにおける抗腫瘍効果を増強することをヒト腫瘍SCIDマウス移植系を用いて明らかにした。今後は、この実験系を用いてマウス体内や腫瘍内におけるrhu4D5や抗癌剤のpharmacokineticsを解析し、この効果増強作用のメカニズムをさらに明らかにしたい。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Yutaka Tokuda, et al: "A humanized anti-c-erbB-2 monoclonal antibody for the treatment of breast cancer"Breast Cancer. 4. 269-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda, et al: "Dose escalation and phoarmacokinetic study of a humanized anti-HER2 monoclonal antibody in . . ."British Journal of Cancer. 81. 1419-1425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳田裕他: "乳癌に対する新しい治療法-抗体治療"外科. 61. 1281-1284 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda, et al.: "A humanized anti-c-erbB-2 monoclonal antibody for the treatment of breast cancer"Breast Cancer. 4. 269-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda, et al.: "Dose escalation and pharmaco-kinetic study of a humanized anti-HER2 monoclonal antibody in patients with HER2/neu-overexpressing metastatic breast cancer"British Journal of Cancer. 81. 1419-1425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda, et al.: "A novel therapy for breast cancer: a humanized antibody to HER2/neu"Geka. 61. 1281-1284 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda,et al.: "Dose escalation and pharmacokinetic study of a humanized anti-HER2 monoclonal antibody in…"British Journal of Cancer. 81. 1419-1425 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 徳田裕他: "乳癌に対する新しい治療法-抗体治療"外科. 61. 1281-1284 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Tokuda: "A humanized anti-c-erbB-2 monoclonal antibody for the treatment of breast cancer" Breast Cancer. 4・4. 269-272 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi