• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌患者の肺静脈血中の腫瘍抑制遺伝子、接着分子の検討-遠隔転移予測は可能か?-

研究課題

研究課題/領域番号 09671258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

秋葉 直志  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10192907)

研究分担者 朝倉 潤  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80287193)
尾高 真  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (20233554)
塩谷 尚志  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70226108)
高木 正道  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70236199)
佐藤 修二  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80205921)
栗原 英明  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80225268)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード肺癌 / FHIT / 遺伝子 / FHITgene / 癌遺伝子 / FHIT gene
研究概要

【目的】手術検体を用いてFHIT geneの解析を行い、臨床病期、予後との相関を検討しFHIT geneの肺癌発生に対する意味を検討する.
【方法】1.・肺癌手術時の腫瘍を液体窒素で凍結する.・検体からFast Track KitでPoly A mRNAを抽出する.・cDNA cycle Kitを用いてReverstranscriptase処理し、cDNAを抽出する.・FHIT geneに特異的なPCR primerでcDNAを鋳型としてPCRを行い、FHIT geneを増幅する.
2.・凍結標本からSOGENを用いてRNAを抽出する.・FHIT geneを増幅する.a.PCR産物を電気泳動し、エチジウムブロマイド染色し異常バンドを検出する.b.spricing errorを同定する.
3.異常の頻度と肺癌の臨床病期、予後、病理学的所見との関係を検討する.
【結果】1.方法1で肺癌手術時の腫瘍を液体窒素で凍結してPCRを行ったが、FHIT geneの異常は認めなかった.2.方法2で肺癌手術時の腫瘍を液体窒素で凍結してFHIT geneの増幅には成功した.異常バンドの検出はできなかった.
【考察】方法1ではPCRにてFHIT geneは増幅しなかった.検体採取方法(凍結、保存)に欠陥があり、RNAの破壊等がみられ、RNA収量が不足した事が原因と考える.方法2ではPCRにてFHIT geneは増幅しておりRNAの単離の方法は正しいと思われる.
異常バンドの検出ができなかったのは、実験上のエラー(検体中の正常組織と癌細胞のpopulationの問題、腫瘍組織中の正常遺伝子が優位に検出されている)の可能性もあり、肺癌にはFHIT geneが関与しないと判断するには今後の検討を要する.更に検体数を増やし検討を行う.

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 佐藤修二 ほか: "工期非小細胞肺癌における微小リンパ節転移の検出とその臨床的意義"日呼外会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾高真 ほか: "工期非小細胞肺癌におけるVEGFおよびp53蛋白発現の比較検討"肺癌. 40. 11-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Akiba et al: "Reconstruction of thoracic wall defects a fa_2 tumor resection using a polytetrafluoroethylene soft tissue (Gore-Fer) patch"Surgery Today. 46. 526-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤修二 ほか: "巨大気腫性肺嚢胞合併肺癌の手術例に関する検討"日胸外会雑誌. 46. 260-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Sato, et al.: "Immunohistochemical detection of micrometastases in regional lymph nodes of patients with stage I Ion-small cell lung cancer."J Jpn Associ Chest Surg. 14-7. 791-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Odaka, et al.: "Comparison of VEGF and p53 protein expression in stage I non-small cell lung cancer."J Jpn Lung Cancer. 40-1. 11-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Akiba, et al.: "Reconstruction of thoracic wall defects after tumor resetion using a polytetrafluoroethylene soft tissue (Gore-Tex) patch."Surg Today. 46-6. 526-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Sato, et al.: "Study of surgical treatment for lung cancer associated with giant bullous disease."Jpn J Thorac Cardiovasc Surg. 46-3. 260-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾高真: "I期非小細胞肺癌におけるVEGFおよびp53蛋白発現の比較検討"肺癌. 40・1. 11-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋葉直志: "骨性胸壁切除後の再検手術"手術. 54・2. 203-208 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤修二: "未確診肺野小型腫瘤性病変に対する胸腔鏡下肺生検の有用性に関する検討"日本胸部臨床. 59・5. 375-380 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高木正道: "光重合性合成・吸収性ハイドロゲル(ADVASEAL^<TM>)を用いた肺断端処理法"日本呼吸器外科学会雑誌. 14・6. 690-693 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高木正道: "光重合成・吸収性ハイドロゲル(ADVASEAL^<TM>)の使用経験-臨床応用"胸部外科. 53・11. 951-953 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki Tomoyuki: "An extreamly large solitary primary paraganglioma of the lung : report of a case"Jap J Surg. 29. 1195-1200 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Akiba: "Reconstruction of thoracic wall defects after tumor resection using a polytetrafluoroethylene soft tissue (Gore-tex) patch"Jap J Thorac Cardivasc Surg. 46. 526-529 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masamichi Takagi: "Reinforcing effect of the new synthetic bioabsorbable sealant (ADVASEAL-TM) for bronchial stumps after pulmonary resections in pigs"気管支学. 21・4. 276-280 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi