• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p21遺伝子導入による分化誘導を利用した新しい癌遺伝子療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09671310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

日伝 晶夫  岡山大学, 医学部, 講師 (60199007)

研究分担者 藤原 俊義  岡山大学, 医学部, 助手 (00304303)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードp21遺伝子 / 分化誘導 / 遺伝子治療 / 老化誘導 / アデノウイルスベクター
研究概要

ヒト培養癌細胞H1299(肺癌)、DLD-1(大腸癌)、LoVo(大腸癌)、SAOA-2(骨肉腫)に,p21遺伝子発現アデノウイルスベクターAd5CMVp21でp21遺伝子を過剰発現させると、細胞周期停止を来たし、また細胞の膨化や核に対する細胞質の比率の増加などの形態学的な変化が観察された。これらは、老化/分化に特異的な変化であり、すべての細胞が老化マーカーであるβ-galactosidase活性が陽性となり、H1299、DLD-1、LoVo細胞ではTRAPアッセイによるテロメラーゼ活性の低下が認められた。さらに、食道癌細胞TE-1、TE-3では、p21遺伝子導入により扁平上皮癌の分化マーカーであるinvolucrinの発現が増強した。involucrinプロモーターを持つルシフェラーゼ・レポーター・プラスミドの導入実験により、このp21のinvolucrinの発現増強作用はtranscriptionalなものであることが明らかになった。また、TE-1扁平上皮癌細胞とヒト正常上皮細胞にアデノウイルスベクターによりp21遺伝子を導入すると、TE-1細胞では一過性のdormant phaseの後に急速にアポトーシスが誘導されたが、正常上皮細胞では増殖停止にともなう緩やかな細胞数の減少が観察された。この反応性の違いは、p21遺伝子導入の遺伝子治療としての臨床応用を考えた場合に、非常に有用であると思われる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kagawa, S.: "p53 expression overcomes p21^<WAF1/CIP1>-mediated G1 arrest and induces apoptosis in human cancer cells." Oncogene. 15. 1903-1909 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagawa, S.: "Overexpression of the p21^<sdil> gene induces a senescence-like state in human cancer cells : Implication for senescence-directed molecular therapy for cancer." Cell Death Diff.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagawa, S., Fujiwara, T., Hizuta, A., Yasuda, T., Zhang, W.-W., Roth, J.A., Tanaka, N.: "p53 expression overcomes p21^<WAF1/CIP1>-mediated G1 arrest and induces apoptosis in human cancer cells." Oncogene. 15. 1903-1909 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagawa, S., Fujiwara, T., Kadowaki, Y., Hizuta, A., Roth, J.A., Tanaka, N.: "Overexpression of the p21^<sdi 1> gene induces a senescence-like state in human cancer cells : Implication for senescence-directed molecular therapy for cancer." Cell Death Diff.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kagawa, S.: "p53 expression overcomes p21^<WAF1/CIP1_>mediated G1 arrest and induces apoptosis in human cancer cells." Oncogene. 15. 1903-1909 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kagawa, S.: "Overexpression of the p21^<Si1> gene induces a senescence-lile sta in human cancer cells : Implication for senescence-directed mole cular therapy for cancer." Cell Death Diff.in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原俊義、香川俊輔、田中紀章: "p21^<WAF1/CIP1/SDI1>遺伝子の機能解析." 最新医学. 52. 265-269 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kagawa S, Fujiwara T, Hizuta A, Yasuda T, et al: "p53 expression overcomes p21^<AF1/CIP1>-mediated G1 arrest and induces apoptosis in human cancer cells" Oncogene. 15. 1903-1910 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi