• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侵襲期の低栄養状態に及ぼす脳内サイトカインと神経ペプチドの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09671349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関久留米大学

研究代表者

吉田 祥吾  久留米大学, 医学部, 助手 (30191589)

研究分担者 田尻 鉄郎  久留米大学, 医学部, 助手 (10299464)
亀井 英樹  久留米大学, 医学部, 助手 (10268899)
貝原 淳  久留米大学, 医学部, 助手 (20204315)
山崎 国司  久留米大学, 医学部, 助手 (00200642)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード手術侵襲 / サイトカイン / オピオイド / 中枢神経 / 消化管粘膜 / 外科侵襲 / 担癌 / 脳内サイトカイン / 尿素窒素 / 強制栄養 / 侵襲 / 悪液質 / mRNA
研究概要

中枢神経は外科侵襲反応を制御する重要な臓器であると考えられる。我々は脳内サイトカインとオピオイドが侵襲反応の制御に如何に関与しているかを研究した。マウスを用いて脳室内にTNF-aを持続的に注入し、手術侵襲反応と同一の生体反応が引き起こされるか否かを検討したところ、筋肉の蛋白合成の低下、消化管粘膜の蛋白合成の増加などの生体反応が引き起こされた。このことから、脳と消化管粘膜はサイトカインを介してLINKしていることが示唆された。また、侵襲の差異によって脳内TNF-a mRNAの発現量に差異を認めるか否かを検討したところ、長切開による開腹群が短切開による開腹群に比べて有意に脳内TNF-a mRNAの産生が増加していたことから、侵襲の程度と脳内のサイトカインの産生には相関性のあることが示唆された。臨床研究では開腹胆嚢摘出群は腹腔鏡下胆嚢摘出群に比べて血中のIL-6,STNFR-Iなどのサイトカイン濃度が有意に高く、また血中の内因性モルヒネ濃度も増加していた。一方、飢餓ラットに対してオピオイド拮抗物質のナロキソンを投与すると飢餓による消化管粘膜の萎縮は有意に抑制されていた。さらに、術前に脳室内にステロイドを投与し、術後の脳内サイトカインの産生を抑制すると術後生体反応が軽減されることが判明した。これらのことから、脳内のサイトカインやオピオイドを介した侵襲反応を制御する機構の存在が明かとなり、これらの物質の制御によって侵襲反応を制御できる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Hideki Kamei etal.: "Severity of Trauma changes Expression of TNF-αmRNA in the train of mice."Journal of Surgical Research. 89. 20-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Yoshida etal: "Administration of opiate antagonist inhibits mucosae a trophy of the gut in fas tingrats."Journal of Surgical Research. 93. 177-181 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田祥吾: "中枢神経の制御による外科侵襲反応の軽減と栄養状態の改善"治療学. 34. 46-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田祥吾: "侵襲下の蛋白代謝回転について"栄養-評価と治療. 17. 27-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirouzu Y., Shirouzu K., Yoshida S.: "Effect of fentanyl on morphine levels in the brain in rats receiving ICV injection of TNF-alpha."Am. J.Physiol.. 275. E635-E640 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S., Yoshizumi T., Kamei H., Ozaki K., Yahara T., Tajiri T., Shirouzu K.: "Effect of intracerebro-Ventricular injection of TNF-alpha on gut mucosal protein tunover in mice fed enterally."J.Surg. Res.. 87. 73-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S., Ohta J., Yamasaki K., Kamei H., harada Y., Yahara T., Kaibara A., Ozaki K., Tajiri T., Shirouzu K.: "Effect of surgical stress on endogenous morphine and cytokine levels in the plasma after Laparoscopic or open cholecystectomy"Surg Endosc. 14. 137-140 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei H., Yoshida S., Ozaki K., Yamasaki K., Tajiri T., Shirouzu K.: "Severity of trauma changes expression of TNF-alpha mRNA in the brain of mice."J.Surg. Res.. 89. 20-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S., Tajiri T., Yahara T., Yoshizumi T., Tanaka K., Muraoka T., Yamasaki K., Shirouzu K.: "Administration of opiate receptor antagonist inhibits mucosal atrophy of the gut in fasting rats."J.Surg. Res.. 93. 177-181 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Kamei et al.: "Severity of Trauma changes Expression of TNF-αmRNA in the brain of mice."Journal of Surgical Research. 89. 20-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shogo Yoshida et al: "Administration of opiate antagonist inhibits mucosal atrophy of the gut in fasting rats."Journal of Surgical Research. 93. 177-181 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田祥吾: "中枢神経の制御による外科侵襲反応の軽減と栄養状態の改善"治療学. 34. 46-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田祥吾: "侵襲下の蛋白代謝回転について"栄養-評価と治療. 17. 27-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida S.,Ohta J.et al: "Effect of surgical stress on endogemous morphine and cytokine levels in the plasma after laparoscopic oropen chole cystectomy"Surgical Endoscopy. 14. 137-140 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shirouzu Y.Shirouzu K YOSHIDA S.: "Effect of fentanyl on morphine levels in rats receiving intracerebro ventricular injection of TNF-α" American Journal of Physiology. 275. E635-E640 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi