• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人食道癌におけるp53癌抑制遺伝子の全塩基配列決定による変異の検出

研究課題

研究課題/領域番号 09671353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

梶山 美明  財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 (70241239)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード食道癌 / p53癌抑制遺伝子 / point mutation / シークエンス / リンパ節転移 / Minimal Residual Disease / p53 / exon 10 / nonsense mutation / esophageal cancer
研究概要

食道癌p53のpoint mutationの検査方法としてPCR-SSCP法はスクリーニング法としては有用であるが結果が偽陽性となることが多く、またp53癌抑制遺伝子のpoint mutationについての報告のほとんどは欧米と中国(アメリカNational Cancer Instituteの中国での調査)からのものであり、日本人の食道癌におけるp53の点突然変異についてはわずかの報告があるのみでありその浸透率を始め詳細は不明である。また従来p53のpoint mutationの多くはexon 5からexon 8の間にあるとされ研究のほとんどはこの領域に限って行われてきたがその後exon5-8以外においても変異が検出され始めており、食道癌においても新たなpoint mutation検出のためにはp53cDNAの全塩基配列を決定する必要があると考えられる。また今回第二の研究対象としてcDNA全長のシークエンスによって発見され確定された食道癌p53癌抑制遺伝子変異を有する1例において、主病巣と同一の変異が全郭清リンパ節それぞれで認められるか否かをPCR法を用いて検索し分子生物学的な微小癌遺残の検出を試みた。cDNAの全翻訳領域をシークエンスする事によってExon 5〜8以外のExon10.codon 342に新たなnonsense mutationが発見され確認された。またこの1例において郭清リンパ節150個のp53変異を検査したところ150個のリンパ節の内6個のリンパ節でprimary tumorと同一のp53癌抑制遺伝子codon342の変異が認められ塩基レベルで転移陽性と判定された。この内の1個のリンパ節は右反回神経周囲リンパ節であり、従来の病理組織学的検査では転移陰性と判定されていたものであった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Kajiyama Y et al.: "p53 gene mutation in 150 dissected lymph nodes in a patient with osophagoal cancor" Diseases of the Esophagus. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kajiyama et al.: "p53 GENE MUTATION IN 150 DISSECTED LYMPH NODES IN APATIENT WITH ESOPHAGEAL CANCER" Diseases of the Esophagus. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiyama Y, et al.: "p53 gene mutation in 150 dissected lymph nodes in a patient with esophageal cancer." Diseases of the Esophagus. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi