• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリオーマの治療感受性と増殖に関する基礎的・臨床病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関琉球大学

研究代表者

吉井 與志彦  琉球大学, 医学部, 教授 (50110507)

研究分担者 伊藤 悦男  琉球大学, 医学部, 教授 (40031968)
斉藤 厚志  琉球大学, 医学部・附属病院, 講師 (40305199)
鶴嶋 英夫  琉球大学, 医学部, 助手 (50315470)
宮城 航一  琉球大学, 医学部, 助教授 (60102274)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードGlioma / 治療抵抗性因子 / ラジカル / 免疫組織学 / Clonality / 免疫組織化学 / 単一クローン / 防御因子 / DNA Ploidy / 治療予後 / clonality
研究概要

グリオーマに関しては、病理分子生物学的な面と治療効果の面とに於いてそれぞれのheterogeneityは多彩で、それが難治性の原因の1つにあげられている。我々のこれまでの研究から、少なくとも3種類のstemline(heterogeneity)があり、同一の腫瘍組織内にそれらが混在しうること、たとえ増殖能が同じでも治療効果が異なっていること、等が分かった。これらの成果は、腫瘍組織が各治療に対しても感受性のheterogeneity(治療感受性因子)を有していることを示唆している。一方正常神経・膠細胞は種々の障害に対して防御機構を備えているが、グリオーマ細胞は殊に、それら因子が異常に、強力に発現して治療に対して抵抗すると推定される。従って前者のstemlineの考えと防御因子による治療抵抗性を考え合わせてグリオーマ治療を考えると、個々の腫瘍細胞の持っている防御因子を量的に表現し、治療抵抗性のheterogeneityを知れば、治療法の選択が得られ、効果も予想され、酸化反応を中心に「グリオーマ細胞の治療感受性と増殖」を研究する必要があるという考えに到達した。平成9年-11年に於いて、(1)人脳腫瘍のstemlineの数と各防御因子の発現程度、予後との関連性の研究。(2)ヒトグリオーマ細胞株を用いたin vitro実験で、1)効果的な治療を得るための酸化反応の増強・抑制に関する研究、2)ラジカルによるグリオーマ細胞の増殖促進に関する研究。を研究分担者との協力のもとに行った。今回の研究に於いて、グリオーマは(1)単一クローンからなる腫瘍の場合には、S期細胞の出現量、SOD,GST-π、bcl-2の発現量が治療予後に関係する。(2)多クローンの場合には、S期細胞の出現量が低くても、SODが高い場合には治療予後が悪いと示唆され、stemcell lineの数、S期細胞の量、Cu/Zn SOD,GST-π、bcl-2の量が治療効果に反映されている。(3)単一クローンからなる腫瘍でも、治療によって、抵抗性因子を獲得する。(4)腫瘍組織内のheterogeneityと組織悪性度や、治療感受性、治療抵抗性因子獲得との関係を、遺伝子レベルで解析。さらに、このような機能性蛋白の発現の診断精度の向上が今後の課題であることを明らかにした。(5)また一方でフリーラジカルの産生を期待した治療法として、ビタミンK2の腫瘍細胞増殖抑制が期待でき、それがアポトーシスによるものであることも明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] YOSHII Y et al.: "Copper.zinc superoxide dismutase, nuclear DNA content, and progression in human gliomas"J Neuro Oncol. 42. 103-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUN L et al.: "Proliferation inhibition of glioma cells by vitamin K2"No Shinkei Geka. 27. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHII Y et al.: "Glioma and free radicals"No Shinkei Geka. 26. 571-581 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUN L et al.: "Cytotoxic effect through Fas/APO-1 expression due to vitamin K in human glioma cells"J Neuro Oncol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHII Y et al.: "Expression of enzymes and oncogene induced after radiotherapy and/or chemotherapy in same patients with brain tumors"Neurooncology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHII Y et al.: "Copper/zinc superoxide dismutase, nuclear DNA content, and progression in human gliomas"J Neuro Oncol.. 42. 103-108 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUN L et al.: "Proliferation inhibition of glioma cells by vitamin K2"No Shinkei Geka. 27. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHII Y: "Glioma and free radicals"No Shinkei Geka. 26. 571-581 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUN L et al.: "Cytotoxic effect through Fas/APO-1 expression due to vitamin K in human glioma cells"J Neuro Oncol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHII Y: "Expression of enzymes and oncogene induced after radiotherapy and/or chemotherapy in same patients with brain tumors"Neurooncology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshii,et al: "Cu/Zn SOD,nuclear DNA content,and progression in human glioma"J Neuro-Oncol.. 42. 103-108 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshii,et al: "Expression of enzymes and oncogene induced after radiotherapy and/or chemotherapy in same patients with brain tumors"Neuro oncology. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshii et al: "Cu/Zn SOD,nuclear DNA content,and progression in human glioma" J Neuro-Oncol. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshii et al: "Therapeutic resistant factors expressed in the tumor cell after radio-chemotherapy in human brain tumors" J Neuro-Oncol. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 孫連坤他: "グリオーマ細胞に対するビタミンK2の増殖抑制効果に関する研究" 脳神経外科. 27(2). 119-125 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshii: "Cu/Zn SOD,nuclear DNA content,and progression in human brain tumor" J Neuro-Oncol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉井與志彦 他: "神経膠腫における治療抵抗性因子の発現程度と治療予後との関連" 第6回 日本脳腫瘍カンファランス.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi