• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遮断痛の発現機序-ヒトおよび動物中枢神経システムにおける検討

研究課題

研究課題/領域番号 09671433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関琉球大学

研究代表者

山城 勝美  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (10124843)

研究分担者 石田 昭彦  琉球大学, 医学部, 助手 (20295306)
原国 毅  琉球大学, 医学部, 助手 (80295336)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード遮断痛 / 中枢神経系 / バルビツレート / 高頻度発火細胞 / カルシウム拮抗薬 / NMDA受容体 / GABA受容体 / 疼痛モデル動物 / セロトニン
研究概要

遮断痛のメカニズム解明のために、臨床例における検討と疼痛モデルラットを用いた基礎的な面からの検討から本研究を行った。【臨床的検討】遮断痛患者に対する定位脳手術の際、タングステン微小電極により視床知覚中継核を中心に高頻度群化放電(hyperactive)neuronを記録した。これらのhyperactive neuronの発火パターンをコンピュータ解析により、interspike intervalを求めたところ、概ね3種類の発火パターンを示す細胞が得られた。またいくつかのhyperactive neuronはフェニトインやカルシウム拮抗薬であるNicardipineの静注により著明な発火頻度の減少を認めた。【基礎的検討】Lombardらの方法(1979)により一側の第5頸髄一第1胸髄の後根を切断し、慢性疼痛モデルを作成した疼痛モデルラットの視床核でもhyperactive neuronが記録されたが、ラット視床で得られたhyperactive neuronの発火パターとヒトのそれを比較すると極めて類似した発火パターンを示すことが明らかとなった。別の疼痛モデルラットにおいて、視床核でhyperactive neuronを記録しつつ被殻、淡蒼球などの基底核を刺激しても発火に大きな変動を認めなかった。バルビツレートやべンゾジアゼピンの投与では発火は抑制されたがセロトニンやアドレナリンでは明らかでなかった。イオントフォレーシス法を用いたグルタミン酸の投与では著明な発火頻度の減少認めた。また、GABAやNMDA antagonistであるMK-801では発火の抑制がみられ、グルタミン酸、特にNMDA受容体やGABA受容体または線維の関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yamashiro K,Tomiyama N,Ishida A,et al: "Characteristics of neurons with high-frequency dis charge in the central nervous system and their relationship to chronic pain" Stereotact Funct Neurosurg. 68. 149-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro K,Mukawa J,Terada Y.et al.: "Neurons with high-frequency discharge in the central nervous system in chronic pain" Stereotac.Funct.Neurosurg. 62. 290-294 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山城勝美,寺田幸平,豊見山直樹,石田昭彦,六川二郎: "Deaf ferentation pain と自発高頻度発火細胞-基礎的および臨床的検討-" 長崎医会誌. 71. 1-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山城勝美,豊見山直樹,石田昭彦 他: "Deaf ferentation pain と自発高頻度発火細胞-基礎的および臨床的検討-" 機能的脳神経外科. 33. 24-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro K, Tomiyama N, Ishida A et al.: "Characteristics of neurons with high-frequency discharge in the central nervous system and their relationship to chronic pain" Stereotact Funct Neurosurg. 68. 149-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro K, Tomiyama N, Ishida A et al.: "Hyperactive neurons associated with deafferentation pain-Basic and clinical investigation" Nagasaki lgk Z.71. 1-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro K, Mukawa J, Terada Y et al: "Neurons with high-frequency discharge in the central nervous system in chronic pain" Stereotac.Funct.Neurosurg. 62. 290-294 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro K, Terada Y, Tomiyama N et al: "High-frequency dicharge neurons in the deafferentation pain : basic and clinical investigation" Functional Neurosurgery. 33. 24-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] #Yamashiro K,Tomiyama N,Ishida A et al.: "Characteristics of neurons with high-frequency discharge in the central nervous system and their relationship to chronic pain" Stereotact Funct Neurosurg. 68. 149-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] #Yamashiro K,Mukawa J,Terada Y et al: "Neurons with high-frequency discharge in the central nervous system in chronic pain" Stereotac.Funct.Neurosurg. 62. 290-294 (1994)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] #山城勝美,寺田幸平,豊見山直樹,石田昭彦,六川二郎: "Deafferentation painと自発高頻度発火細胞 -基礎的および臨床的検討-" 長崎医会誌. 71. 1-5 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] # 山城勝美: "Deafferentation painと自発高頻度発火細胞 -基礎的および臨床的検討-" 機能的脳神経外科. 33. 24-39 (1994)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山城勝美: "Deafferentation painと自発高頻度発火細胞-基礎的および臨床的検討-" 長崎医会誌、. 71. 12-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山城勝美: "Deafferentation painと自発高頻度発火細胞-基礎的および臨床的検討-" 機能的脳神経外科. 33. 24-39 (1994)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashiro K.Mukawa J,Terada Y et al.: "Characteristics of neurons with high-frequency discharge in the central nervous system and their relationship to chronic pain" Stereotact Funct Neurosurg. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi