• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨折修復部の非破壊試験による力学特性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関信州大学

研究代表者

森泉 哲次 (1998)  信州大学, 医学部, 教授 (70157874)

中土 幸男 (1997)  信州大学, 医学部, 助教授 (80115360)

研究分担者 野村 彰央 (野村 彰夫)  信州大学, 工学部, 教授 (00115362)
斉藤 覚  信州大学, 医学部・附属病院, 講師 (20175350)
森泉 哲次  信州大学, 医学部, 教授 (70157874)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード骨折修復 / 非破壊試験 / 超音波顕微鏡 / 力学特性 / 異方性 / 骨組織 / 骨単位 / 音速 / 骨折治癒
研究概要

骨組織の微少領域の力学的特性を測定する方法を確立する目的で、超音波顕微鏡(以下SAM)を用いて皮質骨および骨折部の音響的異方性の観察、および力学的特性の評価方法を検討した.骨組織のC-mode画像(音響インピーダンス(音速と密度の積)を反映した白黒濃淡画像)の観察と関心部位の超音波速度を測定した.音響的異方性は弾性表面波の音速測定に際し、スリットレンズを超音波レンズの前に取り付けこれを回転させ、0度と90度方向の音速を連続的に測定した.皮質骨の長軸と横軸方向の超音波速度の相違、すなわち音響的異方性を正常骨の骨単位(osteon)と骨折骨の仮骨部において観察した.ビーグル犬の健常脛骨皮質骨ののosteonの横断面では、新生骨部である中心管近傍osteonの音速が外側より200-300m/s程度低かった.しかし、音響的異方性はみられなかった.縦断面では中心管に平行な方向の音速がそれに直交する方向の音速より高かった.すなわち、加重方向の音速が横方向の音速より800-900m/s程度高かった.骨折脛骨では仮骨部では音速の異方性がほとんどみられなかったのに対し、元の皮質骨部では長軸方向の音速がそれに直交する方向の音速より高かった.今回のわれわれの研究で、骨組織の横断面と縦断面における音速分布の測定と異方性の観察が可能となった.つぎに、音響インピーダンス、密度、表面波速度、弾性係数の関係から、骨組織標本上で密度と弾性係数の分布を描出した.SAMを用いることで、今後、骨の微視的なモデリング、リモデリングの過程、あるいは骨の加齢的変化を材料学的観点から観察することが可能になると考えられる.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 吉田 郁夫 ほか: "ねじれ振動とヒト大腿骨頚部の力学的特性との関係" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 19. 297-301 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中土 幸男 ほか: "超音波顕微鏡を用いた皮質骨および骨折部の音響的異方性の観察" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 20発表予定. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土金 彰 ほか: "〓骨骨折創外固定例に対するインパルス衝撃応答による治癒評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 395-399 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野村 彰夫ほか: "中学生および高校性におけるスポーツの有無と踵骨の超音波パラメータとの相関" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 499-504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 郁夫 ほか: "振動解析によるヒト大腿骨頚部の力学特性の評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 235-257 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中土 幸男ほか: "イヌ骨折モデルにおけるインパルス衝撃応答法による骨折治癒過程の力学的評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 401-405 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsuchi Y,Nomura A,Yoshida I,Tsuchikane A,Saitoh K,Katagiri K,Takahashi S: "Mechanical evaluation of fracture healing using the impulse response method in a fracture model of dog." J Jpn Soci Orthop Biomech. 18. 401-405 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida I,Nomura A,Nakatsuchi Y,Tsuchikane A,Takahashi S: "Evaluation of mechanical properties of femoral neck by vibrational analysis." J Jpn Soci Orthop Biomech. 18. 253-257 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura A,Yoshida I,Nakatsuchi Y,Tsuchikane A,Takahashi S: "Dependence of the ultrasonic parameters in the calcaneus on athletic activities at junior and senior high school students." J Jpn Soci Orthop Biomech. 18. 499-504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchikane A,Nakatsuchi Y,Takahashi S,Nomura A,Yoshida I: "Assessment of fracture healing in tibial fractures Treated with external fixator using the impulse Response method." J Jpn Soci Orthop Biomech. 18. 395-399 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura A,Yoshida I,Nakatsuchi Y,Tsuchikane A: "Quantitative evaluation of fracture healing process of human bones with an impulse response method." Biophysics. 216. 62-67 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsuchi Y,Kobayashi M,Nomura A,Yoshida I,Tsuchikane A,Moroizumi T,Ishikawa K: "Acoustic anisotropy of normal and healing cortical bone." J Jpn Soci Orthop Biomech. 19 (in print). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田郁夫ほか: "ねじれ振動とヒト大腿骨頸部の力学的特性との関係" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 19. 297-301 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中土幸男ほか: "超音波顕微鏡を用いた皮質骨および骨折部の音響的異方性の観察" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 20. 発表予定 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 土金彰ほか: "脛骨骨折創外固定に対するインパルス衝撃応答による治癒評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 395-399 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 野村彰夫ほか: "中学生および高校生におけるスポーツの有無と踵骨の超音波パラメータとの相関" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 499-504 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田郁夫ほか: "振動解析によるヒト大腿骨頚部の力学特性の評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 235-257 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中土幸男ほか: "イヌ骨折モデルにおけるインパルス衝撃応答法による骨折治癒過程の力学的評価" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 18. 401-405 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi