研究課題/領域番号 |
09671551
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 福井医科大学 |
研究代表者 |
後藤 幸生 福井医科大学, 医学部, 教授 (40079984)
|
研究分担者 |
加納 正也 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手 (30283170)
安田 善一 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手 (50252002)
柳本 政浩 福井医科大学, 医学部, 助手 (00191164)
杉浦 良啓 福井医科大学, 医学部, 助教授 (30117361)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 自律神経系機能バランス / 心拍変動解析法 / レーダーチャート表示法 / 交感神経-副交感神経バランス / 音楽療法 / 自律神経系の歪み / 心電図R-R間隔変動 / 自律神経機能バランス / バランスと歪み / 心拍変動解析機器 / 起立負荷試験 |
研究概要 |
この研究で4度の文部省科学研究費補助金、特に最初に試験研究で先ず開発した独自のプログラムによる心拍変動解析器にて試行錯誤のすえ、ほぼ満足できる多くのデータを得てきた。これによってその後数年利用してきたR-R間隔信号採取解析システム機器のOSはMS-DOSで、ここで解析されたデータ中の一定の数値を別のOS機動のMacintoshソフト(エクセル・デルタグラフ)で計算とグラフィック表示をさせるという2段階方式で「自律神経系機能のバランスと歪み」を総合的にレーダーチャート式グラフィック評価する方法を実用化させた。その後はこれら過去の本件に関する成果の集大成として、次ぎにこれを一つのパソコンで一本化し、かつできるだけ小型化して往診でいずれの場所でも最終グラフィック表示をその場で行え診断までできるシステムを新たに開発することを目的としてきた。そのため患者からオンラインで心電図信号をブック型のパソコンに特殊なソフトをプログラミングして一元化した新たなシステムにまで完成させることができた。すなわちこの新しいシステムにより、患者の心拍変動信号を採取したその場で「交感神経・副交感神経機能バランスの歪み」が直ちに正六角形のレーダーチャートに描出でき、どの様な“歪み"状態か、どの様な“バランス調整能"を有しているかを患者の目前で診断、同時に画像で見せることもできる様になった。広く一般臨床の現場での実用化に大きく前進させられる見通しとなった。この心拍変動解析法は患者の自律神経機能を簡単に測定できるので、21世紀に向けた音楽療法など人の心を癒す仕組みの解明にも応用しつつある。
|