• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD9分子を介したヒト絨毛細胞浸潤抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09671674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

井上 卓也  京都大学, 医学研究科, 助手 (90283598)

研究分担者 藤原 浩  京都大学, 医学研究科, 講師 (30252456)
佐川 典正  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00162321)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード着床 / CD9 / 絨毛 / 浸潤 / インテグリン / 単クローン抗体
研究概要

胚の着床および胎盤形成の過程では、ヒト絨毛細胞は子宮内膜上皮に接着した後、脱落膜組織に浸潤していく。その様式は癌細胞浸潤のそれと類似していることが知られているが、絨毛浸潤は癌浸潤と異なりその深度および時期に応じて浸潤能が強く抑制されている。このような、絨毛細胞の浸潤停止機構の解明は、絨毛性疾患、妊娠中毒症、癒着胎盤などの絨毛浸潤の異常に関連する疾患の病態解明において重要な課題であると考えられる。
我々は、白血球分化抗原の一つであるCD9分子が、脱落膜と接して浸潤を停止しているExtravillous trophoblast(EVT)に特異的に強く発現しており、妊娠後期の卵膜から採取したETVの培養系に抗CD9抗体を作用させたところ、その細胞浸潤能が亢進することを観察した。本研究ではCD9分子の絨毛細胞の浸潤制御機構を更に検討すること目的とした。すなわち、妊娠後期の卵膜から採取したETV及び絨毛癌細胞株BeWoから得た蛋白に対し抗CD9抗体を用いた免疫沈降法を行い、共沈したCD9分子に結合する分子をWestern blott法により検討したところ、ETV及びBeWo細胞においてはIntegrinα3及びα5がCD9分子と結合していることが明らかとなった。次にBeWo細胞にIntegrin α3またはα5に対する中和抗体を添加したところIntegrin α3及びα5の機能を抑制することによりBeWo細胞の浸潤能が抑制された。さらに、抗Integrin中和抗体により浸潤能の抑制されたBeWo細胞に抗CD9抗体を添加すると抗Integrin α3抗体により抑制されたBeWo細胞の浸潤能が回復した。一方、抗Integrin α5抗体により抑制された細胞浸潤能は回復しなかった。
以上の結果より、絨毛細胞の浸潤に深く関与するCD9分子はIntegrinα3及びα5&結合しており、CD9分子はIntegrinα5を介した浸潤抑制機構に関与していることが示された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Takeshi, Hirano: "CD9 is expressed in extravillous trophoblasts in association with integrin α3 and integrin α5" Molecular Human Reproduction. 5. 162-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi, Hirano: "CD9 is involved in invasion of human trophoblast-like choriocarcinoma cell line, BeWo cells" Molecular Human Reproduction. 5. 168-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya, Yoshioka: "Membrane-bound carboxypeptidase-M is expressed on human ovarian follicles and corpora lutea of menstrual cycle and early pregnancy" Molecular Human Reproduction. 4. 709-717 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, Katsuragawa: "Monoclonal Antibody against Phosphatidylserine Inhibits In Vitro Human Trophoblastic Hormone Production and Invasion." Biology of Reproduction. 56. 50-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko, Watanabe: "Bcl-2 and Fas expression in eutopic and ectopic human endometrium during the menstrual cycle, in relation to endometrial cell apoptosis." American Journal of Obstetrics and Gynecology. 176. 360-367 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T,Higuchi T,Ueda M,Inoue T,Kataoka N,Maeda M,Fujiwara H,Fujii S.: "CD9 Is Expressed in Extravillous Trophoblasts and Associated with Integrin alpha3 and Integrin alpha5.1." Mol Hum Reprod. 5. 162-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T,Higuchi T,Katsuragawa H,Inoue T,Kataoka N,Park KR,Ueda M,Maeda M,Fujiwara H,Fujii S.: "CD9 Is Involved in Invasion of Human Trophoblast-like Choricarcinoma Cell Line, Bewo Cells." Mol Hum Reprod. 5. 168-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka S,Fuiawara H,Yamada S,Nakayama T,Higuchi T,Inoue T,Mori T,Maeda M.: "Membrane-bound carboxypeptidase-M is Expressed on Human Ovarian Follicles and Corpora Lutea of Menstrual Cycle and Early Pregnancy." Mol Hum Reprod. 4. 709-717 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuragawa H,Kanzaki H,Inoue T,Hirano T,Mori T,Rote NS.: "Monoclonal Antibody against Phosphatidylserine Inhibits In Vitro Human Trophoblastic Hormone Production and Invasion." Biol Reprod. 56. 50-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H,Kanzaki H,Marukawa S,Inoue T,Katsuragawa H,Kaneko Y,Mori T.: "Bcl-2 and Fas expression in eutopic and ectopic human endometrium during the menstrual cycle, in relation to endometrial cell apoptosis." Am J Obstet Gynecol. 176. 360-367 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Hirano: "CD9 is expressed in extravillous trophoblasts in association with integrin α3 and integrin α5" Molecular Human Reproduction.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hirano: "CD9 is involved in invasion of human trophoblast-like choriocarcinoma cell line,BeWo cells" Molecular Human Reproduction.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Yoshioka: "Membrane-bound carboxypeptidase-M is expessed on human ovarian follicles and corpora lutea of menstrual cycle and early pregnancy" Molecular Human Reproduction.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Katsuragawa: "Monoclonal antibody against phosphatidylserine inhibits in vitro human trophoblastic hormone production and invasion." Biology of Reproduction. 56. 50-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohiko Watanabe: "Bcl-2 and Fas expression in eutopic and ectopic human endometrium during the menstrual cycle in relation to endometrial cell apoptosis." American Journal of Obstetrics and Gynecology. 176. 360-368 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Yoshioka: "Membrane-bound carboxypeptidase is expressed on human ovarian follicles and corpora lutea of menstrual cycle and early pregnancy." Human Reproduction. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi