• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頚部癌に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

峯田 周幸  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (40190714)

研究分担者 荻野 哲史  浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (10204108)
三浦 克敏  浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助教授 (20173974)
武林 悟 (竹林 悟)  浜松医科大学, 医学部, 助手 (70283356)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード頭頚部癌 / 分子生物学 / p53 / Cyclin D_1 / Human papilloma virus / VEGF / 頭頚部ガン / ウイルス発癌 / CCND1 / p27 / p21 / CCNDI
研究概要

頭頚部癌はアルコールや喫煙さらにはウイルスといった環境要因が発癌に作用している。今回の頭頚部癌の分子生物学的研究により、以下のことが報告できた。
1.頭頸部癌の発癌にはヒト乳頭腫ウイルスの関与が示唆された。HPVタイプ16と18が多く、臨床的には扁桃癌、口腔癌に高頻度に検出された。
2.細胞周期関連因子(サイクリンD1とCDKインヒビターの一種であるp27)の発癌への関与と予後因子になりうるか検討した。その結果、舌癌および下咽頭癌においてサイクリンD1の高発現およびp27の低発現は予後に関係することがわかった。
3.p53腫瘍抑制遺伝子の変異と頭頚部癌との関係、またその意義について検討した。頭頸部癌においても高頻度にp53の変異が検出され、変異しているものは予後が悪いことが報告された。
4.血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の発現と頭頸部癌の予後との相関をみると、高発現群はリンパ節転移が多く、予後不良であった。
5.グルコ-ストランスポ-タ-(Glut1)遺伝子と頭頸部癌との関係をみると、Glut1は高頻度に発現していたが、発癌要因というよりも、発現系を維持するためと考えられた。Glut3発現は29%にみられたが、臨床因子との相関は見られなかった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] H. Mineta: "Correlation of p53 mutation and cyclin D1 amplification of head and neck squamous cell carcinoma"Eur. J. Cancer. 33B. 42-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Human papilloma virus (HPV) type 16 and 18 detected in head and neck squamous cell carcinoma"Anti Canacer Res.. 18. 4765-4768 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "p53 mutation, but not p53 overexpression, correlates with survival in head and neck squamous cell carcinoma"Br. J. Cancer. 78. 1084-1090 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Low p27 expression correlates with poor prognosis in patients with tongue squamous cell carcinoma"Cancer. 85. 1011-1017 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "p27 expression correlates with prognosis in patients with hypopharyugeal cancer"Anticancer Res.. 19. 4407-4412 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Cyclin D1 (CCND1) overexpression correlates with poor prognosis in patients with tongue squamous cell carcinoma"Oral Oncology. 36. 194-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Prognostic value of vascular endothelial growth factor (VEGF) expression in head and neck suqamous cell carcinomas"Br. J. Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "The prognostic factors in the oropharyngeal cancer"World Cong Otolalyng. XVI. 295-299 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Correlation between p53 mutation and cyclin D1 amplification in head and neck squamous cell carcinoma"Eur J Cancer. 33B. 42-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Akervall: "Amplification of cyclin D1 in squamous cell carcinoma of head and neck and the prognostic value of chromosomal abnormalities and cyclin D1 overexpression"Cancer. 79. 380-389 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Human papilloma virus (HPV) type 16 and 18 detected in head and neck squamous cellcarcinoma"Anticancer Res. 18. 4765-4768 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "p53 mutation, but not p53 overexpression, correlates with survival in head and neck squamous cell carcinoma"Br J Cancer. 78. 1084-1090 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Low p27 expression correlates with poor prognosis in patients with tongue squamous cell carcinoma"Cancer. 85. 1011-1017 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Takeshita: "Epidemiological research into nasopharyngeal carcinoma in the Chubu region of Japan"Auris Nasus Larynx. 26. 277-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "P27 expression correlates with prognosis in patients with hypopharyngeal cancer"Anticancer Res. 19. 4407-4412 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Cyclin D1 (CCND1) overexpression correlates with poor prognosis in patients with tongue squamous cell carcinoma"Oral Oncol. 36. 194-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Immunohistochemical analysis of small cell carcinoma in head and neck"Ann Otol Rhinol Laryngol. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mineta: "Prognostic value of vascular endothelial growth factor (VEGF) expression in head and neck squamous cell carcinomas"Br J Cancer. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯田周幸: "舌癌にみるヒト乳頭腫ウイルスとp53の関与について"耳鼻臨床. 90:8. 931-935 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta: "p53 mutation,but not p53 overexpression,correlates with survival in head and neck squamous cell' careinoma"Br.J.Cancer. 78. 1084-1090 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta: "Human papilloma virus tgpe 16 and 18 detected in head and neck squamous cell careinoma"Aaticaucb Researcb. 18. 4765-4768 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta: "Low p27 expression correlates with poor prognosis in ratients with tongue squamous cell careinoma"Cancer. 85. 1011-1017 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta.: "p27 expression correlates with prognosis in patients with Hypopharyugecol cancer"Anti cancer peseub. 19. 4407-4412 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta.: "CCNE1 over expression correlates with per prognosis in patients with tongue squamous cell careinoma"Ural onool.. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H,Mineta.: "Immunohistochemical analysis of small cell careinoma in head and neck"Aun.Otol.Laryngol.Rhinol.. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mineta: "Human poplleve virus typ16 and 18 detected in Head and Nack Squamous cell carciuime" Anticancer Research. 18/6B. 4765-4768 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mineta: "Low p27 expression correlates with poor progrosis for patients with oral tougue squamous cell carcinoma" Cancer. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯田周幸: "舌癌におけるHPVとp53の関与について" 耳鼻臨床. 90. 931-935 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦,克敏: "耳鼻咽喉科医に必要な病理の知識" JOHNS. 13. 1417-1571 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi