• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道繊毛上皮細胞の分泌能

研究課題

研究課題/領域番号 09671770
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

三輪 正人  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (80247650)

研究分担者 小森 真由美  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手
高須 昭彦  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (90140011)
岩田 重信  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90084558)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード気道分泌 / イオンチャンネル / パッチクランプ / 繊毛上皮細胞 / マクロライド剤 / イオンチャネル / 気動分泌 / primary culture of epithelial cells
研究概要

1.従来、気道分泌は、粘膜上皮の杯細胞、粘膜固有層の腺細胞によりおこなわれているとされてきたが、気道上皮を構成する細胞の多くは繊毛細胞であり、その異常は上・下気道を問わず気道の病態形成に重要な役割を果たしていると考えられる。まず、代表的なクロライドチャンネルであるCystic fibrosis transmembrane regulator(CFTR)抗体を用い免疫組織化学的検査をおこなった。結果、腺細胞だけではなく、繊毛上皮細胞管腔側に存在していることを確認した。
2.次に、繊毛運動が保たれたモルモット気管上皮細胞を単離した状態で、正立鏡筒上下型のノマルスキー微分干渉顕微鏡を用い標的細胞を確認しながらパッチクランプを適用し繊毛運動のビデオ記録と同時にホールセルレコーディングが可能なシステムを開発した。
3.このシステムを用い、β作動性、プリン作動性、コリン作動性刺激により活性かされるクロライドチャンネルが、気道繊毛上皮細胞に存在していることを証明した。
4.気道繊毛上皮細胞のクロライドチャンネルの活性化は14員環マクロライド剤により抑制され、16員環マクロライド剤では変化を受けなかったことが認められた。
5.アレルギーでみられる気道分泌の亢進は、腺分泌のみではく繊毛上皮細胞による上皮分泌も関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 三輪正人、他: "気道上皮における電解質輸送に対するマクロライド剤の制御機序"Japanes Journal of Antibiotics. 50. 58-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人: "気道分泌にかかわるイオンチャネルの分子的制御機構"日本鼻科学会会誌. 36. 62-63 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人、他: "気道繊毛上皮細胞のdual Function -繊毛運動の分泌能-"日本気管食道科学会会誌. 49. 81-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野光芳、他: "気道繊毛上皮細胞の電解質分泌に対するマクロライドの効果"Japanes Journal of Antibiotics. 51. 152-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人: "気道炎症とマクロイド-到達点と今後の課題-イオンチャネル"Japanes Journal of Antibiotics. 52. 36-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人、他: "マクライドの構造と活性の相関ーイオンチャネル"Japanes Journal of Antibiotics. 52. 111-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人他: "炎症・免疫とマクロイドVP to DATE2"医学ジャーナル社. 160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M.: "Mechanism of airway electrolyte secretion"Japanese Journal of Rhinology. 36. 62-63 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano,M., Miwa,M., Iwata,S. et al: "Inhibitory effect of marolides on the electrolyte transport of the airway epithelium"Japanese Journal of Antibiotics. 50(suppl.A). 58-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M., Komori (Matsunaga),M., Iwata,S. et al: "Localization of thromboxane AィイD22ィエD2 receptor in human nasal mucosa in relation to nasal obstruction"Allergology. 5. 525-531 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M., Iwata,S., Takasu,A. et al: "Dual function of the airway ciliated epithelial cell; Contraction of cilia and electrolyte secretion"Journal of Japanese Broncho-esophagological Society. 49. 81-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura,A., Miwa,M., Hasegawa,J. et al: "Characterization and localization of thromboxane AィイD22ィエD2 receptor in human and guinea pig nasal muscosa using radiolabelled (+) S-145"British Journal of Pharmacology. 124. 795-803 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komori-Matsunaga,M., Miwa,M., Iwata,S. et al.: "Effects of osmolarity changes in nebulizer solutions on human nasal muscosa"Otolaryngology Tokyo. 42. 181-185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M., Komori-Matsunaga,M., Mamiya,T. et al: "Effects of arachidonic acid metabolites on nasal mucosal blood flow, nasal volume and nasal airway resistance"Rhinology. (suppl 5). 115-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M.: "Ion channel and macrolides"In Immunity and Macolides up to date (edited by Shimizu,K. et al) Iyaku Journal, Tpkyo. 57-65 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa,M.: "Chemical mediators in Japanese cedar pollinosis"MEDICO. 31. 56-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪正人,他: "気道繊毛上皮細胞のchal-function-繊毛運動と分泌能-" 日本気管食道科学会会報. 49・2. 81-85 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪正人,他: "気道繊毛上皮細胞の電解質分泌に対するマクロライドの効果" Japanese Journal of Antibiotics. 51・Sppl.A. 152-154 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪正人,他: "気道炎痕とマクロライド-到達点と今後の課題-" Japanese Journal of antibiotics. 52 in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪正人,他: "マクロライドの構造と活性の相関" Japanese Journal of Antibiotics. 52 in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪正人: "気道分泌にかかわるイオンチャネルの分子的制御機構" 日本鼻科学会会誌. 36・1. 62-63 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪正人,他: "気道上皮における電解質輸送に対するマクロライド剤の制御機序" Japanese Journal of Antibiotics. 50. 58-59 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi