• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子クローニングから得られた連鎖球菌抗原のベーチェット病発症における役割

研究課題

研究課題/領域番号 09671780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小竹 聡  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (00186694)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードベーチェット病 / 遺伝子クローニング / 抗原蛋白 / 連鎖球菌 / 連鎮球菌 / 分子相同性 / 免疫反応
研究概要

我々はこれまでベーチェット病患者血清に反応する抗原蛋白をDNAレベルで同定した。その遺伝子(bes-1)は2,550bpからなり、予想される蛋白の大きさは約96kDaであった。そこでbes-1がベーチェット病の病因あるいは増悪因子としてどのような役割を果たしているかを解明するために、本研究を行った。まずbes-1とヒト組織とのホモロジーを調べたところ、ホメオボックス遺伝子で網膜のガングリオン細胞発現のみられるBrn-3bとのホモロジーが明らかとなった。次にbes-1が実際にひとつの蛋白を発現しているかを調べた。bes-1をPCRで増幅した後、ベクターに挿入し大腸菌内で蛋白を発現させ、患者血清を用いてWestern blottingを行った。その結果、患者では3例中3例に95kDaに強いバンドがみられたのに対して健常人では3例全例で反応がみられなかった。さらにbes-1の発現している蛋白(BES-1)の分離精製をおこなった。bes-1を3種類の蛋白精製用ベクターに挿入し、大腸菌での蛋白発現を試みた。その結果、すべてのベクターを用いた系で蛋白の発現が確認された。ただ蛋白の発現量は非常に少なく、精製は容易ではなかった。唯一、pETベクターを用いた方法で分離精製に成功した。今後このBES-1を用いて、患者血中抗体価の変動やリンパ球の反応をモニターすることで炎症発作の予知、さらには治療に対する発展を期待できる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Yoshikawa, K: "Cloning and sequencing of BES-1 gene encoding the immunogenic antigen of Steptococcussanguis KTH-1 isolated from the patients with Behset's disease" Zent bl Bakteriol. 287. 449-460 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, K.: "Cloning and sequencing of BES-1 gene encoding the immunogenic antigen of streptococcus sanguis KTH-1 isolated from the patients with Behcet's disease." Zent.bl.Bakteriol.287. 449-460 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa,K: "Cloning and soquencing of BES-1 gone encoing the immunoganic antigen of steptococcus saaguis KTH-1 isolated from the patiunts with Behcetis disease" Zent.bl.Bakteriol.287. 449-460 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi