• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンE欠乏性網膜色素変性症のトランスジェニックマウスの作成、治療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

稲葉 彰 (1999)  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (10282766)

横田 隆徳 (1997-1998)  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (90231688)

研究分担者 水澤 英洋  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30144091)
井上 圭三  東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
内原 俊記  (財団法人)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所・神経病理学部門, 主任研究員 (10223570)
斉藤 之伸  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (80302842)
清澤 源弘  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (20169957)
稲葉 彰  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (10282766)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードアルファトコフェロール / ノックアウトマウス / ビタミンE / 網膜色素変性症 / 脊髄小脳変性症 / バーグマングリア / 後索 / プルキンエ細胞 / α-トコフェロール / αTTP / Friedriech失調症 / 脊髄小脳変異症
研究概要

1)α-TTP遺伝子ノックアウトマウスの作成
相同組み替えによりα-TTP遺伝子を欠損させたES細胞を宿主胚に注入し、偽妊マウスの子宮に移植してα-TTP遺伝子欠損のキメラマウスを作成した。次に、これらのキメラマウスの中でES細胞が生殖細胞へと分化した個体を野生型マウスと交配させることによりα-TTP遺伝子ヘテロ欠損マウスを得た。さらに、このα-TTP遺伝子ヘテロ欠損マウス同士を交配させ、ついにα-TTP遺伝子ノックアウトマウスを完成させた。
現在、網膜および中枢神経の病理検索、体性感覚誘発電位、網膜電図により解析中である。また血清α-トコフェロールのみならずγトコフェロールも低値である事を発見したため、その代謝経路について検索中である。
2)α-TTPの中枢神経における発現部位の同定
正常ヒト組織、ラットにおいてin situ hybridization法、Northern blot法を施行し、網膜、小脳、脊髄にα-TTP の発現を確認し報告した。後根神経節、末梢神経には発現していなかった。さらにin situ hybridizationを用いて小脳のバーグマングリアにα-TTPの局在発現を証明した。
3)α-TTP 遺伝子変異患者の剖検検索
我々の経過観察していたH101Qのα-TTP遺伝子変異を持つ患者さんが不幸にして亡くなられ、剖検の機会を得た。中枢神経および網膜の病理検索を行い、後索、Purkinje細胞、外側膝状体、網膜視細胞外節内節の短縮、網膜色素細胞におけるリポフスチンの多量集積を認めた。更に、経口ビタミンE投与により後根神経節のビタミンEは正常化して、治療が有効であったことを報告した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yokota T et al.: "Friedreich-like ataxia with retinitis pigmentosa caused by the His101Gln mutation of alpa-tocopherol transfer gene"Annals of Neurology. 41. 826-832 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosomi A et al.: "Localization of alpa-tocopherol transfer protein in rat"Neuroscience Letter. 256. 159-162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiojiri T et al.: "Familial spinocerebellar syndrome with isolated Vitamin E deficiency not due to mutation of alpa-tocopherol transfer protein"Journal of Neurology. 246. 982 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota T et al.: "Autopsy of ataxia and retinitis pigmentosa caused by the His101Gln mutation of alpa-tocopherol transfer protein"Journal of Neurology, Neurosurgery and Psychiatry. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田隆徳、水澤英洋: "Alpa-tocopherol transfer protein 遺伝子変異による網膜色素変性症を伴うFriedreich型運動失調症"Neurological Science. 5. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田隆徳: "Alpa-tocopherol 転移蛋白遺伝子異常によるビタミンE欠乏清脊髄小脳変性症"医学のあゆみ. 182. 218-219 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田隆徳: "ビタミン欠乏による神経障害"脳の科学. 20. 893-897 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田隆徳: "α-tocopherol 転移蛋白遺伝子変異によるFriedreich型運動失調症"神経内科. 48. 229-236 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota T, Shiojiri T, Gotoda T, Arita M, Arai H, Ohga T, Kanda T, Suzuki J, Imai T, Matsumoto H, Harino S, Kiyosawa M, Mizusawa H, Inoue K: "Friedreich-like ataxia with retinitis pigmentosa caused by the His101Gln mutation of the α-tocopherol transfer protein age"Ann Neurol. 41. 826-832 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosomi A, Goto K, Kondo H, Iwatsubo T, Yokota T, Ogawa M, Arita M, Arai H. Inoue K: "Localization of a-Tocopherol Transfer Protein in Rat."Neurosci Lett. 256. 159-162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiojiri T, Yokota T, Aoki K, Fujimori N, Mizusawa H.: "Familial spinocerebellar syndrome with isolated vitamin E deficiency not due to mutation of α-tocopherol transfer protein."J Neurol. 246. 982 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota Y, Uchihara T, Kumgai J, Shiojiri T, Kiyosawa M, Pang JJ, Arita M, Arai H, Oketa R, Mizusawa H: "Autopsy of Friedreich-like ataxia with retinitis pigmentosa caused by the His101Gln mutation of the α-tocopherol transfer protein."J Neurol Neurosci Psychiatry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiojiri T et al: "Familial spinocerebellar syndrome with isolated Vitamin E deficiency not due to mutation of alpa-tocopherol transfer protein"Journal of Neurology. 246. 982 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota T et al: "Autopsy of ataxia retinitis pigmentosa caused by the His101Gln mutation of alpa-tocopherol transfer protein"Journal of Neurology Neurosurgery and Psychiatry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 横田隆徳: "ビタミンE欠乏による神経障害" 脳の科学. 20. 893-897 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 横田隆徳: "α-トコフェロール転移タンパク遺伝子変異によるFriedreich型運動失調症" 神経内科. 48. 229-236 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yakota T, et al: "Friedrich-like ataxia with Retinitis pigmentosa caused by the His101Gln niutation of α-TocojLevol transtor protein gene" Annds of Neurology. 41. 826-832 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横田隆徳: "α-tocopherol転移蛋白遺伝子変異による網膜色素変性症を伴うFriedreich型運動失調症" 医学のあゆみ. 182. 218-219 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横田隆徳, 水澤英洋: "α-tocopherol転移蛋白遺伝子変更による網膜色素変性症を伴うFriedreich型運動失調症" Current Insights in Neurologica Science. 5. 14-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi