• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瘢痕性角結膜症に対する羊膜を用いた眼表面再建法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 09671819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

島崎 潤  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (40170930)

研究分担者 篠崎 尚史  東京歯科大学, 歯学部, 講師
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード線維芽細胞 / 結膜上皮 / 羊膜 / 成長因子 / 細胞増殖 / オキュラーサーフェス / 角結膜疾患 / ドライアイ
研究概要

1. 羊膜組織と保存:新鮮羊膜では、コラーゲン層、上皮細胞、基底膜を認め、PI染色では約80%の細胞が生存していた。冷凍保存した羊膜では、上皮細胞の変性を認め、PI染色で10-20%の上皮細胞のみが生存していた。
2. 動物モデルでの組織:白色ウサギの結膜切除後、ヒト羊膜を縫着して組織変化をみた。術後3日目には、羊膜は強膜上に生着し、結膜は再生途中であった。7日目には、再生結膜上皮が延び、羊膜上皮細胞も残存していた。3週後には、羊膜上皮細胞は消失し、一部に細胞浸潤を認めた。
3. 臨床例での組織学的検討:羊膜移植後に再手術を要した14例中3例に、羊膜と思われる組織を認めた。羊膜は元の厚みを保っており、浸潤細胞もあまり認められなかった。
4. 細胞生物学的検討:成長因子の関与について解析するため、bFGF,HGE,TGF-bの免疫染色と、ELISA法による定量を行った。bFGF,HGF、TGF-b3は主として上皮細胞質内に、TGF-bl、b2は、び漫性に分布していた。bFGF,HGF,TGF-b1,TGF-b2の羊膜内の濃度は、各々5.31±3.04,14.2±6.0,2.45±1.45、0.56±0.45ng/gであったが、70日間の冷凍保存により、17.7%(bFGF),23.5%(HGF),22.4%(TGF-bl)まで減少した。
5. 培養上皮細胞に対する影響:ホモジェナイズした羊膜を、培養結膜上皮細胞と結膜下線維芽細胞に加え増殖速度を比較した。結膜上皮細胞、線維芽細胞の増殖は共に促進された。
6. 羊膜上への角結膜上皮細胞の培養:羊膜上に結膜上皮細胞を培養する際の条件、培養細胞の形態的特徴について検討した。培養にSHEM培地を用い、数日後にRCGM培地に変えると、約2週間ほどで培養シートを得ることができた。形態的に培養上皮細胞は多層化し、電子顕微鏡により、正常に近い細胞間構造を形成していることが認められた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Shimazaki J: "Transplantation of amniotic membrane and limbal autograft for patients with recurrent pterygium associated with symblepharon" Br J Ophthalmol. 82. 235-240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保寺秀徳: "羊膜移植後の組織学的検討" 日眼会誌. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J: "Role of Basic FGF, HGF, and TGF-b in Transplantation of Human Amniotic Membrane." Br J Ophthalmol. (投稿予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島崎潤: "羊膜移植の考え方" 眼科手術. 11. 429-434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "眼科診療Q&A" 六法出版社, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J,Shinozaki N,Tsubota K.: "Transplantation of amniotic membrane and limbal autograft for patients with recurrent pterygium associated with symblepharon." Br J Ophthalmol. 82. 235-240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J.: "Concent of amniotic membrane transplantation." Jpn J Ophthalmic Surg. 11. 429-434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubodera H,Sato H,Shimazaki J,Tsubota K.: "Pathological changes after amniotic membrane transplantation." Jpn J Ophthal Soc. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J,Shinozaki N,Sato H,Shimmura S,Tsubota K.: "Role of Basic FGF, HGF, and TGF-b in Transplantation of Human Amniotic Membrane." Br J Ophthalmol. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato H,Shimazaki J,Shinozaki N,Tsubota K.: "Role of growth factors for ocular surface reconstruction after amniotic membrane transplantation." Invest Ophthalmol Vis Sci. (suppl) 39 : # 1989. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubodera H,Sato H,Shimazaki J,Tsubota K.: "Histological changes after preserved human amniotic membrane in rabbitis." Invest Ophthalmol Vis Sci. (suppl) 39 : #1994. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J,Sato H,Shinozaki N,Tsubota K.: "Ocular surface reconstruction for cicatricial keratoconjunctivitis using amniotic membrane." 2nd Meeting of Dermotological Research. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishioka M,Yagi Y,Fujita H,Shimazaki J,Tsubota K.: "Impression cytology of conjunctiva after amniotic membrane transplantation." The 22th Japan Cornea Conference.(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J.: "Ocular surface reconstruction for cicatrical disorders using amniotic membrane." 264th Biannual Meeting of the Tokyo Dental College. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki, J.: "Amniotic membrane transplantation for cicatricial keratoconjunctivitis." Placenta Association.(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki, J.: Indication and surgical methods of amniotic membrane transplantation.Ophthalmology Clinic Q&A.Roppo Publisher, 583, 516-517 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J.: Changes in conjunctiva caused by chemical burn.Ophthalmology Clinic Q&A.Roppo Publisher, 521, 522-523 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki J: "Amniotic membrane transplantation for ocular surface reconstruction in patients with chemical and thermal burus." Ophthalmology. 104. 2068-2076 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazaki J: "Transplantation of amniotic membrane and limbal autograft for patients with tecurrent pterygium associated with symbrepharon." Br J Ophthalmol. 82. 235-240 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujishima H: "Trabeculectomy with the use of amniotic membrane for uncoutrollable glaucoma." Ophthalmic Surg and Lasers. 29. 428-431 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島崎 潤: "羊膜移植の考え方" 眼科手術. 11. 429-434 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島崎 潤: "眼科診療Q&A" 六法出版社, 2 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazaki J.: "Amniotic membrane transplantation for ocular surface reconstruction in patients with chemical and thermal burns." Opthalmology. 104,12. 2068-2076 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi