研究概要 |
1.A/Jマウスに継代培養したC1300マウス神経芽腫細胞(理化学研究所より提供)を1×10^5個、中村の方法に準じマウス背部皮下に移植、移植モデルを作成(出生後2週:1群,出生後8週:2群)。移植後1,2,3,4週目に各々10匹を屠殺、腫瘍組織,肝臓,血液を採取し、細胞増殖・進展と織中・血清中のSOD活性、一酸化窒素代謝産物(NO_2/NO_3)、過酸化脂質(LPO)を測定、その変動を検討した。2.結果:腫瘍組織のPBN spin adductsのシグナル強度は移植2週目が最も高く、その後低下した。腫瘍組織中SOD活性は1群は2群に比べ各週で低く、しかも週の経過で軽度増強するも各週間で差はなかった。2群は1,2週と増加、その後低下した。腫瘍組織のLPOは1群では3週に軽度増加するも各週間で差がなかった。しかし2群は2週まで低く3週から急増した。腫瘍組織中NO(NO2/NO3)は1群では3週で急増した。2群は1週が最も高く経週的に漸減した。3.結語:活性酸素(O_2^-)はNOの存在でONOO^-となりSODの存在で消去される。1群でSOD活性とLPOが共に2群より低く、各週間で差がなかったことは未熟性のためSODの存在が少ないかまたは内因性のO_2^-の発生が2群に比べ少ないことを示唆している。そして3週目以降に増加するNOはLPOが低いことから生理的な調節作用にたずさわるNOと考えられる。2群はSODが多く存在しO_2^-を消去するためSOD活性が高く、その結果NOは消費されず1週目に高い。NOの腫瘍の血管新生促進作用の結果、さらに酸素が増加しSODが消費された結果、2週目にはNO+02-が進みNOが減少、ONOO^-が増加、その代謝過程で産生される・OHによりLPOが増加することが考えられる。したがって1群と2群ではNOの性格に差があることが推測される。
|