• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Stereptococcus mutansのデキストラナーゼ多型の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 09671867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関昭和大学

研究代表者

後藤 延一  昭和大学, 歯学部, 教授 (10077175)

研究分担者 五十風 武 (五十嵐 武)  昭和大学, 歯学部, 助教授 (10159585)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードデキストラナーゼ / 分子多型 / Stereptococcus mutans / う蝕原性細菌 / ミュータンスレンサ球菌 / 齲蝕原性細菌 / Streptococcus mutans / 齲蝕細菌 / Mutans streptococci / う蝕細菌
研究概要

Stereptococcus mutansのデキストラナーゼ(Dex)多型の分子機構の解明を遺伝子学的アプローチにより行った。まず初めに、齲蝕原性細菌のDex分子に共通の特徴を見い出すために、S.downelのデキストラナーゼ遺伝子(dex)の全塩基配列を決定し、S.mutansおよびS.subrinusとの塩基配列および推定アミノ酸配列の相同性を比較した。その結果、いずれの菌種のDexも分子中央に相同性の高い保存領域(約540アミノ酸残基)とその両端の相同性の低い可変領域からなっていることが明らかになった。この3菌種のDexはいずれも活性を有するDex多型を示すことが活性染色パターンから明らかであるため、保存領域がDex活性に必須であり、多型形成にはN末端およびC末端側の可変領域が関与しているものと推測した。この推測をもとに、S.mutansのdex遺伝子操作によりDex分子のN末端及びC末端領域の欠損変異体を作成し、Dexの多型と活性に与える影響を調べた。Dex欠損変異体はPCR増幅により作成し、大腸菌内で発現させた変異体の多型形成と活性の有無は、タンパク染色および活性染色により判定した。その上、この変異体はいずれもDex活性を保持していた。また、このC末端変異が保存領域内部におよんだ変異体では多型は形成されず、酵素活性を消失していた。一方、活性を有する最小分子量のC末端変異体のN末端側の可変領域で作成したN末端欠損変異体では作成したいずれの変異体も多型および酵素活性を示さなかった。これらの結果から、Dexの多型形成には保存領域のC末端側に位置する可変領域が関与していることが明らかになった。また、Dexの多型形成による低分子化と酵素活性の関係から、この保存領域内にはDexの活性中心や基質結合部位などの触媒部位の存在が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 五十風武: "Streptococcus downelのデキストラナーゼ遺伝子(dex)の塩基配列"歯科基礎医学会雑誌. 39. 164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "Streptococcus downelのデキストラナーゼ遺伝子(dex)の塩基配列とその解析"日本細菌学雑誌. 53. 202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "Sequence Analysis of the Dextranase Gene of Streptococcus downei"Journal of Dental Research. 77. 730 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "PCRによるデキストラナーゼ遺伝子の検出と口腔レンサ球菌の同定"歯科基礎医学会雑誌. 40. 159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "Polymerase chain reaction for identification of oral Streptococci: S. mutans, S. sobrinus, S. downei, S. salivarius"Journal of Microbiological Methods. 34. 81-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "Stereptococcus mutansのデキストラナーゼ"日本細菌学雑誌. 53. 435-442 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十風武: "う蝕細菌の分子生物学(研究の成果と展望)"クインテツセンス. 360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Nucleotide sequence of the dextranase gene from Streptococcus downei"Jap. J. Oral Biol.. 39. 164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Sequence analysis of the dextranase gene from Streptococcus downei"Jap. J. Bacteriol.. 53. 202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Sequence analysis of the dextranase gene from Streptococcus downei"J. Dent. Res.. 77. 730 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Detection of dextansase gene by PCR and identification of oral streptococci"Jap. J. Oral Biol.. 40. 159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Dextranase of Streptococcus mutans"Jap. J. Bacteriol.. 53. 435-442 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Polymerase chain reaction for identification of oral streptococci S. Mutans, S. sobrinus, S. downei, S. salivarius"J. Microbiol. Methods. 34. 81-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi, Takeshi: "Molecular Biology of Cardiogenic Bacteria"Quintessence. 360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐 武、後藤 延一: "Streptococcus downeiのデキストラナーゼ遺伝子(dex)の塩基配列とその解析" 日本細菌学雑誌. 53巻1号. 202 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武、後藤 延一: "Sequence Analysis of the Dextranase Gene of Streptococcus downei" Journal of Dental Research. 77巻. 730 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武、後藤 延一: "PCRによるデキストラナーゼ遺伝子の検出と口腔レンサ球菌の同定" 歯科基礎医学会雑誌. 40巻. 159 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武、後藤 延一: "Streptococcus mutansのデキストラナーゼ" 日本細菌学雑誌. 53巻2号. 435-442 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武、後藤 延一: "Polymerase chain reaction for identification of oral Streptococci:S.Mutans,S.sobrinus,S.downei,S.salivarius" Journal of Microbiological Methods. 34巻. 81-88 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武: "Streptococcus downeiのデキストラナーゼ遺伝子(dexA)の塩基配列" 歯科基礎医学会雑誌. 39巻. 164 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武: "Streptococcus downeiのデキストラナーゼ遺伝子(dex)の塩基配列とその解析" 日本細菌学雑誌. 53巻・1号. 202 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武: "Streptococcus mutansのデキストラナーゼ" 日本細菌学雑誌. 53巻・2号(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 武: "う蝕細菌の分子生物学(研究の成果と展望)" クインテッセンス, 360 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi