研究課題/領域番号 |
09671926
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
於保 孝彦 九州大学, 歯学部, 講師 (50160940)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 齲蝕 / Streptococcus mutans / 定着因子 / 融合タンパク質 / タンパク質抗原 / グルカン合成酵素 / 齲蝕予防 |
研究概要 |
本研究では、齲蝕の免疫学的予防法の開発を目指して、PAcの唾液結合領域(PAcA)と非水溶性グルカン合成酵素GTF-Iのグルカン結合領域(GB)やスクロース結合領域(SB)からなる融合タンパク質(PAcA-GBおよびPAcA-SB)を作製した。このタンパク質をウサギに経皮免疫して抗融合タンパク質抗体を調製し、各抗体が両定着因子の機能におよぼす影響についてウサギ抗PAc抗体、抗PAcA抗体、抗GTF-I抗体などと比較検討した結果、以下の結果が得られた。 1) PAcA遺伝子(pac-A)とGTF-Iのグルカン結合領域に対応する遺伝子gtfB-GBやスクロース結合領域に対応する遺伝子gtfB-SBを連結した。この遺伝子を挿入したプラスミドで大腸菌XL1-blue株を形質転換して、PAcとGTF-Iの機能領域からなる融合タンパク質(PAcA-GBおよびPAcA-SB)を発現させた。 2) 同融合タンパク質でウサギを経皮免疫して、各融合タンパク質に特異的な血清を調製しIgG抗体を精製した。 3) 抗PAcA-GB抗体、抗PAcA-SB抗体、抗PAc抗体、および抗PAcA抗体は、スクロース非存在下におけるS.mutans菌体の唾液被覆ハイドロキシトアパタイトへの付着を阻害した。一方、スクロース存在下における同菌体の唾液被覆ハイドロキシアパタイトへの付着は、抗PAcA-GB抗体と抗GTF-I抗体によって強く阻害されたが、抗PAcA-SB抗体、抗PAc抗体、および抗PAcA抗体によっては阻害されなかった。 4) 抗PAcA-GB抗体は、S.mutansの菌体遊離型および結合型のGFTによる非水溶性グルカンの合成を強く阻害した。 以上の結果から、抗PAcA-GB抗体は、S.mutansの歯面定着の抑制に有効であることが示唆された。
|