• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌における接着分子の発現と浸潤・転移との関連

研究課題

研究課題/領域番号 09672083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

白数 力也  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (60067030)

研究分担者 榊 敏男  大阪歯科大学, 歯学部, 助手 (90301647)
田村 功  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70278571)
和唐 雅博  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20167216)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード口腔癌 / 細胞接着 / 細胞間接着分子 / 浸潤 / 転移 / カドヘリン / カテニン / 口腔原発癌 / 細胞間接着 / 口腔原発扁平上皮癌 / 浸潤能 / 腫瘍分化度 / E型カドヘリン / α-カテニン
研究概要

癌の転移・浸潤の第一段階は原発巣からの癌細胞の離脱から始まる.そこで私たちは,原発巣における細胞接着機構に着目し,口腔原発扁平上皮癌を対象に細胞間接着分子の発現性から,癌の特性である浸潤・転移の関連性を検討した.口腔癌においてもカドヘリンの発現が認められ,細胞膜に強く発現するもの,減弱しているもの、欠失しているものがみられた.カドヘリンの発現性の強弱と原発腫瘍径や臨床病期とは相関しなかったが,カドヘリンの減弱あるいは欠失は,癌の分化度と浸潤様式と負の相関を示した.また,累積生存率もカドヘリンの減弱あるいは欠失しているものは低かった.しかし一部の癌ではカドヘリンを強発現していても,高浸潤能・高転移能を有し予後の悪い症例を認めた.そこで,カドヘリンの接着機能を制御しているα-カテニンの発現性を検討した.α-カテニンの発現減弱あるいは欠失は,カドヘリンと同様に,原発腫瘍径や臨床病期とは相関しなかったが,癌の分化度と浸潤様式と負の相関を示した.また,α-カテニンの発現減弱あるいは欠失は頸部リンパ節転移例と非転移例との間で有意差を認めた.これらの結果から,腫瘍の転移様式は腫瘍の発生初期からすでに確立されており,カドヘリン-カテニン複合体を介した細胞接着機構の破綻が口腔原発癌の転移に関与すること,また,α-カテニンの発現減弱あるいは欠失は接着機能の不全を反映することが推察され,両接着分子の検討は口腔癌治療の予測の一助となるものと考えられた.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 榊 敏男: "E型カドヘリンの発現性と口腔扁平上皮癌患者の予後との関連"日本口腔外科学会雑誌. 43. 8-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊 敏男: "口腔扁平上皮癌におけるE型カドヘリンとα-カテニンの発現"日本口腔外科学会雑誌. 44. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAKI T.: "Correlation of E-cadherin and α-catenin expression with differentiation of oral squamous cell carcinoma"Journal of Osaka Dental University. 33. 75-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊 敏男: "口腔原発癌の頸部リンパ節転移とカドヘリン-カテニン複合体の発現性"日本口腔科学会雑誌. 48. 447-453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAKI T: "Relationship of E-cadherin expression to prognosis in oral squamous cell carcinomas"Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 43-1. 8-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAKI T: "Expression of E-Catherine and α-catenin in primary oral squamous cell carcinomas"Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 44-1. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAKI T: "Correlation of E-cadherin and α-catenin expression with differentiation of oral squamous cell carcinoma"Journal of Osaka Dental University. 33-2. 75-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAKI T: "Expression of cadherin-catenin complex in primary oral squamous cell carcinomas with cervical lymph node metastasis"Journal of the Japanese Stomatological Society. 48-6. 447-453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊 敏男: "口腔原発癌の頸部リンパ節転移とカドヘリン-カテニン複合体の発現性"日本口腔科学会雑誌. 48. 447-453 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] SAKAKI T.: "Correlation of E-Cadherin and α-catenin expression with differentiation of oral squamous cell carcinoma"Journal of Osaka Dental University. 33. 75-81 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 榊 敏男,他.: "口腔原発扁平上皮癌におけるE型カドヘリンとα-カテニンの発現" 日本口腔外科学会雑誌. 44・1. 1-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] SAKAKI T.: "Correlation of Adhesion Molecules with Invasion of the Oral Cancer" J Dental Res. 76. 364 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 榊 敏男: "口腔扁平上皮癌転移機序と転移の予測診断法 1.原発巣からの癌細胞の離脱" 頭頸部腫瘍. 23・2. 326 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 榊 敏男: "口腔原発扁平上皮癌におけるE型カドヘリンとα-カテニンの発現" 日本口腔外科学会雑誌. 44・1. 1-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi