• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不斉オレフィン化の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 09672141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関静岡県立大学 (1998)
京都大学 (1997)

研究代表者

田中 圭  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (50093266)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード不斉反応 / HWE反応 / 光学活性リン試薬 / ジケトン / 分子軌道計算 / 軸不斉 / 分子内反応 / 光学活性アレン / 不斉オレフィン化 / H.W.E.反応 / フォスフォネート試薬 / 絶対構造 / 速度論的支配 / 軌道支配 / 面斉不斉
研究概要

交付申請書の計画に従い研究を遂行し、下記の概要の成果を得た。
1、 軸不斉ビナフトールを不斉補助剤とする光学活性フォスフォネート試薬を用いる不斉オレフィン化を多くの基質に適用し、有効性の一般性を実証した。生成物の絶対構造決定は化学反応やX-線結晶解析を用いて行った。
2、 反応機構の考察を試み、速度論的支配に基づく反応機構を提唱し、その過程で基質に対する求核剤の攻撃方向につきモデル実験を用いて推定した。一部の反応において試薬の攻撃は立体支配ではなく、軌道支配であることを軌道計算により証明した。
3、 軸不斉を持つキラルアレンカルボン酸誘導体の合成を検討し、BHTエステルをケテンの前駆体として用いることにより、高い化学収率と光学収率で合成しうる実用的方法を開発した。この際、塩基の検討により単純なフェニルエステルからも合成可能なことが判明した。
4、 分子内にキラルフォスフォネート部位を持つジカルボニル体、例えば1.3-ジケトン類を設計合成し、分子内ジアステレオ区別によるエナンチオ選択的環状エノン体の合成を検討し、4置換オレフィンを含む縮合環システムの合成に成功した。生成物の絶対構造はX-線結晶解析並びにCDスペクトル測定により行った。
5、 ジエンやアリールのFe,Cr金属錯体を基質とする不斉オレフィン化を行ない、planar chiralityを持つ光学活性オレフィン体の合成を行った。
6、 アミノ酸誘導体やその他の基質の光学活性フォスフォネート試薬を用いる速度論的分割を予備的に検討し、高い光学収率でオレフィン体を得ることに成功した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Formation of Non-racemic E-and Z-Olefins Based on Discrimination of Enantiotopic Carbonyl Groups in α-Diketones by a Chiral Phosphonate Reagent" Tetrahedron Letters. 38. 8943-8946 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Use of 8, 8'-Dihydroxy-1, 1'-binaphthalene as a Chiral Auxiliary for Asymmetric Diels-Alder Cycloadditions" Tetrahedron : Asymmetry. 8. 3637-3645 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Diastereoselective Reactions of 1, 1'-binaphthyl Ester Enolates with Carbonyl Electrophiles" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 185-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "光学活性リン試薬を用いる不斉オレフィン化 Asymmetric Olefimation Using Optically Active Phosphonate Reagents" 有機合成化学協会誌. 56. 521-532 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tanaka, Toshiyuki Watanabe, Yoshihisa Ohta, and Kaoru Fuji: "Formation of Non-racemic E-and Z-Olefins Based on Discrimination of Enantiotopic Carbonyl Groups in alpha-Diketones by a Chiral Phosphonate Reagent." Tetrahedron Letters. 38-52. 8943-8946 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tanaka, Naoyuki Asakawa, Mohammad Nuruzzaman, and Kaoru Fuji: "Use of 8, 8'-dihydroxy-1, 1'-binaphthalene as a chiral auxiliary for asymmetric Diels-Alder cycloadditions" Tetrahedron : Asymmetry. 8-21. 3637-3645 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mija Ahn, Kiyoshi Tanaka, and Kaoru Fuji: "Diastereoselective reactions of 1, 1'-binaphthyl ester enolates with carbonyl electrophiles" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 1. 185-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Tanaka, and Kaoru Fuji: "Asymmetric Olefination Using Optically Active Phosphonate Reagents" J.Synth.Org.Chem.Jp.56-6. 521-531 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Formation of Non-racemic E-and Z-Olefins Based on Discrimination of Enantiotopic Carbonyl Groups in α-Diketones by a Chiral Phosphonate Reagent" Tetrahedron Letters. 38.52. 8943-8946 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Use of 8,8'-Dihydroxy-1,1'-binaphthalene as a Chiral Auxiliary for Asymmetric Diels-Alder Cycloadditions" Tetrahedron: Asymmetry. 8・21. 3637-3645 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Dlastereoselective Reactions of 1,1'-binaphthyl Ester Enolates with Carbonyl" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. .1. 185-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "光学活性リン試薬を用いる不斉オレフィン化 Asymmetric Olefimation Using Optically Active Phosphonate Reagents" 有機合成化学協会誌. 56・6. 521-532 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Formation of Non-racemic E-and Z-Olefins Based on Discrimination of Enantiotopic Carbonyl Groups in α-Diketones by a Chiral Phosphonate Reagent." Tetrahedron Letters. 38・52. 8943-8946 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "Diastereoselective Reactions of 1,1'-Binaphthyl Ester Enolates with Carbonyl Electrophole" J.Chem.Soc.,Perkin 1. 1. 185-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 圭 他: "光学活性リン試薬を用いる不斉オレフィン化" 有機合成化学協会誌. 56・6(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi