• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム人参の有効成分の化学的研究 -抗発癌プロモーター作用の活性構造相関-

研究課題

研究課題/領域番号 09672145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 和男  広島大学, 医学部, 教授 (00034017)

研究分担者 木島 孝夫  京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (80121557)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードベトナム人参 / Panax vietnamensis / オコチロールサポニン / majonoside R2 / 抗発癌プロモーター / Raji細胞 / TPA / フモニシンB1 / majonoside-R2 / サポニン
研究概要

ベトナム人参(Panax vietnamensis)のメタノールエキスを、EBV-EA発現抑制試験を用いた。EBV潜在感染ヒトリンパ芽球様細胞株Raji細胞を用い、TPAによる初期抗原(EA)の誘発率を間接蛍光抗体法により抗発癌活性を測定したところ、100(g/mlあたり38%の活性が認められ、これから得られた粗サポニン分画には10(g/mlあたり74%という強い活性が濃縮されていたことを見出した。
この分画から得られた7種のサポニン(majonosides-R1 and R2,ginsenosides-Rb1,Rb2,Rd,Re and Rg1)のうち、majonoside-R2に強い活性が認められた。これは本種に特有のオコチロール型主サポニンであり、活性発現に必要な構造因子としてのオコチロール骨格および、本種の活性本体を明らかにした。
活性の最も強かったmajonoside-R2をフローサイトメトリー法により分析し、本化合物は細胞周期のS期を濃度依存的に有意に増強させることを見出し、この活性発現の機序の一端を明らかにした。ついで、majonoside-R2についてin vivoのマウス二段階発癌抑制実験を行った。ICR雌性マウスを用い、DMBAとTPAで発現させた皮膚乳頭腫の抑制活性を測定し、10,15,20週において、それぞれ、30,50,80%抑制し、その活性は強い活性が知られてぃるglycyrrhetic acidを凌いでいた。別の二段階発現系として、DMBAとfumonisin B1を用いて同様な実験を行ったところ、やはり、強い活性を見出した。
さらに、DENとpentobarbitalで発現させた肝臓癌について、25週後に対照群には80%の腫瘍が認められたのに対して、majonoside-R2を週あたり1.26mgの投与した群では僅かに39%という著効を見出した。この成果を1998年10月にベトナムのハノイで行われた国際学会(第9回ASOMPS)で発表した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Takao KONOSHIMA: "Anti-tumor-promoting Activity of Majonoside-R2 from Vietnamese Ginseng,Panax vietnamensis HA et GRUSHV.(I)" Biological & Pharmaceutical Bulletin. 21. 834-838 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao KONOSHIMA,Midori TAKASAKI,Harukuni TOKUDA,Hoyoku NISHINO,Nguyen Minh DUC,Ryoji KASAI,and Kazuo YAMASAKI: "Anti-tumor-promoting Activity of Majonoside-R2 from Vietnamese Ginseng, Panax vietnamensis HA et GRUSHV.(I)." Biological & Pharmaceutical Bulletin. 21. 834-838 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi