• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阻害剤・酵素複合体のX線結晶解析を基盤とする次世代の抗HIV薬のデザインと合成

研究課題

研究課題/領域番号 09672159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関昭和大学

研究代表者

田中 博道  昭和大学, 薬学部, 教授 (50109477)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードエイズ / 逆転写酵素 / HIV-1 / アロステリック阻害剤 / 耐性ウイルス / アミノ酸変異 / NNRTI
研究概要

NNRTI(Non-Nucleoside Reverse Transcriptase Inhibitor)は、HIV-1の逆転写酵素に対して特異的なアロステリック阻害剤として機能するために、低毒性のエイズ治療薬として注目を浴びている化合物群である。NNRTIの中からは、既に3種の化合物がAZTなどのヌクレオシド誘導体との併用で臨床的に使用されている。MKC-442(6-benzyl-1-ethoxymethyl-5-isopropyluracil,一般名:emivirine)は現在米国で臨床試験中のNNRTIである。本化合物に対して耐性を獲得したHIV-1のRTには、培養系ではTyr181Cys、臨床分離株ではLys103Asnのアミノ酸変異が認められている。
平成9年度の研究ではMKC-442/RT複合体のX線結晶解析で得られた座標を基にコンピューター・シミュレーションを行い、RTのLys103と水素結合すると思われる一連の1-カルバモイルアルキル誘導体を合成した。しかしながら、いずれの誘導体もMKC-442よりも低い抗HIV-1活性を示し、Tyr181Cys変異HIV-1にも無効であった。
本年度の研究では、新たに合成した誘導体TNK-6123(6-cyclohexylthio-1-ethoxy-methyl-5-isopropyluracil)がTyr181Cys変異HIV-1に対して増殖阻止活性を有することを見い出した。この化合物とRTとの複合体については、現在X線結晶解析が終了し論文の投稿を準備中である。一方TNK-6123の活性を増強する目的で、6位にメチレンを介して脂環状構造を有する誘導体を合成している。現在シクロペンチル誘導体の合成を終え、シクロヘキシル体の合成が進行中である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Allosteric Inhibitors against HIV-1 RT : design and synthesis of MKC-442 analogues having ω-functionalized acyclic structure" Antiviral Chemistry and Chemotherapy. 9. 325-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Advances in Antiviral Drug Design Vol.3" Edited by E.De Clercq, JAI Press, Greenwich (印刷中), (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Allosteric Inhibitors against HIV-1 RT : design and synthesis of MKC-442 analogues having an omega-functionalized acyclic structure" Antiviral chemistry and chemotherapy. Vol.9. 325-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "HEPT : From an Investigation of Lithiation of Nucleosides Towards a Rational Design of Non-Nucleoside Reverse Transcriptase Inhibitors of HIV-1" Advances in Antiviral Drug Design. Vol.3 (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Allosteric Inhibitors against HIV-1 RT:design and synthesis of MKC-442 analegues having an ω-functionalized acyclic structure" Antiviral Chemistry and Chemotherapy. 9巻4号. 325-332 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi