• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不斉連続的反応を基盤とするピロロインドール系生理活性天然物の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 09672171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関明治薬科大学

研究代表者

川崎 知己  明治薬科大学, 薬学部, 助教授 (70161304)

研究分担者 坂本 正徳  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (70087774)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードピロロ[2, 3-b]インドール / フルストラミンC / クライゼン転位 / オレフィン化 / 2-アリルオキシインドリン-3-オン / 不斉クライゼン転位 / 光学活性イリド / 光学活性アリルアルコール / ピロロ[2,3-b]インドール / 連続反応
研究概要

3a-アリルピロロ[2,3-b]インドール構造を持つアルカロイド、アルデミン、アマウロミン、フルストラミン、プソイドフリナミノールの全合成研究において、目的の3a-アリルピロロ[2,3-b]インドール構造の合成を達成するとともに、フルストラミンCの全合成に成功している。すなわち、
1. 2-(3,3-ジメチルアリルオキシ)インドリン-3-オンのオレフィン化、異性化、クライゼン転位、及び還元的環化反床により3a-(1,1-ジメチルアリル)ピロロ[2,3-b]インドールを与える効率の良い方法を見いだした。この反応を利用し6-プロモインドールよりフルストラミンCの最初の全合成を達成した。
2. 上記合成経路の連続反応、2-アリルオキシインドリン-3-オンのオレフイン化、異性化、クライゼン転位反応は様々な置換様式の化合物を与える一般合成法であることを明らかにした。
3. 光学活性3a-アリルピロロ[2,3-b]インドール構築を目的とした上記合成経路の光学活性バージョンを検討した。光学活性アリルアルコールから誘導される2-アリルオキシインドリン-3-オンを合成し、この上記連続反応を行ったところ、反応は立体選択的に進行し光学活性オキシインドールを収率よく与えることを明らかにした。
4. 様々なアリルアルコールから誘導される2-アリルオキシインドリン-3-オンへの光学活性イリドによるオレフィン化、異性化、クライゼン転位では様々な置換様式の光学活性オキシインドールが収率よく得られることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] T.Kawasaki 等: "A Short Route to “Reverse-Prenylated" Pyrrolo[2, 3-b]indoles via Tandem Olefination and Claisen Rearrangement of 2-(3, 3-Dimethylallyloxy)indol-3-ones : First Total Synthesis of Flustramine C" Tetrahedron Lett.37. 7525-7528 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawasaki, R.Terashima, K.Sakaguchi, H.Sekiguchi, and M.Sakamoto: "A Short Route to "Reverse-Prenylated" Pyrrolo [2,3-b] indoles via Tandem Olefination and Claisen Rearrangement of 2-(3,3-Dimethylallyloxy)-indol-3-ones : First Total Synthesis of Flustramine C" Tetrahedron Lett.37. 7528-7525 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawasaki 等: "A Short Route to “Reverse-Prenylated"Pyrrolo[2,3-b]indoles via Tandem Olefination and Claisen Rearrangement of 2-(3,3-Dimethylallyloxy)indol-3-ones: First Total Synthesis of Flustramine C" Tetrahedron Lett.37. 7525-7528 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi