• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活関連物質のラジカル生成反応及びその消去活性に関する測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09672200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

中澤 裕之  星薬科大学, 薬学部, 教授 (50150173)

研究分担者 渡辺 卓穂  星薬科大学, 薬学部, 助手 (80210912)
吉村 吉博  星薬科大学, 薬学部, 講師 (00147894)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードフリーラジカル / 生活関連物質 / ESR / スピントラッピング剤 / ラジカルクロマトグラフィー / スカベンジャー / スーパーオキシドアニオン / ヒドロキシルラジカル / スカベンチャー / NOラジカル
研究概要

発ガン、糖尿病、脳疾患など様々な疾患とフリーラジカルとの関連が指摘されているフリーラジカルの生成や消去において、生活関連物質が大きく関与しており、疾病や予防の面から研究が進んでいる。スーパーオキシドアニオン、ヒドロキシルラジカル等の活性酸素種の作用機構を定量的に解析するには、個々の活性酸素種を精度良く測定する必要がある。活性酸素種等の関与する反応系には複数のフリーラジカルの関与する場合が多く、精度の高い解析法を構築する目的で、各フリーラジカル種の分離に高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて、フリーラジカルの一斉分離分析を試みた。さらにESRでは微量分析は期待できないために、検出器として電気化学検出器(ECD)を使用し、HPLC/ECD/ESRシステムを構築した。また、フリーラジカル生成法として、アルカリ溶液中、過酸化水素とジメチルスルホキシドによるスーパーオキシドアニオン、ヒドロキシルラジカル及びメチルラジカルの化学的生成法を確立できた。これらを構築したHPLC/ESR/ECDシステムにより3種のフリーラジカルのDMPOアダクトの同時分析ができた。同様にスピントラッピング剤としてPBNを用いた結果、3種のフリーラジカルのPBNアダクトについても良好なベースライン分離が達成された。PBNのアダクトはESRスペクトでは3種の区別が困難であるため、本システムが有効であった。抗酸化剤としてアスコルビン酸、dl-α-トコフェロール、β-カロチンの抗酸化剤を用いて、本システムによってフリーラジカルのスカベンジャー効果を検討した結果、用量依存性が認められ、それぞれ抗酸化剤の特徴あるスカベンジャー反応がみられた。また、本ラジカル生成システムは水溶性及び脂溶性の物質でも溶解できるため、物質のフリーラジカル消去活性測定として有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] H,Nkazawa, Y.IchIkawa, K.Kato, Y.Yoshimura, K.Tanioka-Man: "On-Line Photostabitity Evaluation System for Chemiluminescence Detection of Phloxine(R-104)"J.Agric. Food Chem.. 45・12. 4525-4529 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshimura, T.Iijima, T.Watanabe, H.Nakazawa: "Antioxidative Effect of Maillard Reaction Products Using Glucose-Glycine Model System"J.Agric. Food Chem.. 45・11. 4106-4109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,Yoshimura, T.Inomata, H.Nakazawa: "Free radical formation of p-nitrophenacyl esters of carboxylic acids and their detection by high-performance liquid chromatography with electron spin resonance"Anal. Lett. 31・13. 2299-2307 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshimura, T,Inomata, H.Nakazawa, H.Kubo, F.Ymaguchi, T.Ariga: "Evaluation of free radical scavenging activities of antioxidants with H_2O_2/NaOH/DMSO system by electron spin resonance"J.Agric. Food Chem. 47・7. 4653-4656 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshimura, T.Inomata, H.Nakazawa: "Simultaneous detection of superoxide anion, hydroxyl radical, and methyl radical by use of high performance liquid chromatography-electron spin resonance"J. Liq. Chrom. & Rel. Technol.. 22・3. 419-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Yamaguchi, Y.Yoshimura, H.Nakazawa, T.Ariga: "Free radical scavenging activity of grape seed extract and antioxidants by electron spin resonance spectrometry in an H_2O_2/NaOH/DMSO system"J. Agric. Food Chem. 47・7. 2544-2548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakazawa, Y. Ichikawa, T. Watanabe, K. Kato, Y. Yoshimura, K. Tanioka-Man: "On-Line Photostability Evaluation System for Chemiluminescenece Detection of Phloxine (R-104)"J. Agric. Food Chem.. 45. 4525-4529 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yoshimura, T. Iijima, T. Watanabe, H. Hiroyuki: "Antioxidants effect of Maillard reaction products using glucose-glycine model system"J. Agric. Food Chem.. 45. 4106-4109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yoshimura, T. Inomata, H. Nakazawa: "Free radical formation of p-nitrophenacyl esters of carboxylic acids and their detection by high perpormance liquid chromatography with electron spin resonance"Anal. Lett.. 31 (13). 2299-2307 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yoshimura, T. Inomata, H. Nakazawa, H. Kubo, F. Yamaguchi, T. Ariga: "Evaluation of free rqdical scavenging activities of antioxidants with H202/NaOH/DMSO system by electron spin resonance"J. Agric. Food Che.. 47 (7). 4653-4656 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yoshimura, T. Inomata, H. Nakazawa: "Simultaneous detection of superoxide anion, hydroxyl radical, and methyl radical by use of high performance liquid chromatography-electron spin resonance"J. Liq. Chrom. & Rel. Technol.. 22 (3). 419-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yamaguchi, Y. Yoshimura, H. Nakazawa, T. Ariga: "Free radical scavenging actibity of grape seed extract and antioxidants by electron spin resonance spectrometry in an H202/NaOH/DMSO system"J. Agric. Food Chem.. 47 (7). 2544-2548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazawa,Y.Ichikawa,K.Kato,Y.Yoshimura,K.Tanioka-Man: "On-Line Photostability Evaluation System for Chemiluminescence Detection of Phloxine(R-104)"J.Agric.Food Chem.. 45・12. 4525-4529 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshihiro,T.Iijima、T.Watanabe,H.Nakazawa: "Antioxidative Effect of Maillard Reaction Products Using Glucose-Glycine Model System"J.Agric.Food Chem.. 45・11. 4106-4109 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshimura,T.Inomata,H.Nakazawa: "Free radical formation of P-nitrophenacyl esters of carboxylic acids and their detection by high-performance liquid chromatography with electron spin resonance"Anal.Lett. 31・13. 2299-2307 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshimura,T.Inomata,H.Nakazawa,H.Kubo,F.Yamaguchi,T.Ariga: "Evaluation of free radical scavenging activities of antioxidants with H_2O_2/NaOH/DMSO system by electron spin resonance"J.Agric.Food Chem.. 47・7. 4653-4656 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshimura,T.Inomata,H.Nakazawa: "Simultaneous detection of superoxide anion,hydroxyl radical,and methyl radical by use of higt performance liquid chromatography-electron spin resonance"J.Liq.Chrom.&Rel.Technol.. 22・3. 419-428 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yamaguchi,Y.Yoshimura,H.Nakazawa,T.Ariga: "Free radical scavenging activity of grape seed extract and antioxidants by electron spin resonance spectrometry in an H_2O_2/NaOH/DMSO system"J.Agric.Food Chem.. 47・7. 2544-2548 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura yoshihiro, T.Watanabe, H.Nakazawa: "Antioxidative Effect of Maillard Reaction Products using glucose-glycial model system" J.Agric.Food Chem.45(10). 4106-4109 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保博昭、吉村吉博、中澤裕之: "ルミノール反応に基づく還元物質の化学発光" 分析化学. 47(9). 599-603 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Yoshimura Hiroyuki Nakazawa: "Free radical formation of p-nitrophenacyl esters of earboxylic acids and their detection by HPCC with ESR" Ancl.Lett.31(13). 2299-2307 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakazawa: "On-line photostability evaluation system for chemiluminescenece detection of phloxine(R-104)" Journal of Agricultural and Fool Chemistry. 45・12. 4525-4529 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi