研究概要 |
脳血管障害による虚血が引き起こす神経細胞死にはミクログリアからの活性酸素が関与すると考え、活性酸素が殺菌を引き起こすと知られる好中球とミクログリアの活性酸素機構の比較検討を試みた。 まず、脳ミクログリアのモデルとしてミクログリア細胞の初代培養系を用いるために、ミクログリア単独培養系の培養条件を検討し確立した。 続いて、初代培養したミクログリア細胞は蛋白質リン酸化酵素(PKC)の活性化剤であるPMAにより、活性酸素(02-)を産生することを確認した。02-は1時間のあいだ持続的に産生され、その産生能は好中球の約1/6〜1/8であった。この02-産生能は数種のPKC阻害剤により抑制されることから、好中球と同様に活性酸素産生系にPKCが関与していることを明らかにした。更に、好中球のNADPHオキシダーゼ構成成分p47-phox,gp91-phoxがミクログリア細胞にも存在することを見いだした。これらの結果はミクログリア細胞においても好中球と同様に活性酸素産生系としてNADPHオキシダーゼを有している可能性を強く示唆するものである。好中球のNADPHオキシダーゼ活性化にはp47-phoxの細胞質から細胞膜への移行が必須であるが、ミクログリア細胞ではp47-phoxの刺激による細胞膜への移行という現象は認められず、好中球とは異なる活性化機構が考えられる。 ところで、培養ミクロログリア細胞を脳虚血時と同様の低酸素状態にすると、一酸化窒素を産生し始め、酸素回復後も持続的にNOを産生することを発見した。これは脳虚血時におけるミクログリアの役割に新たな可能性を示している。
|