• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多機能型の「ペプチドとポリエチレングリコールとのハイブリット体」の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 09672291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

川崎 紘一 (川さき 紘一)  神戸学院大学, 教授 (40068242)

研究分担者 北条 恵子  神戸学院大学, 実験助手 (20289028)
前田 光子  神戸学院大学, 助手 (90131531)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードポリエチレングリコール / フィブロネクチン / ラミニン / ハイブリッド / 癌転移 / 高分子担体 / 細胞接着タンパク質
研究概要

ポリエチレングリコール(PEG)は毒性、抗原性が低く、また極性溶媒にも、非極性溶媒にも溶け、優れたドラッグキャリヤーとしての性質を有している。しかしPEGは官能基として両端に水酸基をもつだけであり、PEGとのハイブリッド体をつくろうとすると両端に同じものをエステル結合などで導入して作るしかない。PEGそのものでは、2種以上のペプチドの担体としては使えない。すなわちPEGの両端に同じペプチド(単機能)が導入されたハイブリッド体しか得られない。我々は1種類のペプチドとPEGとのハイブリッド体を合成して、ペプチドの生理活性の増強と持続性の発現という好結果を得た。即ち高分子PEGが小分子ペプチドの活性を損なうこと無く、逆に活性増強と持続性を生むことを見いだした。さらに研究を進め、数種類の生理活性ペプチド(多機能)とPEGとの多機能機型ハイブリッドを合成してその生理活性を検討しようとしたのが今回の研究である。多機能機型PEGハイブリッドの合成の為、まずアミノ酸型PEG(aaPEG)の合成を検討した。次いでフィブロネクチンやラミニンの活性部位をaaPEGを介したハイブリッド体(RGD-aaPEG-EILDV, PDSGR-aaPEG-YIGSR)を合成し、それらのガン転移抑制効果を測定した。aaPEGはペプチドの活性を抑えることなく、単にペプチドを混ぜ合わせるよりも好結果をえた。現在フィブロネクチンのRGDとその協働部位を持つ2機能性PEGハイブリッドを合成中であるが、中間成績では好結果を得ている。またラミニンγ鎖関連のPEGハイブリッド体の合成も続行中である。更に3機能性体の合成を検討中であり、高分子担体としてキトサンも検討中である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXX. Preparation of Arg-Gly-Asp(RGD)Hybrids with Poly(えthylene Glycol)Analogs and Their Antimetastatic Effect"Chem.Pharm. Bull.. 45(11). 1788-1792 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXII. A Bifunctional Poly(Ethylene Glycol)Hybrid of Fibronectin-Related Peptides"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 241(2). 595-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXI. Preparation of Analogs of the Laminin-Related Peptides"Chem.Pharm. Bull.. 45(11). 1788-1792 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXIII. A Bifunctional Poly(Ethylene Glycol)Hybrid of Laminin-Related Peptides"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 248(3). 485-489 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Susuki: "Preparation of Laminin γ1 Chain Related Peptide Poly(Ethylene Glycol)Hybrid"Peptide Science 1998. 277-280 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hojo: "Preparation of a Chitosan Hybrid of an Antimetastatic Laminin-related Peptide"Pharm. Pharmacol. Commun.. #5. 277-280 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXX. Preparation of Arg-Gly-Asp(RGD) Hybrid with Poly (Ethylene Glycol) Analogs and Their Antimetastatic Effect"Chem. Pharm. Bull.. 45(11). 1788-1792 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXII. A Bifunctional Poly (Ethylene Glycol) Hybrid of Fibronectin-Related Peptides."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 241(2). 595-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXI. Preparation of Analogs of Laminin-Related Peptide YIGSR and Their Inhubitory Effect on Experimental Metastasis"Chem. Pharm. Bull.. 46(2). 347-350 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides. XXXIII. A Bifunctional Poly (Ethylene Glycol) Hybrid of Laminin-Related Peptides."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 248(3). 485-489 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu Mu: "Bioconjugation of Laminin Peptide YIGSR with Poly (Styrene Co-maleic Acid) Increase Its Antimetastatic Effect on Lung Metastasis of B16-BL6 Melanoma Cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 255(2). 75-79 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Susuki: "Preparation of Laminin γ1 Chain Related Peptide Poly (Ethylene Glycol) Hybrid"Peptide Science 1998. 277-280 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hojo: "Preparation of Chitosan Hybrid of an Antimetastatic Laminin-related Peptide"Pharm. Pharmacol. Commun.. #5. 277-280 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Suzuki: "Preparation of Laminin γ1 Chain Related Peptide Poly(Ethylene Glycol)Hybrid"Peptide Science 1998. 227-280 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mu Yu: "Bioconjugation of Laminin Peptide YIGSR with Poly (Styrene Co-Maleic Acid) Increase Its Antimetastatic Effect on Lung Metastasis of B16-BL6 Melanoma Cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 255・1. 75-79 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Hojo: "Preparation of a Chitosan Hybrid of an Antimetastatic Lamininrelated Peptide"Pharm.Pharmacol.Commun.. 5. 277-280 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 牟宇: "生理活性ペプチドの高分子ハイブリッド化"Drug Delivery System. 14. 129-135 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Peptide Science"Preparation of a Poly (ethylene glycol) Hybrid Containing Two Active Fragments of Laminin. 2 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides.XXXIII.A Bifunctional Poly(Ethylene Glycol)Hybrid of Laminin-Related Peptides" Biochemical Biophysical Research Communications. 248・3. 485-489 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides.XXXII:A Bifunctional Poly(Ethylene Glycol)Hybrid of Fibronectin-Related Peptides" Biochemical Biophysical Research Communications. 241・2. 595-598 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Maeda: "Amino Acids and Peptides.XXXI.Preparation of Analogs of the Laminin-Related Peptide YIGSR and Their Inhibitory Effect on Experimental Metastasis" Chemical Pharmaceutical Bulletin. 46・2. 347-350 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi