• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プライベートヘルスデータベースの構築と実験的運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09672301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

長谷川 利典  大阪大学, 医学部, 教授 (90144469)

研究分担者 窪田 英明  大阪大学, 医学部, 助手 (30234496)
芦田 信之  大阪大学, 医学部, 助教授 (50184164)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード診療情報 / プライベートヘルスデータベース / 患者個人データベース
研究概要

プライベートヘルスデータベース(PHDB)は生まれてから死ぬまで継続的に必要な健康・医療情報を一元的に管理しようとするものである。その理念・目的・基本的構造についての考察をおこない第17・18回医療情報学連合大会で報告した。さらに、PHDBの構築のスタートとして産科領域での健康・医療情報の取扱いについて、大阪大学医学部保健学科と同附属病院産婦人科との共同プロジェクトを平成9年度よりはじめた。平成9年度と10年度にわたり、外来診療の実態調査として待ち時間調査をおこない、待ち時間短縮のための提言をおこなった。また、大阪府下の各市町村保健所がおこなっている母子保健サービスを調査し、その情報提供サービスのあり方について考察した。
また、医療施設が替わっても個人の診療情報が継続されるためには医療施設間ネットワーク構築が必要である。現在使用されている診療情報提供としての紹介状に記載されている医療情報を、情報伝達という観点から言語解析をおこなった。また、これについての調査を国立循環器病センタの協力を得て実施し、センターへ報告した。患者個人の関心事に医療費の支払がある。インフォームドコンセントに医療費の項目も含めることを目的として、疾病別医療費の算出を試みた。PHDBは患者個人の健康と診療情報の集約で、その患者個人にのみ帰属する。したがって個人情報保護の観点から、個人の特定方法やプライバシー保護のための取扱い規約などを明確にしておく必要があるので、規約を制定した。これらの成果は第17・18回医療情報学連合大会および平成10年度情報処理教育研究集会で報告した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 長谷川利典 他: "パーソナルヘルスデータベースPHDBの基本設計" 第18回医療情報学連合大会論文集. 362-363 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川利典 他: "プライベートヘルスデータベースPHDB個人健康診療情報について" 第17回医療情報連合大会論文集. 422-423 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中春美 他: "母子保健サービスの情報提供ネットワーク" 第17回医療情報連合大会論文集. 818-819 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南江由記子 他: "本院産科婦人科外来における患者動態調査" 第18回医療情報連合大会論文集. 640-641 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹村〓正: "施設間医療情報通信メディアとしての紹介状の情報科学的分析" 第18回医療情報連合大会論文集. 698-699 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 窪田英明: "医歯情報教育と病院研修" 情報処理教育研究集会講演集. 689-691 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芦田信之: "医用放射線科学講座11情報科学第4章情報システムの構築" 医療薬出版, 6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitsune Hasegawa. et al: "On Personal Health Database" Journal of Clinical and Medical Informatics. 17. 422-423 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitsune Hasegawa. et al: "Design philosophy of Personal Health Dataabase" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 362-363 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Tanaka. et al: "Information system of Maternal and Child Health Care" Journal of Clinical and Medical Informatics. 17. 818-819 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Minamie. et al: "The behavior of outpatients at department of obstetrics and gynecology" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 640-641 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadamasa Takemura, et al: "Analysis of Medical Communication between Doctors from the point of information science" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 698-699 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatake Hoshi, et al: "Analysis of Medical Expense classified into disease" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 486-487 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizumi Sougawa, et al: "Rules for management of personal medical information in school curriculum" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 602-603 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Kitagawa, et al: "A Reference system with Nursing Thesaurus on WWW" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 544-545 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Ashida, et al: "New education system and infrastructure of medical informatics for exercise of allied health sciences" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 396-397 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kubota, et al: "Method of time study for hospital nurses" Journal of Clinical and Medical Informatics. 18. 508-509 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 利典 他: "パーソナルヘルスデータベース PHDB の基本設計" 第18回医療情報学連合大会論文集. 362-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星 雅= 他: "疾病別入院医療費分析の試み" 第18回医療情報学連合大会論文集. 486-487 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寒川 義純 他: "学生病院研修での患者情報取扱規約作成の必要性" 第18回医療情報学連合大会論文集. 602-603 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 南江 由記子 他: "本院産科婦人科外来における患者動態調査" 第18回医療情報学連合大会論文集. 640-641

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹村 匡正: "施設間医療情報通信メディアとしての紹介状の情報科学的分析" 第18回医療情報学連合大会論文集. 698-699

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 窪田 英明: "医療情報教育と病院研修" 情報処理教育研究集会講演論文集. 689-691 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 芦田 信之: "医用放射線科学講座11情報科学 第4章 情報システムの構築" 医歯薬出版, 6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川利典: "プライベートヘルスデータベースPHDB個人健康診療情報について" 第17回医療情報学連合大会論文集. 422-423 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中春実: "母子保健サービスの情報提供ネットワーク" 第17回医療情報学連合大会論文集. 818-819 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 芦田信之: "医用放射線科学講座11 情報科学 第4章情報システムの構築" 医歯薬出版 (4月下旬出版予定), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi