研究概要 |
本研究は,高伸縮性衣料としてサポートパンティストッキング(PS)および競泳用水着を取り挙げ,これらの衣服による圧迫が人体生理および心理に及ぼす影響を明らかにすることを目的としている。今年度は,昨年度に引き続きサポートPSによる脚部の圧迫が人体に及ぼす影響についてさらに研究を進める一方,基礎研究として,PS布の編目形状に関する幾何学的研究も行った。また,今年度から胴部圧迫による人体影響についても検討を行うために,競泳用水着を用いて研究を行った。得られた研究成果は,以下の通りである。 1. 10代から50代の幅広い女性を被験者として,大腿部および下腿部の人体表面の圧縮特性,PS着用による衣服圧および圧迫感・快適感における年齢差を明らかにした。 2. 長さ方向の圧分布はこれまでにもかなり検討されているが,周方向については着目されてきていない。そこで,脚部の周方向の加圧面積割合と圧迫力が皮膚血流量および圧迫感に及ぼす影響を明らかにした。 3. 下腿部前面および後面の圧感覚の弁別閾を測定し,後面に比べて前面の圧感覚が鋭敏であることを明らかにした。また,この結果に基づき試作したストッキングの圧感覚を従来品と比較検討した。 4. サポートPS着用による脚部圧迫における個人差および動作時の衣服圧変動を明らかにした。 5. 大腿部ならびに下腿部の圧迫が歩行中の心拍数と脚部の快適感に及ぼす影響を明らかにした。 6. 着用シミュレーションにより,PS布の編目形状の幾何学的解析を行った。 7. 競泳用水着素材の物性,サイズ,デザインの観点から衣服圧に及ぼす影響を検討した。また,水着による胴部の圧迫が人体生理に及ぼす影響についても検討した。この課題については,現在も研究を続行している。
|