研究課題/領域番号 |
09680066
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
広瀬 信 (廣瀬 信) 富山大学, 教育学部, 教授 (00208878)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | イギリス技術教育史 / 技術者養成史 / 科学技術教育史 |
研究概要 |
1、技術者の教育・訓練の実態の解明 民間(土木)技術者協会と機械技術者協会の新規会員資格審査資料を使用した3つの論文(11.研究発表欄参照)を発表した。今後、さらに3年度分(3本)の論文を発表する予定である。 2、高等技術教育機関における工学教育の実態の解明 個別大学・カレッジの便覧(Calendar)や議会資料の中の統計資料、教育院の報告書などを使用して資料を収集した。研究成果報告書として、高等技術教育機関における工学教育に関するデータをまとめた資料集を作成した。今後、カリキュラム等も含めた分析作業を進める予定である。 3、エンジニアリング企業における技術者養成訓練システムの実態の解明 これについては、20世紀初頭の実態をまとめた詳細な資料を入手できたので、今後、分析を進める予定である。 4、中等学校における科学教育の整備の実態の解明 これについては、19世紀中葉以降のパブリック・スクールの状況と、1889年技術教育法ならびに1890年地方税(間接税)法の成立による公的資金の投入の影響について検討を進めている。
|