研究概要 |
初心者のイメージトレーニングの第一歩は鮮明でビビッドなイメージをメンタルスクリーンに想起することから始まるといっても過言ではない.本研究では,最もポピュラーなカラー写真を素材にした9枚のイメージ想起カード(色:赤・黄・青,動物:サル・イヌ・トラ,花:サクラ・キク・ツバキ)を20秒間提示して,被験者のイメージ想起能力やイメージ想起過程(約二か月間に及ぶ十回前後の実験結果)を詳細に検索した結果,下記の知見を得たので報告する. 1. イメージトレーニング経験者の実験結果 1) イメージ想起カードの一点を凝視すると,イメージは想起されやすい. 2) イメージ想起時のメンタルスクリーンは明るいか白っぽく,最初からカラーのイメージが想起された. 2. イメージトレーニング未経験者の実験結果 1) 色の想起カードでは補色,動物や花の想起カードでは残像が見えるようになった. 2) イメージ想起時のメンタルスクリーンは暗いか黒っぽく,イメージはカラーではなく白黒である. 3) 同じカードでも実験毎にイメージの見え方が異なり,さらに,イメージの想起持続も困難である. 4) 色の想起カードよりも,動物や花の想起カードの方がイメージの中でカラーを感じることが容易である. 5) リラックスした状態や変性意識状態はイメージ想起によい影響を与える. 6) イメージ想起は実験環境(照度,換気,騒音)に影響されやすい.
|