• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満度を決める要因としての筋線維タイプ特性の重要性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関徳島大学

研究代表者

的場 秀樹  徳島大学, 総合科学部, 教授 (20035166)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード肥満 / 筋線維タイプ / 骨格筋 / 安静時代謝 / 筋線組みタイプ / 筋重量 / 肥満ラット / 筋線維組成 / 筋線維タイプ横断面積占有率
研究概要

本研究では,肥満度の決定における骨格筋の筋線維タイプ特性の役割を明らかにするために,三つの実験を行った。まず実験1では,遺伝的肥満のモデル動物であるツッカー(Zucker)肥満ラットから摘出した骨格筋の筋線維タイプ特性と,肥満を呈さないコントロールラットの骨格筋の筋線維タイプ特性を比較した。得られた結果は,全筋当たりの活性で表した場合,ツッカー肥満ラットの骨格筋の酸化能力はコントロールより低いこと,およびその低値は骨格筋重量の減少に起因することを示した。次いで実験2では,高脂肪食で飼育したラットと普通食で飼育したラットを用いて,内臓脂肪重量,骨格筋の代謝特性および全身の代謝の相互関係を検討した。そして,普通食で飼育したラットにおいて,内臓脂肪重量と骨格筋の酸化能力の間に有意な負の相関を認めた。一方,高脂肪食での飼育では,骨格筋の酸化能力自体はを高進するが,それにもかかわらず肥満を避けることはできないことを明らかにした。実験3では,骨格筋の酸化能力を高進させ内臓脂肪の蓄積を抑制することが知られている回転ケージでの自発走トレーニングをラットに負荷した。そして,そのような局所における変化が全身の安静時代謝率あるいは呼吸交換比の変化をもたらすか否かを検討した。得られた結果は,自発走トレーニングは骨格筋の酸化能力を高進させ内臓脂肪の蓄積を抑制するが,安静時代謝率および呼吸交換比のいずれをも変化させないことを示した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 的場秀樹: "普通食あるいは高脂肪食で飼育されたラットの内臓脂肪重量,安静時代謝および骨格筋の酵素活性"日本運動生理学雑誌. 6. 83-91 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 的場秀樹: "肥満ラット骨格筋の組織化学的・生化学的特性(第2報)"体力科学. 47. 966 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤光将: "高脂肪食で飼育されたラット骨格筋の生化学的特性"体力科学. 47. 965 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向井智春: "肥満ラットの骨格筋の組織化学的・生化学的特性"体力科学. 46. 643 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matoba Hideki: "Visceral tissue weight, resting whole body metabolism and enzyme activity of the skeletal muscle in rats fed normal diet or high-fat diet."Journal of Exercise and Sports Physiology. 6. 83-91 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matoba Hideki: "Histochemical and biochemical properties of the skeletal muscle in obese rat (second report)."Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 47. 966 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Mitumasa: "Biochemical properties of the skeletal muscle in rats fed high-fat diet."Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 47. 965 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukai Chiharu: "Histochemical and biochemical properties of the skeletal muscle in obese rat."Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 46. 643 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 的場秀樹: "普通食あるいは高脂肪食で飼育されたラットの内臓脂肪重量,安静時代謝および骨格筋の酵素活性"日本運動生理学雑誌. 6・2. 89-91 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 的場秀樹: "肥満ラット骨格筋の化学的・生化学的特性(第2報)" 体力科学. 47・6. 966- (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤光将: "高脂肪食で飼育されたラット骨格筋の生化学的特性" 体力科学. 47・6. (965-)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 向井智春ほか: "肥満ラットの骨格筋の組織化学的・生化学的特性" 体力科学. 46・6. 644 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi