• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ選手の心理診断システムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関九州大学

研究代表者

徳永 幹雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90038464)

研究分担者 花村 茂美  九州大学, 健康科学センター, 助手 (80216796)
橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90106047)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードスポーツ選手 / 心理的競技能力 / 試合前の心理状態 / 試合中の心理状態 / 診断検査 / システム化 / 心理的コンディショニング
研究概要

スポーツ選手の心理的競技能力を診断する方法を開発する目的から、1986年以来、種々のスポーツ選手を対象に調査を行い、信頼性、妥当性を検証し、評価尺度の開発とシステム化を試みてきた。その主な結果は、つぎのとおりである。
1.スポーツ選手の心理的「特性」としての心理的競技能力を診断する方法として52(嘘尺度4項目を含む)の質問項目から構成され、12尺度及び5因子に分類される調査法である「心理的競技能力診断検査(DIPCA.2)」を開発した。
2。スポーツ選手の心理的「状態」としての心理的競技能力を診断する方法として次の2つの方法を開発した。
1)スポーツ選手の試合前の心理状態を診断する方法として20(嘘尺度2項目を含む)の質問項目で構成され、9尺度及び5因子に分類される調査法である「試合前の心理状態診断検査(DIPS-B.1)」を開発した。
2)スポーツ選手の試合中の心理状態を診断する方法として10の質問項目から構成される調査法である「試合中の心理状態診断法(DIPS-D.2)を開発した。
3.スポーツ選手の心理面の指導のために3つの診断検査のシステム化を試みた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 徳永幹雄: "競技者の心理的コンディショニングに関する研究-試合前の心理状態診断法の開発-"健康科学. 第20巻. 21-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永幹雄: "試合中の心理状態の診断法とその有効性"健康科学. 第21巻. 41-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永幹雄: "スポーツ選手の心理的競技能力にみられる性差、競技レベル差、性差"健康科学. 第22巻. 109 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOKUNAGA Mikio: "A STUDY ON MENTAL CONDITIONING"J. HEALTH SCI.,. 20. 1-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOKUNAGA Mikio: "DIAGNOSTIC METHOD FOR ATHLETE'S PSYCHOLOGICAL STATE DURING COMPETITION AND IT'S EFFECTIVENESS."J. HEALTH SCI.,. 21. 41-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOKUNAGA Mikio: "DEFFERENCES BETWEEN THE SEXES, COMPETITIVE LEVEL AND EVENTS IN THE ATHLETES' PSYCHOLOGICAL COMPETITIVE ABILITY"J. HEALTH SCI.,. 22. 109-120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永幹雄: "試合中の心理状態の診断法とその有効性"健康科学. 第21巻. 41-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永幹雄: "スポーツ選手の心理的競技能力にみられる性差,競技レベル差,種目差"健康科学. 第22巻. 109-120 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永幹雄: "競技者の心理的コンディショニングに関する研究-試合前の心理状態診断法の開発-" 健康科学. 第20巻. 21-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi