• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年の腰痛・関節疾患と骨粗鬆症に及ぼす水中運動の影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

赤嶺 卓哉  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (70175785)

研究分担者 田口 信教  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (10171597)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード水中運動 / 腰痛疾患 / 骨粗鬆症 / 変形性関節症 / 慢性関節リウマチ / 骨塩濃度 / 水流発生装置 / 運動療法 / 変形性膝関節症 / 水泳
研究概要

【目的】我々は、中高年の整形外科的症例を対象として、水中運動教室(大学公開講座)を開催し指導している。それらの症例に及ぼす、温水プールを用いた水中運動療法の影響について概要を報告する。【方法】対象は、腰痛疾患群30例(平均48.0歳)、下肢変形性関節症(OA)群19例(平均49.9歳)、慢性関節リウマチ(RA)群15例(平均48.0歳)、骨量低下群10例(平均56.3歳)、水流発生装置を併用した腰痛・変形性膝関節症群26例(平均56.6歳)の計のべ100例である。水中運動教室は各疾患別基礎教育、基礎的水中運動、泳法指導、自由泳より成り、週2回、平均5.2ヵ月間実施した。基礎的水中運動、泳法指導においては、各疾患別運動処方プログラムに基づき、可及的に個別の運動処方を施行した。教室実施前後に、各種の測定・検査(体脂肪率、最大酸素摂取量、肺活量、背筋力、膝屈伸力、立位体前屈、上体そらし、日本整形外科学会各疾患別判定、Lansbury指数評価、心理テスト、腰椎骨塩濃度測定、血液検査など)を行い、比較検討した。【結果】腰痛群およびOA群においては、肥満の軽減、心肺機能の向上、体幹下肢の筋力と柔軟性の増大、日整会判定上の点数改善が、またRA群では、体幹下肢の筋力と柔軟性の向上、Lansbury活動性指数・日整会リウマチ膝判定・心理テスト上の改善が、水中運動後にそれぞれ統計学的に有意に観察された。骨量低下群の腰椎骨塩濃度測定においては、水中運動後では微増を示し、骨量の低下は阻止されていた。水流発生装置を併用した腰痛・膝OA群では、使用しなかった際と比較して、肥満の軽減、心肺機能の向上、膝筋力の増強、腰痛・膝関節症状の改善、血中遊離脂肪酸の減少などの効果が有意により高く発現した。【結論】水の浮力と抵抗を用いた温水中の運動療法は、上記の整形外科的症例に対して非常に有用である。今後は、水中運動の骨量に及ぼす影響や水流の生体に与える効果などについても攻究したい。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "中高年の腰痛症例に対する多目的水流装置を用いた水中運動療法の効果"日本温泉気候物理医学会雑誌. 60. 168-174 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "慢性関節リウマチ症例に及ぼす水中運動の影響-上肢動作筋電図観察を含めて-"日本整形外科学会雑誌. 71. S360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "シンポジウム「温泉とリハビリテーション」-現状と将来方向-3.整形外科領域のリハビリテーション"日本温泉気候物理医学会雑誌. 61. 16-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "中高年の整形外科的症例に対する水中運動処方"九州スポーツ医・科学会誌. 10. 91-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛例に対する水流発生装置を用いた水中運動療法の効果について"月刊スクール・サイエンス. 31. 81-85 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・下肢変形性関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響"月刊スクール・サイエンス. 31. 26-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Effects of under-water therapeutic exercise with hydropower system on middle-aged lumbago patients"The Journal of Japanese Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 60. 168-174 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Effects of under-water therapeutic exercise on rheumatoid arthritis patients. -Including the electromyographic observation of upper extremities-"The Journal of the Japanese Orthopaedic Association. 71. S360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Symposium hot springs and rehabilitation. - Present and future - Rehabilitation in the field of orthopaedic surgery."The Journal of Japanese Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 61. 16-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Under-water therapeutic exercise for middle and the aged patients in orthopaedic surgery."Journal of Sport Medical Science in Kyusyu. 10. 91-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Effects of under-water therapeutic exercise with water-flow machine on lumbago and osteoarthrosis patients."Journal of Joint Surgery. 18. 967-973 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Akamine: "Under-water therapeutic exercise in a temperature-adjusted pool on patients with rheumatoid arthritis"The Journal of Japanese Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 62. 193-200 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・変形性膝関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響について"第36回日本リハビリテーション医学会学術集会抄録集. 211 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・変形性膝関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響"関節外科. 18・8. 967-973 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "慢性関節リウマチ症例に対する温水プールを用いた水中運動の効果-上肢筋電図の検討を含めて-"日本温泉気候物理医学会雑誌. 62・4. 193-200 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "中高年の整形外科的症例に対する水中運動処方" 九州スポーツ医・科学会誌. 10・1. 91-94 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛例に対する水流発生装置を用いた水中運動療法の効果について" 月刊スクール・サイエンス. 31・286. 81-85 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・下肢変形性関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響" 月刊スクール・サイエンス. 31・289. 26-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "慢性関節リウマチ症例に対する温水プールを用いた水中運動療法-上肢筋電図観察を含めて-" 第64回日本温泉気候物理医学会総会プログラム並びに講演要旨. 57 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・変形性膝関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響について" 第36回日本リハビリテーション医学会学術集会プログラム/抄録集. II-I7・6 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "中高年の腰痛症例に対する多目的水流装置を用いた水中運動療法の効果" 日本温泉気候物理医学会雑誌. 60・3. 168-174 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "慢性関節リウマチ症例に及ぼす水中運動の影響-上肢動作筋電図観察を含めて-" 日本整形外科学会雑誌. 71・3. S360 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "シンポジウム「温泉とリハビリテーション」-現状と将来方向-3、整形外科領域のリハビリテーション" 日本温泉気候物理医学会雑誌. 61・1. 16-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "腰痛・下肢変形性関節症例に及ぼす水流発生装置を用いた水中運動療法の影響" 第22回運動療法研究会抄録集. 21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺卓哉: "主題「運動処方の実際」、中高年の整形外科的症例に対する水中運動処方" 第10回九州スポーツ医科学会抄録集. 23 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi