• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治近代国語作文教育における男女同文化課程についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関岐阜大学

研究代表者

母利 司朗  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (10174369)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード作文教育 / 書牘日用文 / 書牘字解 / 明治 / 作文 / 男女 / 書牘 / 国語教育 / 文部省 / 国後教育
研究概要

1.論文A
明治七年、文部省が編纂発行した最初期の作文教科書『書牘日用文』は、すでに先行して進められていた京都における作文教科書の独自発行を意識したものである。しかし、この文部省『書牘日用文』のきわだった特徴である、従来の男子文に多い「転倒語」と女子文に多い「無用の辞」を廃止した文体は、少なくとも明治十年代までにおいては一般化せず、むしろ、高等教育を受ける機会を得た極少数の女子の側が、男子の「転倒語」の多い文体への接近する形で、男女文の〈同一化〉が行われた性格が強い。
2.論文B
本課題研究による、京都を中心とした明治前期国語作文教育文献資料調査の過程で存在を確認できた、『書牘日用文』の数少ない副読本の一つ、細木豊吉著『文部省編纂 書牘字解』を翻刻紹介し、明治十年代における『書牘日用文』の授業実態についての資料を明らかにした。
本研究の過程において、内容面あるいは形式面の双方において、外見上、前近代の慣習を受け継ぐ『私用文』や『書牘日用文』とはあきらかに異なる、様々な作文教科書の出版されていたこともわずかながら判明してきた。これについては、従来より、欧米からの直接的な作文教育方法の導入によるものであるとの指摘があったが、なかには江戸時代のいわゆる往来物の中に、その前駆的な方法がすでに垣間見えていたものもあることが推察される。今後は、この文明開化期の作文教育の中で試みられた様々な教育法の前駆形態を、前近代の作文教科書、いわゆる往来物の中に探る形で、前近代から近代への作文教育の連続性を解明していきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 母利司朗: "明治前期作文教育と文部省『書牘日用文』-国語教育前史論5-"岐阜大学国語国文学. 25. 9-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 母利司朗: "翻刻『文部省編纂 書牘字解』(明治十五年刊)-国語教育前史論6-"岐阜大学国語国文学. 26. 1-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Shirou: ""Shyotoku Nichiyoubun" published by the Department of Education in the Meiji Era."Gifu Daigaku Kokugo Kokubungaku. 26. 9-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Shirou: "The Reprinting on the Textbook of "Syoutoku Zikai" written by Toyokichi Hosoki"Gifu Daigaku Kokugo Kokubungaku. 27. 1-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 母利 司朗: "翻刻『文部省編纂 書牘字解』-国語教育前史論6-"岐阜大学 国語国文学. 26. 1-11 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 母利 司朗: "明治前期作文教育と文部省編『書牘日用文』-国語教育前史論5-" 岐阜大学国語国文学. 25. 9-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi