• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御指向の高位合成手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関大阪大学

研究代表者

石浦 菜岐佐  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60193265)

研究分担者 山内 仁  岡山県立大学, 情報工学部, 助手 (10275373)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード高位合成 / 制御合成 / 論理関数 / 組込みシステム
研究概要

本研究では,C言語などのプログラムからデータパスと制御系自動合成する高位合成システムの中でも,モデムや動画像・音声の圧縮処理などのように,長く複雑な制御が必要な応用に対して低コストで高速な回路を合成できるシステムの開発を目的に,その基礎的な技術の研究を行ない,以下の成果を得た.
1. 高位合成システムの試作
高位合成システムの試作を行なった.入力はC言語のサブセットで,合成した回路はVHDLの形で出力される.このVHDL記述は研究室現有の論理合成,自動配置配線ツールでレイアウトに変換できる.実際に,楕円フィルタ,エッジ検出フィルタ,MPEG音声サブバンド合成部に対して適用を行ない,合成時間,回路品質の評価を行なった.処理時間は短いが,回路の転送経路が大きくなる,有限状態機械制御にすると制御回路が大きくなるなどの問題があり,これが今後解決すべき課題であるとの認識を得た.
2. 合成手法
与えられたプログラムによっては,転送経路と制御回路が大きくなり実用的な回路が合成できない,という問題点を解決する一方法として,演算資源と転送経路を設計者が与えて,制御を合成する方法について検討を行ない,具体的なアルゴリズムを考案した.また,合成中に現れる大規模な論理関数を効率的に取り扱う論理関数の表現手法を開発した.
3. 制御コードの圧縮方式
合成したVLIW型プロセッサの命令コードの格納に必要なメモリ量を削減するための命令コードの圧縮手法を開発した.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi: "Architecture Evaluation Based on the Datapath Structure and Parallel Constraint" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A,10. 1853-1860 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa Ishiura: "Instruction Code Compression for Application Specific VLIW Processors Based on Automatic Field Partitioning" Proc.Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Technologies. 105-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi: "Binding and Scheduling Algorithms for Highly Retargetable Compilation" Proc.Asia and South Pacific Design Automation Conference. 93-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi: "A Binding Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal DSP Architecture" IEICE Trans.Fundamentals. E81-A,10. 2630-2639 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi: "A Binding Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal Datapath Architectures" Proc.International Symposium on Circuits and Systems. WPA4-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa Ishiura: "Field Partitioning Algorithms for Compression of Instruction Codes of Application Specific VLIM Processors" Proc.International Technical Conference on Circuit/Systems,Computers and Communications. 1387-1390 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi: "A Graph-Based Algorithm of Operation Binding for Compilers Targeting Heterogeneous Datapath" Proc.IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems. 395-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi, A.Yamada, T.Nakaoka, T.Kambe and N.Ishiura: ""Architecture Evaluation Based on the Datapath Structure and Parallel Constraint"" IEICE Trans.Fundamentals of Elec-tronics, Communications and Computer Sciences. vol.E80-A,no.10. 1853-1860 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishiura, M.Yamaguchi: ""Instruction Code Com-pression for Application Specific VLIW Processors Based on Automatic Field Partitioning"" Proc.of the Workshop on Synthe-sis and System Integration of Mixed Technologies (SASIMI'97). 105-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi.N.Ishiura, and T.Kambe: ""Binding and Scheduling Algorithms for Highly Retargetable Compilation"" Proc.Aia and South Pacific De-sign Automation Conference (ASP-DAC'98). 93-98 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi, Nagisa Ishiura, Takashi Kambe: ""A Binding Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal DSP Architecture"" IEICE Trans.Fundamentals. vol.E81-A,no.12. 2630-2639 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi, N.Ishiura, and T.kambe: ""A Bind-ing Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal Datapath Architectures"" Proc.International Symposium on Cir-cuits and Systems. WPA4-4. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishiura, M.Yamaguchi, and N.Nitta: ""Field Par-titioning Algorithms for Compression of Instruction Codes of Application Specific VLIW Processors"" Proc.International Technical Confer-ence on Circuits/Systems, Computers and Communications. 1387-1390 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishiura, M.Yamaguchi, and T.kambe: ""A Graph-Based Algorithm of Operation Binding for Compilers Targeting Heterogeneous Datapath"" Proc.IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems. 395-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi Nagisa Ishiura Takashi Kambe: "A Binding Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal DSP Architecture" IEICE Trans.Fundamentals. E81-A,10. 2630-2639 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi Nagisa Ishiura Takashi Kambe: "A Binding Algorithm for Retargetable Compilation to Non-Orthogonal Datapath Architectures" Proc.International Symposium on Circuits and Systems. WPA4-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishiura M.Yamaguchi N.Nitta: "Field Partitioning Algorithms for Compression of Instruction Codes of Application Specific VLIW Processors" Proc.International Technical Conference on Circuit/Systems,Computers and Communications. 1387-1390 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Yamaguchi Nagisa Ishiura Takashi Kambe: "A Graph-Based Algorithm of Operation Binding for Compilers Targeting Heterogeneous Datapath" Proc.IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems. 395-398 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi: "Architecture Evaluation Based on the Datapath Structure and Parallel Constraint" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A,10. 1853-1860 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishiura: "Instruction Code Compression for Application Specific VLIW Processors Based on Automatic Field Partitioning" Proc.Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed. 105-109 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi: "Binding and Scheduling Algorithms for Highly Retargetable Compilation" Proc.Asia and South Pacific Design Automation Conference. 93-98 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi