• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトウェアコンポーネントの互換性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関新潟工科大学

研究代表者

青山 幹雄  新潟工科大学, 工学部, 教授 (40278073)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードコンポーネントウェア / 分教オブジェクト / Jave / オブジェクト指向 / ソフトウェア再利用 / 仕様記述 / インターオペラビクティ / インタフェース定義言語 / 分散オブジェクト / Java / インターオペラビリティ
研究概要

ソフトウェアコンポーネントのインタフェース定義言語IDLを拡張し,インタフェースの意味を表わす動的挙動,コンポーネントを組み合せて実行する際のコンテキストならびにコンポーネントの電子商取引の情報を統一して記述できる言語SCL(Software specification and Commerce Language)を提案し,その言語仕様を設計した.SCLはWebの記述言語であるHTML/XMLを拡張した言語仕様とし,Web上で表現できるようにした.
コンポーネントの互換性においては,コンポーネントを取り巻くオブジェクトの相互作用が重要な働きをしている点に着目し,SCLの言語設計に複数のオブジェクトから成るコンポーネントの静的構造と動的挙動を表わす方法としてデザインパターンの枠組みを適用する方法を提案した.
SCL情報の作成,収集,検索などを行うソフトウェアコマースブローカを提案し,そのプロトタイプを開発した.Web上でGUI形式のメニューからSCLを生成するSCLエディタ,エージェントを用いてインターネット上でコンポーネントのインタフェース情報を収集できる.実際に,16,000個のコンポーネント情報を収集,検索する実験を行い,SCLとソフトウェアコマースブローカの有効性を確認した.特に,コンポーネントの動的挙動の細部は実行環境などの影響を受けることから,インターネット上でコンポーネントを遠隔試行可能なコンポーネントプレイヤの概念を提案し,Java Beansを対象とするプロトタイプを開発した.SCLとIDLや他のアー キテクチャ記述言語の仕様をインタフェース定義の記述能力の点で比較評価し,これらの言語より高い記述能力があることも確認した.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] M.Aoyama, et al.: "An Architecture of Software Commerce Broker over the Internet." Proc.World Wide Computing and Its Applications. 97-107 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama, et al.: "A Commerce Broker of Siftwave Components and Its Experience." Proc.IEEE 2nd Int'l Enterprise Distributed Object Computing Workshop.155-161 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato, M.Aoyama, et al.: "Experiment of Component-Based Software Development on Multiple Distributed object Environments" Proc.Asia-Pacific Software Engineering Conference'1998. 12-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Web-Bsed Agili Software Development." IEEE Software.15, 6. 56-65 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Component-Based Software Engineering." Proc.21th Int'l Conference on Software Engineering. II. 24-27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Process and Ewnomic Model of Conponent-Based Software Development" Proc.5th IEEE Int'l Symposium on Assessment of Software Tiels.100-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山幹雄ほか: "コンポーネントウェア" 共立出版, 290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama, et al.: "An Architecture of Software Commerce Broker over the Internet" World Wide Computing and Its Applications-WWCA '98 Lecture Notes in Computer Science. Vol.1368, Springer-Verlag. 97-107 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama, et al.: "A Commerce Broker of Software Components and Its Experience" Proc.IEEE 2^<nd> Int'l Enterprise Distributed Object Computing Workshop (EDOC'98). 155-161 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato, M.Aoyama, et al.: "Experiment of Component-Based Software Development on Multiple Distributed Object Environments" Proc.APSEC (Asia-Pacific Software Engineering Conference) '98. 12-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Web-Based Agile Software Development" IEEE Software. Vol.15, No.6. 56-65 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Component-Based Software Engineering : Can it Change the Way of Software Development?" Proc.20^<th> ICSE (Int'l Conference on Software Engineering). Vol.II. 24-27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Process and Economic Model of Component-Based Software Development" Proc.of the 5^<th> Int'l Symposium on Assessment of Software Tools (SAST). 100-103 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama, et al.: Componentware. Kyoritsu Shuppan, 290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoyama,et al.: "An Architecture of Software Commerce Broker over the Internet." Proc.World wide Computing and Its Applications. 97-107 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama,et al.: "A Commerce Broker of Software Components and Its Experience." Proc.IEEE 2nd Int'l Enterprise Distributed Object Computing Workship. 155-161 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sato,M.Aoyama,et,al.: "Experiment of Component-Based Software Development on Maltiple Distributed object Environments" Proc.Asia-Pacific Software Engineering Conference'1998. 12-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Web-Based Agile Software Development." IEEE Software.15,6. 56-65 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama,: "Component-Based Software Engineering." Proc.20th Int'l Conference on Software Engineering. II. 24-27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Process and Economic Model of Component-Based Software Development." Proc.5th IEEE Int'l Symposium on Assessment of Software Tools. 100-103 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青山幹雄ほか: "コンポーネントウェア" 共立出版, 290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama,et al.: "An Archifeclouve of Software Commerce Broker over the Internet" Proc.World Wide Compuling and Its Applications.97-107 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato, M.Aoyama,et al.: "Innovolic Methadalogy for Component Based Software Development in a Distributed Obled Enviro ment" Proc.CALS Exp International. 157-166 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoyama: "Procees and Economic Model of Compovent-Based Saftware Development" Proc.5th IEEE Int´l Symposium Assassment of Saftware Tools. 100-103 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 青山幹雄ほか: "ソフトウェアコマ-スのためのカタログ記述言語SCL" 情報処理学会ソフトウェア工学研究会論文集. 115. 33-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 青山幹雄: "デザインパターン コンポーネント" 情報処理学会ウィンターワークショッノ・イン・恵那論文集. 47-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 青山幹雄 ほか: "ソフトウェアコマ-スブローカの試作と実証実験による評価" 情報処理学会ソフトウェア工学研究会論文集. 118. 63-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi