• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国為替市場のマルチエージェント・アプローチによるモデルの構築と分析

研究課題

研究課題/領域番号 09680353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

大勝 孝司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (80011120)

研究分担者 植田 一博  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (60262101)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード外国為替市場 / マルチエージェント・モデル / 実験経済学 / 人工市場 / フィールドワーク / 創発現象 / 進化プログラミング / マルチエージェント・システム / マルチエージェントシステム
研究概要

本研究は人工市場モデルという新しいエージェントベースの外国為替市場のモデルを構築した.本モデルにより既存の理論ではうまく説明できなかった現実の市場におけるいくつかの創発的現象を解明することができた.本研究は実際の市場のフィールドワーク,マルチエージェントモデルの構築,市場のコンピュータシミュレーションから成り立っている.
フィールドワークでは,約30名のディーラーに対して,実際の意思決定現場における情報の種類,予想形成の方式,学習のメカニズムに関するインタビューや質問紙調査を行ない,得られたプロトコルデータを認知科学の学習理論の知見から分析を行った.その結果,為替ディーラー個人の意思決定において,予想期間による予想方式の違いや,他人の予想方式の模倣などのディーラー間の相互作用が存在することが明らかになった.
フィールドワークより明らかになったディーラーの学習の特徴を考慮し,遺伝的アルゴリズムと呼ばれるコンピュータアルゴリズムを用いて,生物の進化過程との類似性から,各ディーラーの予想方式の変化を記述する市場モデルを,マルチエージェント・アプローチに基づき,計算機上に実装した.
本モデルの計算機シミュレーションの結果より,現実の市場に見られた4つの創発的現象のメカニズムを提唱することに成功した.先ず,1990年代初頭と1995年の為替レートのバブル現象を解析した結果,これらの時期のバブル現象は,市場参加者のチャートトレンドに対する同調行動と意見の強い収束によって説明できた.また,レート変動と取引高の負の相関,レート変動の頻度分布の特徴,コントラリーオピニオン現象などの創発的現象は予想の多様性の相転移という概念で説明できることが分かった.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 和泉 潔,植田一博: "コンピュータの中の市場:認知機構をもつエージェントからなる人工市場の構築とその評価" 認知科学. 6・1. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi,K.& Ueda,K.: "Analysis of Dealer's Processing Financial News Based on an Artificial Market Approach" Journal of Computational Intelligence in Finance. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi,K,& Ueda,K.: "Emergent Phenomena in a Foreign Exchange Market : Analysis Based on an Artificial Market Approach" Proceedings of Artificial Life VI. 398-40〓 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi,K.,Ueda,K.,Nakanishi,N.,& Okatsu,T.: "A Multiagent Model of a Foreign Exchange Market" Preprints of Computational Symposium on Computation in Economics,Finance and Engineering. 146-151 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田一博,小島琢矢,和泉潔: "学習アルゴリズムとその問題解決モデルへの応用:生物メカニズムからのアナロジーを中心として" Brain Medical. 10・1. 69-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, K.&Ueda, K: "A Market in the Computer : Construction and Evaluation of an Artificial Market with Agents Having the Cognitive Mechanisms (in Japanese)" Cognitive Studies. Vol.6 (1) (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, K.&Ueda, K: "Analysis of Dealears' Processing Financial News Based on an Artificial Market Approach" Journal of Computational Intelligence in Finance. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, K.&Ueda, K: "Emergent Phenomena in a Foreign Exchange Market : Analysis based on an Artificial Market Approach" Proceedings of Artificial Life VI. 398-402 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, K., Ueda, K., Nakanishi, M., &Okatsu, T: "A Multiagent Model of a Foreign Exchange Market" Preprints of IFAC/SCE/IFIP/IFORS/ Society for Computational Economics Symposium on Computation in Economics, Finance and Engineering : Economic Systems. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Ueda, Takaya Kojima, Kiyosyi Izumi: "Learning Algorithms and their Application to Problem Solving : Analogies with Organic Mechanisms (in Japanese)" BRAIN MEDICAL. Vol.10 (1). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和泉 潔,植田一博: "コンピュータの中の市場:認知機構をもつエージェントからなる人工市場の構築とその評価" 認知科学. 6・1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi,K.& Ueda,K.: "Analysis of Dealers' Processing Financial News Based on an Artificial" Journal of Computational Intelligence in Finance. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi,K.& Ueda,K.: "Emergent Phenomena in a Foreign Exchange Market : Analysis Based on an Artificial Market Approach" Proceedings of Artificial Life VI. 398-402 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi,K.Ueda,K.,Nakanishi,M.,& Okatsu,T.: "A Multigent Model of a Foreign Exchange Market" Preprints of Computational Symposium on Computation,in Economics,Finance and Engineering. 146-151 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田一博,小島琢矢,和泉 潔: "学習アルゴリズムとその問題解決モデルへの応用:生物メカニズムからのアナロジーと中心として" Brain Medical. 10・1. 69-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi