• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己TOF型中性子検出器の開発と中性子弾性・非弾性散乱断面積の評価

研究課題

研究課題/領域番号 09680473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学一般・原子力学
研究機関高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

中尾 徳晶  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (80272524)

研究分担者 中村 尚司  東北大学, サイクロトロンRIセンター, 教授 (70026029)
伊藤 寛  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (50300679)
柴田 徳思  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 教授 (80028224)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード自己TOF型中性子検出器 / 準単色中性子 / 散乱断面積 / 中性子エネルギースペクトル / 二重微分断面積 / 荷電粒子生成断面積 / 散乱中性子 / エネルギースペクトル / TIARA / 高エネルギー中性子 / 自己TOF検出器 / 飛行時間法 / 遮蔽体透過 / 中性子散乱断面積
研究概要

最近我が国では、20〜210MeVの広範囲において、陽子を薄い^7Liに当てることにより得られる準単色中性子場が東北大学サイクロトロンRIセンター、日本原子力研究所高崎研究所TIARAおよび理化学研究所の各サイクロトロン施設で整備された。本研究ではこれらの中性子場を用いて中性子散乱断面積の測定を行うことを目的とした自己TOF型検出器を開発した。自己TOF型検出器は、中性子によりラジエータで生成した反跳陽子のエネルギーを、2つの離れたシンチレータを用いて飛行時間法で測定することにより入射中性子エネルギースペクトルを求めるという原理であり、遮蔽物質を透過または散乱した高エネルギー中性子を測定するのに適した検出器である。本検出器は、入射粒子中の荷電粒子の検出するVETOシンチレータ、ポリエチレンラジエータそして粒子の飛行時間を決定するSTARTシンチレータおよびSTOPシンチレータで構成される。
本研究では、各サイクロトロン施設における準単色中性子を用いて検出器応答測定を行い、中性子散乱断面積の測定に適した自己TOF検出器の体型や測定条件を求め、その応答特性を明らかにした。また、グラファイト散乱体における散乱中性子の測定を行い、炭素の二重微分断面積データの測定が可能であることを確認した。さらに、この検出器により、中性子による荷電粒子生成断面積の測定も可能である事が本研究で明らかとなり、C,Al,Cuの(n,px),(n,dx)反応断面積の測定データを得た。今後、この検出器を用いて様々な核種の中性子性子散乱断面積や荷電粒子生成断面積の測定が期待される。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 佐々木道也: "高エネルギー中性子測定用自己TOF検出器による中性子散乱断面積の測定"日本原子力学会1998年春の大会予稿集. C27. 117 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾徳晶: "Development and Characterization of the Self-TOF Neutron Detector"RIKEN Accelerator Progress Report. 31. 159-160 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木道也: "自己TOF検出器による高エネルギー中性子遮蔽実験"日本原子力学会1998年春の大会予稿集. D4. 18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Development of a Self-TOF Detector for High-Energy Neutron Spectrometry"KEK Preprint. 99-33. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Feasibility studies of the Self-TOF detector for high-energy neutron measurement in shielding experiments"Nucl. Instrum. and Methods A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Development of Self-TOF neutron detector and its application to shielding experiment at HIMAC"Proc. Int. Conf. on Radiation Shielding(ICR-9). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, M.Nakao, T.Nakamura, N.Nakao and T.Shibata: ""Measurement of Neutron Scattering Cross Section using the Self-TOF Detector for High Energy Neutron Spectrometry""Abstracts of 1998 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan. C27. 117 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nakao, M.Nakao, M.Sasaki, T.Nakamura, T.Shibata and Y.Uwamino: ""Development and Characterization of the Self-TOF Neutron Detector""RIKEN Accelerator Progress Report. 31. 159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, T.Nunomiya, M.Nakao, T.Nakamura, N.Nakao and T.Shibata: ""High Energy Neutron Shielding Experiment Using the Self-TOF Detector""Abstracts of 1999 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan. D4. 184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, M.Nakao, T.Shibata, N.Nakao and T.Nakamura: ""Development of a Self-TOF Detector for High-Energy Neutron Spectrometry""KEK Preprint 99-33 (1999) and Genshikaku Kenkyuu. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, M.Nakao, T.Shibata, N.Nakao and T.Nakamura: ""Feasibility studies of the Self-TOF detector for high-energy neutron measurements in shielding experiments""KEK Preprint 99-121 (1999) and Nucl. Instrum. And Methods A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, N.Nakao, T.Nunomiya, M.Nakao, T.Nakamura and T.Shibata: ""Development of Self-TOF neutron detector and its application to shielding experiment at HIMAC""Proc. Int. Conf. On Radiation Shielding (ICRS-9), Tsukuba. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木道也: "高エネルギー中性子測定用自己TOF検出器による中性子散乱断面積の測定"日本原子力学会1998年春の大会予稿集. C27. 117 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾徳晶: "Development and Characterization of the Self-TOF Neutron Detector"RIKEN Accelerator Progress Report. 31. 159-160 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "自己TOF検出器による高エネルギー中性子遮蔽実験"日本原子力学会1999年春の大会予稿集. D4. 18 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Development of a Self-TOF Detector for High-Energy Neutron Spectrometry"KEK Preprint. 99-33. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Feasibility studies of the Self-TOF detector for high-energy neutron measurement in shielding experiments"KEK Preprint. 99-121. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "Development of Self-TOF neutron detector and its application to shielding experiment at HIMAC"Abstracts of Intern. Conf. on Radiation Shielding (ICRS-9). 147 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "高エネルギー中性子測定用自己TOF検出器による中性子散乱断面積の測定" 日本原子力学会1998年春の大会予稿集. C27. 117 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾徳晶: "Developement and Characterization of the Self-TOF Neutron Detector" RIKEN Accelerator Progress Report.31. 159-160 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 道也: "自己TOF検出器による高エネルギー中性子遮蔽実験" 日本原子力学会1999年春の大会予稿集. D4(発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木道也: "高エネルギー中性子測定用自己TOF検出器による中性子散乱断面積の測定" 日本原子力学会1998年春の大会予稿集. C27(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi