• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放出源近傍におけるトリチウムの動態・評価

研究課題

研究課題/領域番号 09680491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関京都大学

研究代表者

福井 正美  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (40027462)

研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードトリチウム / 研究炉 / 重水 / 重水素 / 動態 / 排気 / 窒素 / 放射化 / バックグラウンド / 自然放射線 / 冷中性子設備 / 元素状トリチウム / 酸化態トリチウム / シリカゲル / バラジウムアルミナ / モレキュラーシーブ / 凝縮水 / 電離箱 / 液体シンチレーションカウンタ / 原子炉 / 空気中濃度
研究概要

ここでは1)年間のトリチウム放出量を評価するためのモニタリング、2)作業従事者の安全と動態に関する知見を得るために、炉室の管理区域内における空気中モニタリングおよび3)トリチウムの発生源を同定するために炉心近傍の重水やCNS設備の^<41>Ar減衰タンク排気のモニタリングを実施した。その結果は以下のとおりである。
1.数年間のスタックおよび放流排水の濃度モニタリングから、年間のトリチウム放出量は大気中へは高々1GBq、排水系統へは0.1GBq以下であることが判明した。
2.トリチウムが漏洩する可能性のある重水タンク、配管、バルブなどを更新した後でも、炉に隣接するCNSや重水設備の排気系統凝縮水に1.3〜2.0×10^5Bq/mLの高濃度トリチウムが検知された。これが、炉室の換気が停止している期間に室内に充満する原因であった。
3.このようにCNSや重水設備の排気系統凝縮水が高濃度を示す原因には2つの理由が考えられる。1つは多量のトリチウム源である液体重水素や重水の漏洩、他は核反応によりトリチウムが生成されることである。すなわち、空気中窒素の^<14>N(n,T)^<12>C反応にである。2つの施設の排気中トリチウム濃度が、炉の熱出力に対応していることから、後者の原因がもっともらしいことが判明した。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 福井正美: "作業環境におけるトリチウムの動態"プラズマ・核融合学会誌. 76. 1059-1066 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福井正美: "研究炉トリチウムの動態と発生源"京都大学原子炉実験所第35回学術講演会報文集. 86-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukui: "Behavior of tvitium in the working environment."J.Plasma and Fusion Research. 76. 1059-1066 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukui: "Behavior of tritium and its sources in Research Reactor"The 35th Proc. of Scientific Meating at the Research Reactor Institute, Kyoto Univ.. 86-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福井正美: "作業環境におけるトリチウムの動態"プラズマ・核融合学会誌. 76. 1059-1066 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 福井正美: "研究炉トリチウムの動態と発生源"京都大学原子炉実験所第35回学術講演会報文集. 86-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 福井正美: "研究炉格納建家空気中におけるHTO濃度の分布と変動"第36回理工学における同位元素発表会要旨集. 54-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福井正美: "核融合炉起源廃棄物の処分概要"KURRI-KR-30. 229-233 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福井正美: "京大炉におけるトリチウムの挙動"プラズマ核融合学会調査専門委員会及び核融合科学研究所合同研究会資料集. 38-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukui: "Freshwater and Estuarine Padioactivity" ELSEVIER(G.Desmet et al.eds), 151-164(503) (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi