• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離分解性工業廃水の処理と反応機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

村上 定瞭  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (00035065)

研究分担者 竹内 正美  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (30043889)
柿並 孝明  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (30224348)
深川 勝之  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (20043870)
今井 剛  山口大学, 工学部, 助教授 (20263791)
石川 宗孝  大阪工業大学, 工学部, 教授 (80101070)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード工業排水 / 難分解性 / 有機物 / 改質 / オゾン酸化 / 電気分解 / 微生物分解 / 反応機構
研究概要

1.研究目的
今日、生産活動や廃棄物処理に伴い排出される有機塩素化合物や環境ホルモンなど環境水中の難分解性有機化合物の人体や動物への影響が社会問題化しており、これらの物質の経済的で効率的な分解処理技術の開発は緊急の課題である。本研究では極めて難分解性の芳香・脂肪族有機化合物を生分解生物質へ改質し、これを微生物により分解する処理法の技術開発を行うとともに、反応機構の解明を目的とした。
2.研究成果
様々な難分解性有機化合物を酸化力の強力なオゾン及び電気分解により生じた活性塩素を用いて微生物で分解可能な物質へ変換・改質した。また、オゾン及び活性塩素による有機化合物の変換・改質の反応機構を明らかにした。この改質物質は微生物により容易に炭酸ガスへ代謝分解されることが確認できた。
この化学法と生物法を組み合わせた処理技術を次の代表的な難分解性工業排水へ適用したところ、排水中の汚濁物質が大幅に削減された:(1)ポリ塩化ビニール樹脂製造廃液、(2)写真廃液、(3)半導体用フォトレジスト原料製造廃液、および(4)電子・情報工業用無電解メッキ廃液。また、これらの工業排水について処理プロセスの基本設計を行った。
3.今後の展望
今後は、本研究で開発された処理プロセスの実用化研究を実施し処理生能・経済性・運転管理等から評価を行い、民間への技術移転を目指す。また、処理水の急性毒性・遺伝性・ホルモン性等の安全性に関する評価も検討課題である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 村上定瞭: "生活排水中の油分の性状と処理における問題"環境技術. 26・3. 155-159 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上定瞭: "単純なエコシステムを利用した環境水の浄化に関する研究"環境技術. 26・11. 698-701 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 知得: "閉鎖性水域浄化システムの開発"環境技術. 27・8. 583-588 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内正美: "ポリ塩化ビニール製造プロセス廃液の処理に関する研究"水環境学会誌. 21・8. 513-519 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内正美: "電解処理による写真廃液の生分解性への改質と生物処理に関する研究"水環境学会誌. 22・4. 313-319 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上定瞭: "電解・生物法による半導体用フォトレジスト原料製造工程廃液の処理"環境技術. 28(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadaaki Murakami, Masami Takeuchi and Motohiro Nishimura: "Properties of Edible Fat and Oil and Problem in its Treatment"Environmental Conservation Engineering. Vol.26,No.3. 155-159 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadaaki Murakami, Masami Takeuchi and Miki Watanabe: "A study on purification of environmental water with a simple eco-system"Environmental Conservation Engineering. Vol.26,No.11. 698-701 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoe Hayashi, Yoshitomo Sakai and Sadaaki Murakami: "Development of Purification System for Closed Water Area"Environmental Conservation Engineering. Vol.27,No.8. 583-788 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Masami, Sadaaki Murakami and Takane Kitao: "Treatment of Wastewater from Polyvinyl Chloride Manufacturing Plant"Journal of Japan Society on Water Environment. Vol.21,No.8. 513-519 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Takeuchi, Sadaaki Murakami and Takane Kitao: "Treatment of Photographic Wastewater with Combined Process of Electrochemical and Biochemical Methods"Journal of Japan Society on Water Environment. Vol.22,No.4. 313-319 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadaaki Murakami, Masami Takeuchi, Miki Miura and Minoru Taniguchi: "Electrochemical and Biochemical Treatment of Wastewater from Manufacturing Process of a Photoresist Substrate for Semiconductor"Environmental Conservation Engineering. Vol.28(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上定瞭・竹内正美: "生活排水中の油分の性状と処理における問題" 環境技術. 26・3. 155-159 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美・村上定瞭: "単純なエコシステムを利用した環境水の浄化に関する基礎的研究" 環境技術. 26・11. 698-701 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美・村上定瞭: "ポリ塩化ビニール製造プロセス廃液の処理に関する研究" 水環境学会誌. 21・8. 520-529 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美・村上定瞭: "電解処理による写真廃液の生分解性への改質と生物処理に関する研究" 水環境学会誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上定瞭・竹内正美: "電解・生物法によるフォトレジスト用感光剤製造廃液の処理" 環境技術. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukagaw,S.Murakami: "Membrane separation process in biological treatment for domestic and industrial wastewaters" Proc.of 4the Japan-Korea symposium on environmental engineering. 99-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村上定瞭,竹内正美: "生活排水中の油分の性状と処理における問題点" 環境技術. 26・3. 155-159 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美,村上定瞭: "単純なエコシステムを利用した環境水の浄化に関する基礎的研究" 環境技術. 26・11. 698-701 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美,村上定瞭: "ポリ塩化ビニール製造プロセス廃液の処理に関する研究" 水環境学会誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内正美・村上定瞭: "電解処理による写真廃液の生分解性の改質と生物処理に関する研究" 水環境学会誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi