• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子量酵素キチナーゼRS-9Kの活性発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 09680589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

原 三郎  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (00028193)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードキチナーゼ / イネゲノム / クローニング
研究概要

米ヌカより単離・精製したキチナーゼRS-9Kのアミノ酸配列に基づき、BamHI切断部位を末端に持つN末端側およびC末端側のプライマーを合成した。イネ子葉からゲノムDNAを抽出し、合成したプライマーを用いてPCR法によりキチナーゼ9KのcDNAを増幅した。得られたキチナーゼRS-9K DNAを配列分析用のベクターにサブクローニングし、DNA Sequencerにて塩基配列を分析して、キチナーゼRS-9Kのアミノ酸配列と相同な塩基配列を持つベクターを選別した。このベクターを導入して形質転換した大腸菌を培養し、プラスミドDNAを抽出後、制限酵素BamHIによってBamHI-9K DNAを切り出した。得られたキチナーゼDNAはトランスファーベクターpAcGP67aにライゲーションした。これをヨトウガ細胞に感染するウイルスDNAとco-transfectionすることにより、組み換えウイルスを作成した。しかし、この系によるタンパク質の発現は認められなかった。次に大腸菌発現系を用いるために、キチナーゼDNAをpET vector,pMAL vectorにそれぞれライゲーションし、発現条件で発現を試みた。しかし、キチナーゼの発現は認められなかったため、グルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)とのフュージョンタンパク質として大腸菌で発現する系を採用した。発現したタンパク質はグルタチオンカラムにより、1ステップで単離・精製された。発現タンパク質は、SDS-PAGEにより、フュージョンタンパク質であることが確認された。精製したGST-9Kフュージョンタンパク質はPreScission^<TM>ProteaseによりGSTとキチナーゼ9Kを切断し、ゲルろ過、逆相クロマトグラフィーを用いることに精製した。しかし、精製リコンビナントキチナーゼ9Kにはキチナーゼ活性はなく、現在、発現タンパク質を活性型で発現する、酵母(Pichia)による発現系による発現を試みている。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Manabu Shiga et al.: "Pectinolic enzymes from Pseudomonas marginalis MAFF 03-01173" Phytochemistry. 45巻7号. 1359-1363 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Concurrence of agaroid and carrageenan chains in funoran from red seaweed Gloipeltis furcata Post et Ruprecht(Cryptonemiaales, Rhodophyta)." Carbohydrate Polymers. 35巻. 81-87 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Maruta et al.: "Enzymic digestibility of reduced-pressurized, heat-moisture treated starch." Food Chemistry. 61巻. 163-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikura et al.: "An established hybridoma clone producing a monoclonal antibody against Vibrio anguilarum." Biosci.Biotech.Biochem.61巻11号. 1939-1941 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Specific 6-O-desulfation of heparin." Carbohydorate Letters. 3巻. 71-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Variety in backbone modification of red algal galactan sulphates." Recent research developments in phytochemistry. 1巻. 195-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Sjiga et al.: "Pectinolic enzyme from Pseudomonas marginalis MAFF03-01173" Phytochemistry. Vol.45 Number7. 1359-1363 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Concurrence of agaroid and carrageenan chains in funoran from red seaweed Gloipeltis furcata Post et Ruprecht (Cryptonemiaales, Rhodophyta)." Carbohydrate Polymers. Vol.35. 81-87 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Maruta et al.: "Enzymic digestibility of reduced-pressurized, heat-moisture treated starch." Food Chemistry. Vol.61. 163-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikura et al.: "An established hybridoma clone producing a monoclonal antibody against Vibrio anguilarum." Biosci.Biotech.Biochem.Vol.61 Number 11. 1939-1941 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Specific 6-O-desulfation of heparin." Carbohydorate Letters. Vol.3. 71-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Variety in backbone modification of red algal galactan sulphates." Recent research developments in phytochemistry. Vol.1. 195-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Shiga et al.: "Pectinolic enzymes from Pseudomonas marginalis MAFF 03-01173" Phytochemistry. 45巻7号. 1359-1363 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Concurrence of agaroid and carrageenan chains in funoran from red seaweed Gloipeltis furcata Post et Ruprecht(Cryptonemiaales,Rhodophyta)." Carbohydrate Polymers. 35巻. 81-87 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Maruta et al.: "Enzymic digestibility of reduced-pressurized,heat-moisture treated starch." Food Chemistry. 61巻. 163-165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Ikura et al.: "An established hybridoma clone producting a monoclonal antibody against Vibrio anguilarum." Biosci.Biotech.Biochem.61巻11号. 1939-1941 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Specific 6-O-desulfation of heparin." Carbohydorate Letters. 3巻. 71-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Variety in backbone modification of red algal galactan sulphates." Recent research developments in phytochemistry. 1巻. 195-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Shiga et al.: "Pectinolic enzymes from Pseudomonas marginalis MAFF03-01173" Phytochemistry. 45巻7号. 1359-1363 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Concurrence of agaroid and carrageenan chains in funoran from red seaweed Gloipeltis furcata Post et Ruprecht (Cryptonemiaales,Rhodophyta)." Carbohydrate Polymers. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Maruta et al.: "Enzymic digestibility of reduced-pressurized,heat-moisture treated starch." Food Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Ikura et al.: "An established hybridoma clone producing a monoclonal antibody against Vibrio anguilarum." Biosci.Biotech.Biochem.61巻11号. 1939-1941 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Specific 6-O-desulfation of heparin." Carbohydorate Letters. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Takano et al.: "Variety in backbone modification of red algal galactan sulphates." Recent research developments in phytochemistry. 1巻. 195-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi