• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ複眼原基特異的発現系を用いたDNA複製制御因子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 09680640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

山口 政光  愛知県がんセンター, 生物学部, 室長 (00182460)

研究分担者 広瀬 富美子 (廣瀬 富美子)  愛知県がんセンター, 生物学部, 主任研究員 (60208882)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードショウジョウバエ / 遺伝子導入ハエ / DREF / E2F / GAL4 / 転写因子 / DNA複製 / 複眼原基 / Pエレメント / 形態形成 / アポトーシス / Gal4
研究概要

複眼原基特異的に酵母の転写因子GAL4を発現する遺伝子導入ハエを樹立した。またGAL4結合サイト(UAS)をもつプロモーターの下流に野性型DREFcDNAを連結し、それを用いて遺伝子導入ハエを樹立した。一方、Drosophila属の中で、melanogasterと、virilis両種で進化的に非常によく保存されている3つの領域CR1(Conserved Region 1),CR2,CR3を同定し、これら3つの領域を含むcDNA断片をUASベクターにクローン化し、それらを用いた遺伝子導入ハエを樹立した。また、PCNA、DNAポリメラーゼαのcDNAを逆方向でGAL4結合サイトに連結し、これら複製関連因子のアンチセンスRNA発現用のコンストラクトも作成し、それらを用いた遺伝子導入ハエを樹立した。
上記の系統を利用して野性型DREFを、複眼原基で過剰発現すると、複眼の形態に顕著な異常が見られた。この形態形成の異常は異所的なDNA合成とアポトーシスの誘導によってもたらされる。転写因子E2Fを複眼原基で過剰発現させても異所的なDNA合成を誘導することが報告されていることから、ショウジョウバエE2F遺伝子の変異系統と、DREF過剰発現系統とを交配し、E2F遺伝子のコピー数を半減させると、複眼形態異常が顕著に抑圧されることから、DREF遺伝子はE2F遺伝子の遺伝学的に上位で機能していることがわかった。さらに、ショウジョウバエE2F遺伝子をクローン化し、そのプロモーター領域を解析した結果、転写開始点より、500塩基対上流に3つのDRE様配列が連続して存在していることが明らかとなった。DREFはこれらのDRE様配列にin vitroで強く結合し、またこれらのDRE様配列は正の転写制御エレメントとして働きうることがわかった。これらの結果から、DREFは直接E2F遺伝子プロモーターを活性化しうることが明らかとなった。
また、DREFのCR1領域およびCR3領域を過剰発現しても、複眼の形態異常が見られることがわかった。これらの系統では野性型DREFを過剰発現している系統とは対照的に、複眼原基の形態形成溝通過後の同調的なS期への進行が阻害されていることがわかった。これは、CRl領域およびCR3領域がドミナントnegativeな働きで、内在性のDREFの機能を抑制したことによると思われる。
一方、PCNAやDNAポリメラーゼαのアンチセンスRNAを複眼原基で発現させても、複眼の形態異常は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Hayashi, S: "Kinase-independent activity of Cd2/CyclinA prevents sphase in the…" Genes to Cells. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taahashi, Y.: "Identification of three conserved regions in the DREF…" Nucleic Acids Res.27. 510-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T.: "Specification of initiation regions of DNA replication in" Mol.Cell.Biol.19. 547-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawado, T.: "dE2F2, a novel E2F-family transcription factor in" Biochem.Biophys.Res.Commun.251. 409-415 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawado, T.: "The DNA replicaiton-related element(DRE)/DRE-binding" J.Biol.Chem.273. 26042-26051 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuge, M.: "Use of a fusion protein to obtain crystals suitable" Protein Science. 6. 1783-1786 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryu, J.-R., Choi, T.-Y., Kwon, E.-J., Lee, W.-H., Nishida, Y., Hayashi, Y., Matsukage, A., Yamaguchi, M.and Yoo, M.-A.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf protooncogene by the DNA replication-related element (DRE)/DRE-binding factor (DREF) system." Nucleic Acids Res.24. 794-799 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Y., Hirose, F., Nishimoto, Y., Shiraki, M., Yamagishi, M., Matsukage, M.and Yamaguchi, M.: "Identification of CFDD (common regulatory factor for DNA replication and DREF gene) and role of its binding site in regulation of the proliferating cell nuclear antigen gene promoter." J.Biol.Chem.272. 22848-22858 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, M., Hayashi, Y., Hirose, F., Nishimoto, Y.and Matsukage, A.: "Distinct roles of E2F recognition sites as positive or negative elemens in regulation of the DNA polymerase alpha 180 kDa catalytic subunit gene promoter during Drosophila development." Nucleic Acids Res.25. 3847-3854 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y., Yamaguchi, M., Hirose, F., Kobayashi, J., Miyajima S.and Matsukge, A.: "Involvement of the DNA replication-related element (DRE) and DRE-bindig factor (DREF) in transcriptional regulation of the Bombyx mori PCNA gene." J.Biochem.122. 1215-1223 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, K., Hirose, F., Inoue, Y.H., Takisawa, H., Mimura, S., Hashimoto, Y., Kiyono, T., Nishida, Y.and Matsukage, A.: "cDNA cloning and expression during development of Drosophila melanogaster MCM3, MCM6 and MCM7" Gene. 217. 177-186 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuge, M., Fujii, Y., Shimizu, T., Hirose, F., Matsukage, A.and Hakoshima, T.: "Use of a fusion protein to obtain crystals suitable for X-ray analysis : Crystalization of a GST-fused protein containing the DNA-binding domain of DNA replication-related element binding factor, DREF" Protein Science. 6. 1783-1786 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawado, T., Hirose, F., Takahashi, Y., Sasaki, T., Shinomiya, T., Sakaguchi, K., Matsukage, A.and Yamaguchi, M.: "The DNA replication-related element (DRE)/DRE-binding factor system is a transcriptiona regulator of the Drosophila E2F gene" J.Biol.Chem.273. 26042-26051 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawado, T., Yamaguchi, M., Nishimoto, Y., Ohno, K., Sakaguchi, K.and Matsukage, A.: "dE2F2, a novel E2F-family transcription factor in Drosophila melanogaster." Biochem.Biophys.Res.Commun.251. 409-415 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasake, T., Sawado, T., Yamaguchi, M.and Shinomiy, T.: "Specification of initiation regions of DNA replication in the 65-kb DNA pol alpha-dE2F locus of Drosophila melanogaster during embryogenesis and in cultured cells." Mol.Cell.Biol.19. 547-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y., Hirose, F., Matsukage, A.and Yamaguchi, M.: "Identification of three conserved regions in the DREF transcription factors from Drosophila melanogaster and Drosophila virilis." Nucleic Acids Res.27. 510-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, S.and Yamaguchi, M.: "Kinase-independent activity of Cdc2/Cyclin A prevents S phase in the Drosophila cell cycle." Genes to Cells. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,S.: "Kinase-independent achvity of Cdc2/CyclinA prevents Sphae" Genes to Cells. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,Y.: "Identification of three conserved regions in the DREF" Nucleic Acids Res.27. 510-516 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Specification of inifiation regions of DNA replication in" Mol.Cell.Biol.19. 547-555 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawado,T.: "The DNA replication-related element(DRE)/DRE-binding" J.Biol.Chem.273. 26042-26051 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawado,T.: "dE2F2,a novel E2F-family transcription factor in" Biochem.Biophys.Res.Commun.251. 409-415 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ryu,-J.-R.et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf protooncogene by ...." Nucleic Acids Res.24. 794-799 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.et al.: "Identification of CFDD and role of its binding site in ...." J.Biol.Chem.272. 22848-22858 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M.et al.: "Distinct roles of E2F recognition sites as positive or negative ..." Nucleic Acids Res.25. 3847-3854 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,Y.et al.: "Involvement of the DNA replication-related element ...." J.Biochem.122. 1215-1223 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi