• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マボヤにおける卵-精子認識結合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09680720
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

松本 緑  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (00211574)

研究分担者 星元 紀 (星 元紀)  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (20012411)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード卵・精子結合 / 糖 / フコシダーゼ / 卵精子結合 / 受精 / 糖鎖 / マボヤ
研究概要

マボヤを用いて卵一精子相互作用の分子機構を総合的に探る一環として精子一卵結合に関わる卵黄膜上の糖鎖と精子表面のグルコシダーゼに着目し、研究を行った。
マボヤ卵黄膜から糖ペプチドを得た後、ヒドラジン分解を行い遊離した糖鎖を分子サイズによりFr.lとFr.llにわけたところ、精子結合リガンドとしての活性はFr.lに回収された。Fr.lはさらに中性糖鎖と酸性度の異なる2種類の酸性糖鎖に分画でき、この活性は酸性度の強い酸性糖鎖に強い活性が見られた。この活性を示す酸性糖鎖は硫酸基がついており、脱硫酸によりこの活性は失われた。また、この主要酸性糖鎖は共通構造単位を持ち、-4Xyl1-3GalNAc1-及び-4Xyl1-3GalNAc1-(4SO_4)-という構造を含むことが明らかとなった。
一方、卵一精子結合の精子側の因子としてはα-L-フコシダーゼが関わることがわかっている。そこで、精子α-L-フコシダーゼcDNAの単離を行い、全長配列を決定した。シグナル配列を含む466残基のアミノ酸配列をコードしていた。このcDNAに対する抗体は52kDaの精子タンパク質と反応し、受精の系にこの抗体を加えることにより受精が阻害することから、このcDNAが受精に深く関わることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 1999 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Switching from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis : Bioassay system and basic description of sexualizing process.1999

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Koyanagi, R., Matsumoto, M., Cabrera, J. P., M., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. (in press)

    • NAID

      110003370322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Switching from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis.1999

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Koyanagi, R., Matsumoto, M., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Invertebr. Reprod. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulfated Olinked glycans of the vitelline coat as ligands in gamete interaction in the ascidian Halocynthia roretzi1999

    • 著者名/発表者名
      Baginski, T., Hirohashi, N., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Dif. (in press)

    • NAID

      10009426556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence analysis of cDNAs encoding precursors of starfish Asterosaps1999

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Briones, A. V., Nishigaki T., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Dev. Genetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Switching from asexual fs sexual uproduction

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi etal
    • 雑誌名

      Zool. sci in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Switching from asexual & sexsual uproduction

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Iuverterv. Repiod. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulfotog O-riukeel glycaus of the vitellino coaf

    • 著者名/発表者名
      Baginsk, et al.
    • 雑誌名

      Dev. Groth D. f in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Segeence analysis of DNA encding precurvors

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto., et al
    • 雑誌名

      Deu. Genctics in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baginsky T.et al: "Sulfated O-linked glycans of the vitelline coat as ligands in gamete interaction in the asvcidian Halocynthai roretzi" Dev.Growth Diff. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K.et al: "Switching and basic description of sexualizing process. from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis: Bioassay system" Zool.Sci. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K.et al: "Switching from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis." Int.J.Invactebr.Repred.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto M.et al: "Sequence analysis of cDNA encoding precursor of Asterosaps" Dev.Genetic. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 緑: "受精と糖鎖" 蛋白質・核酸・酵素. 43. 2475-2478 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Saito-Ohara, T.Ikeuchi, M.Matsumoto, S.Kurata: "Assignment of the mouse heme oxyenase genes : hemeoxygenase-1 (Hmox1) to chromosome 10 band Cl and heme oxygenase 2 (Hmox2) to chromosome 16 and B1" Cytogenetics and Cell Genetics. 77. 180-181 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi