• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性筋萎縮性側索硬化症におけるアストロサイト内封入体形成の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09680744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

加藤 信介  鳥取大学, 医学部, 講師 (60194817)

研究分担者 大浜 栄作  鳥取大学, 医学部, 教授 (50018892)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード家族性筋萎縮性側索硬化症 / アストロサイト内硝子様封入体 / Superoxide dismutase 1 / Granule-coated fibril / レビー小体様封入体 / Maillard反応 / Aggregation toxicity / Advanced glycation endproducts
研究概要

1. 新知見としての病理学的所見
家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)はSuperoxide dismutase 1(SOD1)遺伝子異常が病因と考えられる運動ニューロン疾患である。その病理学的特徴は、運動ニューロン内レビー小体様封入体(LBHI)の存在である。今回、我々は4家系8症例のFALSを詳細に解析し、異なる2家系の長期生存例で次の新知見を明らかにした。1)LBHIが運動系以外のニューロンにも多数出現していた。2)今までに報告されていないアストロサイト内硝子様封入体(Ast-HI)が出現していた。
2. 新知見の病理学的解明
運動系以外の神経細胞内に出現していたLBHIは運動系のものと全く同一であった。また、Ast-HIは免疫組織化学的にはアストロサイト系のマーカーを有し、LBHIはニューロン系のマーカーを有していたが、超微形態的には両者ともgranule-coated fibrilで構成されていた。免疫電顕的解析により、Ast-HIとLBHIのgranule-coated fibrilにはどちらもSOD1が高度に集積していた。即ち、LBHIとAst-HIとはともにSOD1遺伝子異常の形態的表出であることが判明した。
3. LBHIとAst-HIとにおけるadvanced glycation endproducts(AGEs)形成の発見
Maillard反応は、血中グルコースが種々の蛋白質のアミノ基に反応し、酸化過程が加わり、不溶性で、生体毒性のあるAGEsが形成される反応である。一方、LBHIとAst-HIにおいてMaillard反応が生じ、AGEsの一つであるN^ε-carboxymethyl lysine(CML)がSOD1と共に共存していた。免疫電顕法にて、LBHIとAst-HIの両者の共通なgranule-coated fibrilにCMLが局在していた。即ち、両封入体を形成しているgranule-coated fibrilの主構成蛋白であるSOD1、特に変異SOD1がAGE化を受けたものと考えられた。この事実は、変異SOD1自身がAGE修飾変異SOD1に成ることにより、より不溶性でより生体毒性の高い産物として、細胞内に凝集(aggregation toxicity)する事を意味し、封入体形成細胞死の1つのメカニズムを解明した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kato S., et al.: "Pathological characterization of astrocytic hyaline inclusions in familial amyotrophic sclerosis" American Journal of Pathology. 151・2. 611-620 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bruijn LI, Hauseweart MK, Kato S et al.: "Aggregation and motor neuron toxicity of an ALS-linked SOD1 mutant independent from wild-tvoe SOD1." Science. 281・5384. 1851-1854 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S.et al.: "Astocytic hyaline inclusions contain advanced glycation endproducts in familial amyotrophic lateral sclerosis with Superoxide dismutase 1 gene mutation : immunohistochemical and immunoelectron microscopical analysis." Acta Neuropathol.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S.et al.: "Recent advances in research on neuropathological aspects of familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase 1 gene mutations : Neuronal Lewy-like hyaline inclusions and astrocytic hyaline inclusions" Histol and Histopathol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N, Kato S, Hirano A et al.: "Advenced glycation endproducts are deposited in hyaline inclusions : an immunohistochemical analysis of neurons in familial amyotrophic lateral sclerosis with Ala4Val mutation in the gene for superoxide dismutase." Acta Neuropathol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介 他: "家族性筋萎縮性側索硬化症の神経細胞内Lewy小体様封入体とアストロサイト内硝子様封入体" Brain Medical. 10・3. 263-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Hayashi H,nakashima K,Nanba E,Kato M,Hirano A,Nakano I,Asayama K,Ohama E: "Pathological characterization of astrocytic hyaline inclusions in familial amyotrophic lateral sclerosis" Am J Pathol. 151 (2). 611-620 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S: "Familial amyotrphic lateral sclerosis" Pathology and Clinical Medicine. 15 (suppl). 203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Takigawa M,Ohama E: "Neuronal Lewy body-like hyaline inclusions and astrocytic hyaline inclusions in patients with familial amyotrophic lateral sclerosis" Brain Medical. 10 (3). 263-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bruijn LI,Houseweart MK,Kato S,Anderson KL,Anderson SD,Ohama E,Reaume AG,Scott RW,Cleveland DW.: "Aggregation and motor neuron toxicity of an ALS-linked S0D1 mutant independent from wild-type S0D1" Science. 281 (5384). 1851-1854 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano I,Kato S,Ohama E,Hirano A: "Neuropathological elucidation of astrocytic hyaline inclusions in patients with familial amyotrophic lateral sclerosis" Annual Report of the Group Research in the Pathogenesis and Pathomechanism of Amyotrphic Lateral Sclerosis in 1997.150-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Horiuchi S,Nakashima K,Hirano A,Shibata N,Nakano I,Saito M,Asayama K,Ohama E.: "Astrocytic hyaline inclusions contain advanced glycation endproducts in familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase 1 gene mutation : immunohistochemical and immunoelectron microscopical analyses" Acta Neuropathol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Saito M,Hirano A,Ohama E: "Recent advances in research on neuropathological aspects of familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase 1 gene mutations : neuronal Lewy body-like hyaline inclusions and astrocytic hyaline inclusions" Histol and Histopathol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata N,Kato S,Hirano A,Nagai R,Ikeda K,Horiuchi S,Komori T,Umahara T,Asayama K,Kobayashi M.: "Advanced glycation endproducts are deposited in hyaline inclusions : An immunohistochemical analysis of neurons in familial amyotrophic lateral sclerosis with Ala4Val mutation in the gene for auperoxide dismutase-1" Acta Neuropathol. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S,Takigawa M,Ohama E: "Neuropathology of familial amyotrophic lateral sclerosis" Advances in Neurological Sciences. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaso S, Horiuchi S, Nakashima K et al.: "Astocytic hyaline inclusions contain advanced glycation endproducts in familial amyotrophic lateral sclerosis with superoxide dismutase 1 gene mutation : immunohistochemical and immunoelectron microscopical analysis." Acta Neuropathol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bruijn LI, Hauseweart MK, Kato S et al.: "Aggregation and motor neuron toxicity of an ALS-linked SOD1 mutant independent from wild-type SOD1." Science. 281・5384. 1851-1854 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kato S, Hayashi H, Mikoshiba K et al.: "Purkinje cells in olivopontocerebellar atrophy and granule cell-type cerebellar degeneration : an immunohistochemical study." Acta Neuropathol. 96・1. 67-74 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata N, Kato S, Hirano A et al.: "Advenced glycation endproducts are deposited in hyaline inclusions : an immunohistochemical analysis of neurons in familial amyotrophic lateral sclerosis with Ala4Val mutation in the gene for superoxide dismutase." Acta Neuropathol. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤信介, 瀧川みき, 大浜栄作: "家族性筋萎縮性側索硬化症の神経細胞内Lewy小体様封入体とアストロサイト内硝子様封入体" Brain Medical. 10・3. 263-270 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤信介, 瀧川みき, 大浜栄作: "家族性筋萎縮性側索硬化症の病理" 神経研究の進歩. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke Kato: "Pathological characterization of astrocytic hyaline inclusions in familial amyotrophic sclerosis" American Journal of Pathology. 151.2. 611-620 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤信介: "家族性筋萎縮性側索硬化症" 病理と臨床. 15巻臨時. 203- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤信介: "多系統萎縮症におけるオリゴデンドログリアの変化" 神経内科. 46巻6号. 584-594 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi