• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前シナプス蛋白質NACPの生理機能:細胞内情報伝達機構への関与

研究課題

研究課題/領域番号 09680780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関(財)東京都精神医学総合研究所

研究代表者

上田 健治  (財)東京都精神医学総合研究所, 神経化学研究部門, 主任研究員 (90261180)

研究分担者 額田 敏秀  (財)東京都精神医学総合研究所, 神経化学研究部門, 副参事研究員 (80189349)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードNAC / NACP / アルツハイマー病 / パーキンソン病 / synuclein / 細胞内情報伝達 / neuronal degeneration
研究概要

我々は、アルツハイマー病(AD)脳アミロイドから未知ペプチドNAC(non-Aβ component of AD amyloid)を見出し、前駆体蛋白質(NACP)のcDNAをクローニングした。NACPは前シナプス蛋白質と判明し、重視すべきは、NACPが多量に発現している脳領域とAD脳神経病理の分布部位とが酷似する事実である。ADの老人斑の数と痴呆の程度とは必ずしも一致せず、強い正相関はシナプス数の減少と痴呆の程度とに見られる。一方、黒質にも多量に発現しているNACP/α-synuclein遺伝子の2つのミスセンス変異が、家族性パーキンソン病(PD)の独立した5家系で、疾患原因遺伝子として同定された。従って、NACPの機能異常等がシナプスの機能異常を来し、痴呆やParkinsonismという症状に繋がる機構が考えられる。事実我々は、AD脳において、シナプス部位と変性神経突起にNACPの異常蓄積を示したのみならず、PDの特徴的神経病理であるLewy小体の異常繊維構造にNACP全分子が存在することを示した。他方、精製したNACPはin vitroで繊維形成する事が示され、変異体は形成が加速した。従って、NACPの異常繊維構造物が細胞内、軸索内、及び前シナプス部に蓄積し、これらがニューロンの機能異常、即ち神経伝達異常をもたらし、症状を発現せしめ、神経細胞死にも繋がる可能性が高い。事実我々は、Lewy小体型痴呆症(DLB)海馬のperforant pathwayの変性終末軸索にNACPの異常蓄積を見出し、他方、軸索の始原ニューロンの胞体には蓄積があまり見られないことから、終末部からの逆行性神経変性を示唆した。又、PD/DLBのglia内にもNACPの異常構造体を確認したのみならず、多系統萎縮症の細胞内異常繊維もNACPを構成成分とすることを明らかにし、複数の神経変性疾患の病理形成にNACPが主要な役割を果たしていることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Ishimaru,H.et al.: "Changes in presynaptic protein NACP/α-synuclein in an ischemic gerbil hippocampus." Brain Research. 788. 311-314 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,K.et al.: "Immunoelectron microscopic demonstration of NACP/α-synuclein epitopes on the filamentous component of lewy bodies in Parkinson's disease and dementia with Lewy bodies" Brain Rersearch. 808. 93-100 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,K.et al.: "NACP/α-synuclein immunoreactivity in fibrillary components of neuronal and oligodendroglial cytoplasmic inclusions in the pontine nuclei in multiple system atrophy" Acta Neuropathologica. 96. 439-444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki,E.et al.: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human α-synuclein-immunoreactive in the hippocampus of patients with diffuse Lewy body disease" Neuroscience Letterrs. 258. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,T.et al.: "Argyrophilic glial inclusions in the midbrain of patients with Parkinson's disease and diffuse Lewy body disease are immunopositive for NACP/α-synuclein." Neuroscience Letters. 259. 83-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki,E.et al.: "Frequen coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same neurons of patients with diffuse Lewy body disease" Neuroscience Letterrs. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田健治: "アルツハイマー病脳から同定され、パーキンソン病原因遺伝子であったNACP/α-synuclein." 日本薬理学雑誌. 113. 121 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Iseki et al.: "Frequent coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same neurons of patients with diffuse Lewy body disease." Nurosci.Lett.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arai et al.: "Argyrophilic glial inclusions in the midbrain of patients with Parkinson's disease and diffuse Lewy body disease are immunopositive for NACP/alpha-synuclein" Neurosci.Lett.259. 83-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Iseki et al.: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human alpha-synuclein-immunoreactive in the hippocampus of patients with diffuse Lewy body disease" Neurosci.Lett.258. 81-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arima et al.: "NACP/alpha-synuclein-immunoreactive in fibrillary components of neuronal and oligodendroglial cytoplasmic inclusions in the pontine nuclei in multiple system atrophy" Acta Neuropathol.96. 439-444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Arima et al.: "Immunoelectron microscopic demonstration of NACP/alpha-synuclein epitopes on the filamentous component of Lewy bodies in Parkinson's disease and in dementia with Lewy bodies" Brain Res.808. 93-100 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishimaru et al.: "Changes in presynaptic protein NACP/alpha-synuclein in an ischemic gerbil hippocampus." Brain Res.788. 311-314 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.UEDA: "NACP/alpha-synuclein, originally found in Alzheimer's disease brain is a causal gene for Parkinson's disease" Folia Pharmacol.Jpn.113. 121 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,K.et al.: "Immunoelectron microscopic demonstration of NACP/α-synuclein epitopes on the filamentous component of Lewy bodies in Parkinson's disease and dementia with Lew bodies" Brain Research. 808. 93-100 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Arima,K.et al.: "NACP/α-synuclein immunoreactivity in fibrillary components of neuronal and oligodendroglial cytoplasmic inclusions in the pontine nuclei in multiple system atrophy" Acta Neuropathologica. 96. 439-444 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki,E.et al.: "Degenerative terminals of the perforant pathway are human α-synuclein-immunoreactive in the hippocampus of patients with diffuse Lewy body disease" Neuroscience Letters. 258. 81-84 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Arai,T.et al.: "Argyrophilic glial inclusions in the midbrain of patients with Parkinson's disease and diffuse Lewy body disease are immunopositive for NACP/α-synuclein." Neuroscience Letters. 259. 83-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iseki,E.et al.: "Frequent coexistence of Lewy bodies and neurofibrillary tangles in the same neurons of patients with diffuse Lewy body disease" Neuroscience Letters. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上田健治: "アルツハイマー病脳から同定され、パーキンソン病原因遺伝子であったNACP/α-synuclein." 日本薬理学雑誌. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishimaru H, Ueda K,Takahashi A & Mruyama y: "Changes in presynaptic protein NACP/a-synuclein in an ischemic gerbil hippocampus" Brain Research. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 健治: "パーキンソン病とアルツハイマー病に共通機構の可能性:鍵タンパク質NACP/α-シヌクレイン" 細胞工学. 16(12). 2-3 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 健治: "アルツハイマー病におけるNACアミロイドとNACP" Dementia Japan. 11(1). 61-75 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi