• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエperiodに相同な哺乳類遺伝子DIALの機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09680787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

程 肇  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00242115)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードPeriod / Timeless / 時計遺伝子 / 概日性リズム / period / 視交叉上核 / 光誘導
研究概要

生物には概日性リズムという睡眠覚醒、ホルモン分泌などの行動や代謝を支配する約24時間周期のリズムが見られる。生物種固有の内在性の時計が、概日性リズムを支配し、明暗条件などの環境変化に対してリズム位相を徐々に同調することが知られている。
新規な相同遺伝子を検索する方法(IMS-PCR法)を考案し、ショウジョウバエの時計遺伝子period(per)のヒト及びマウスホモログを単離した。マウスのPeriod1(Per1)は、時計細胞のあるSCNで明暗及び恒暗条件下、ともに明期に高く暗期に低い転写日周リズムを有していた。また、SCNでのPer1の発現は、光パルス刺激により暗期でも極めて速やかに誘導された。これらの結果は、Per1の発現日周リズム及びその一過性誘導機構が、哺乳類の概日時計を構成する一要素であることを強く示唆している。そこで、Per1の転写日周振動機構を分子レベルで解析した。まず、ヒトPER1及びマウスPer1のプロモーター領域を含む全ゲノム構造、及びこれらの転写開始点を決定した。約5kbにわたる両遺伝子のプロモーター領域では、合計6つの良く保存された塩基配列が見い出された。次に、Per1プロモーターとluciferaseの融合遺伝子をリポーターとして用いた、NIH3T3細胞発現系を構築した。この系を用いて、Per1遺伝子の転写因子であるClockとBmal1分子による転写誘導に必要な配列を決定した。最近、我々はショウジョウバエの別の時計遺伝子timeless(tim)の哺乳類ホモログであるTimeless(Tim)を単離することに成功した。Timに明確な転写日周リズムは見られなかったが、Tim分子はPer1分子と協同的にPer1の自律的な発現抑制に機能することが判明した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hieshima,K.: "Molecular Cloning of a Novel Human CC chemokine : Liver and Activation-regulation-regulated Chemokine (LARC) Expressed in Liver" J.Biol.Chem.272. 5846-5853 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tei,H.: "Circadian oscillation of a mammalian homologue of the Drosophila period gene" Nature. 389. 512-516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeyoshi,Y.: "Light-induced resetting of a mammalian circadian clock is associated with rapid induction of mPer1 transcript" Cell. 91. 1043-1053 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike,N.: "Identification of the mammalian homologues of the Drosophila timeless gene,Timeless1" FEBS letters. 441. 427-431 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Inhibition of Light-or Glutamate-Induced mPer1 Expression Represses the Phase Shifts into the Mouse Circadian Locomoter Suprachiasmatic Firing Rhythms" J.Neuroscience. 19. 1115-1121 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hieshima, K., Imai, T., Opdenakker, G., Damme, V., Kusuda, J., Tei, H., Sakaki, Y., Takatsuki, K., Miura, R., Yoshie, O., Nomiyama, H.: "Molecular Cloning of a Novel Human CC chemokine : Liver and Activation-regulation-regulated Chemokine (LARC) Expressed in Liver." J.Biol.Chem.272. 5846-5853 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tei, H., Okamura, H., Shigeyoshi, Y., Fukuhara, C., Ozawa, R., Hirose, M.and Sakaki, Y.: "Circadian Oscillation of a mammalian homologue of the Drosophila period gene." Nature. 389. 512-516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeyoshi, Y., Taguchi, K., Yamamoto, S., Takekida, S., Yan, L., Tei, H., Moriya, T., Shibata, S., Loros, J.J., Dunlap, J.C.and Okamura, H.: "Light-induced resetting of a mammalian circadian clock is associated with rapid induction of mPer1 transcript." Cell. 91. 1043-1053 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, N., Hida, A., Numano, R., Hirose, M., Sakaki, Y., and Tei, H.: "Identification of the mammalian homologues of the Drosophila teimeless gene, Timeless1." FEBS letters. 441. 427-431 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama M., Moriya T., Takahashi S., Kouzou Y., Wakamatsu H., Maetani M., Watanbe S., Tei H., Sakaki Y.and Shibata S.: "Inhibition of Light-or Glutamate-Induced mPer1 Expression Represses the Phase Shifts into the Mouse Circadian Locomoter Suprachiasmatic Firing Rhythms." J.Neurosci. 19. 1115-1121 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hieshima,K.: "Molecular Cloning of a Novel Human OC chemokine:Liver and Activation-regulation-regulated Chemokine(LARC)Expressed in Liver" J.Biol.Chem.272. 5846-5853 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tei,H.: "Circadian oscillation of a mammmmalian homologue of the Drosophila period gene" Nature. 389. 512-516 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi,Y.: "Light-induced resetting of a mammalian circadian clock is associated with rapid induction of mPer1 transcript" Cell. 91. 1043-1053 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koike,N.: "Indentification of the mammalian homologues of the Drosophila timeless gene,Timeless1" FEBS letters. 441. 427-431 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Inhibition of Light-or Glutamate-Induced mPer1 Expression Represses the Phase Shifts into the Mouse Circadian Locomoter Suprachiasmatic Firing Rhythms" J.Neuroscience. 19. 1115-1121 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hieshima,K., Tei,H., et al.: "Ploleiuler Cloning of a Novel Human CC chemokine:Liver and Adimation-regulation regulatal Chemoline Expresed in Liver" J.Biol.Chem.272. 5846-5853 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tei,H., et al.: "Circadian oscillation of a mammalian homologue of the Drosephila period gene" Nature. 389. 512-516 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi,Y., Tei,H., et al.: "Light-induced resetting of a mammalian circadian clock is associated in the repid induction of a Pool transcript" Cell. 91. 1043-1053 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi