• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動時筋糖代謝の中枢性フィードバック及びフィードフォワード制御に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09680839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 孝夫  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (00142654)

研究分担者 山内 芳子  北海道大学, 電子科学研究所, 助手 (50230313)
原 努  愛知医科大学, 医学部, 講師 (00198889)
楠 正隆  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80214956)
河原 剛一  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (20125397)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードフィードバック制御 / フィードフォワード制御 / 中枢 / 筋収縮 / 筋糖代謝 / 筋交感神経 / マイクロニューログラム / 運動
研究概要

末梢筋収縮時糖代謝神経制御系の遠心性経路としての筋交感神経の可能性を検討するため、ラット後肢筋を支配している座骨神経内末梢神経からの多線維神経活動の導出を、マイクロニューログラム法を適用して試み、手術手技の確立と交感神経線維走行位置の同定にほぼ成功した。本法を動物実験に応用した例は世界的にもみられず、我々が初めてであると思われる。次にこの手技を用いて、仰臥位安静時ばかりでなく、座骨神経電気刺激による後肢筋収縮誘発時にも神経発射活動をデータレコーダに記録するとともに、血糖値も測定した。得られた神経活動データはパーソナルコンピュータに取り込み、オフラインでの筋交感神経活動の同定法と解析法をほぼ確立した。すなわち従来よりの積分ニューログラム法が利用できることを確認するとともに、より詳細な検討を行うために連続ウエーブレット変換を用いたアクションポテンシャルの検出法を新たに開発した。これらの結果、筋収縮直後には血糖値の低下と筋交感神経活動の亢進が観測され、筋交感神経系が中枢性フィードバック制御系の遠心性経路であることが示唆された。
次にフィードフォワード制御機構をも含めた中枢内機構を検討するため、麻酔下で伏臥位ラットの頭部を脳定位固定装置に固定し、まずこの状態でも座骨神経内筋交感神経活動が記録可能であることを確認した。その後中枢内制御系の候補として、糖代謝に影響を及ぼすと言われている視床下部腹内側核(VMH)に金属微小電極を刺入して、ニューロン活動の導出・記録を試みたが、VMHの位置ならびに導出信号の同定法の確立までには至らなかった。今後は実験例数を増やすと共に、Fosなどを用いて目標とすべきVMHならびにその内部位置を特定できる方法を考案していく必要があると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 下野真博、他: "末梢筋収縮時糖代謝亢進に伴う筋交感神経活動の変化" 電子情報通信学会技術報告. MBE97-29. 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, et al.: "Involvement of the nervous system in the control of glucose uptake in contracting hindlimb muscle in the rat." Hormone and Metabolic Research. 29. 593-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, et al.: "Possibility of the nervous system as one of the non-insulin mediated controllers for muscle glucose uptake." Proc.9th ICBME. 731-732 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, et al.: "A lipoprotein lipase activator, NO-1886, improves endothelium-dependent relaxation of rat aorta associated with aging." Eur.J.Pharmacol.350. 75-79 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楠正隆、他: "医工学治療からみた未来の医療機器に望むこと" BME. 12. 14-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村孝夫、他: "マイクロニューログラム法によるラット座骨神経内交感神経活動の計測" 第13回生体生理工学シンポジウム論文集. 31-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimono, T.Nakamura, K.Kawahara, M.Kusunoki and T.Hara: "Muscle sympathetic nerve activity (MSNA) during increase of glucose uptake in contracting peripheral muscle" Technical Report of IEICE. MBE97-29. 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, K.Kawahara, M.Kusunoki, T.Hara and I.Minejima: "Involvement of the nervous system in the control of glucose uptake in contracting hindlimb muscle in the rat." Horm.Metab.Res. 29. 593-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, K.Kawahara, M.Kusunoki, M.Shimono, T.Hara and I.Minejima: "Possibility of the nervous system as one of the non-insulin mediated controllers for muscle glucose uptake" Proc.9th ICBME. 731-732 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara, M.Kusunoki, K.Tsutsumi, K.Okada, S.Sakamoto, M.Ohnaka, T.Nakamura, T.Miyata, K.Nakayama, A.Fukatsu, K.Kato, S.Kakumu and Y.Nakaya: "A lipoprotein lipase activator, NO-1886, improves endothelium-dependent relaxation of rat aorta associated with aging" Eur.J.Pharmacol. 350. 75-79 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kusunoki, H.Mizuno, T.Nakamura, T.Hara, F.Sakakibara, Y.Fukuzawa, T.Suga and S.Kakumu: "Medical equipment for future biomedical therapy" BME. 12. 14-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, M.Kusunoki, T.Hara, H.Komori and K.Kawahara: "Sympathetic nerve activity in the rat sciatic nerve measured by microneurography" Proc.13th Symp.Biol.Physiol.Eng.31-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hara,et al.: "A lipoprotein lipase activator,NO-1886,improves endothelium-dependent relaxation of rat aorta associated with aging." Eur.J.Pharmacol.350. 75-79 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 楠正隆、他: "医工学治療からみた未来の医療機器に望むこと" BME. 12. 14-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村孝夫、他: "マイクロニューログラム法によるラツト座骨神経内交感神経活動の計測" 第13回生体生理工学シンポジウム論文集. 31-34 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村孝夫、他: "収縮時末梢筋の糖取込み亢進に伴う筋交感神経活動の変化" 自律神経. 35. 226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura,et al.: "Microneurography for the measurement of muscle sympathetic activity in the sciatic nerve of anesthetized rats." Proc.4th Cong.FAOPS and 2nd Cong.FAONS. 213 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusunoki,et al.: "Eicosapentaenoic acid ameliorates insulin resistance,but increases muscle triglyceride in OLETF rats." Diabetologia. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 下野真博、他: "末梢筋収縮時糖代謝亢進に伴う筋交感神経活動の変化" 電子情報通信学会技術報告. BME97-29. 31-34 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, et al.: "Involvement of the nervous system in the control of glucose uptake in contracting hindlimb muscle in the rat." Hormone and Metabolic Research. 29. 593-598 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, et al.: "Muscle sympathetic nerve activity (MSNA) changes concomitantly with temporary decrease in blood glucose during muscle contraction in rats." J.of Autonomic Nervous System.65. 92- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村孝夫、他: "収縮開始時の末梢筋糖吸収亢進に伴う筋交感神経活動の変化" 第12回生体・生理工学シンポジウム論文集. 273-276 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, et al.: "Possibility of the nervous system as one of the non-insulin mediated controllers for muscle glucose uptake." Proc.9th ICBME. 731-732 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村孝夫、他: "末梢筋収縮時糖代謝の神経制御に関する研究" 電子科学研究. 5. 92-93 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi