• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2軸レーザ照明蛍光生体顕微鏡法による巨大分子の毛細血管壁透過機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09680846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 政廣  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60158954)

研究分担者 神谷 瞭  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50014072)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード生体顕微鏡 / 物質透過性 / レーザー / 微小循環 / 蛍光物質 / macromolecules / Hamster cheek pouch
研究概要

2軸レーザー照明を利用した広視野、長作動距離型の蛍光生体顕微鏡を考案し、毛細血管壁を介する物質透過過程の分析を行った。光源には使用蛍光物質であるFITC-dextranの最大吸収波長を発振波長に持つアルゴンレーザーを用い、2光路に分割後、オプティカルファイバにより顕微鏡まで誘導した。対物レンズの横2方向から組織に対し約60度の角度で交差照射することにより、直径6mmの領域内に存在する蛍光物質FITC-dextranを均一強度で励起可能となった。得られた画像は干渉フィルタにより蛍光の有効成分のみを選択し、SITTV カメラにより映像化する。この方法を用いることで、広視野のもとでの微小循環動態および血管壁からの物質透過の様子が鮮明に観察でき、また視野内の全ての領域においてバックグラウンドのsubtractionなしで蛍光強度の定量化が可能になった。試作顕微鏡によりhamster cheek pouchの微小循環および物質透過過程の観察を行った。通常の白色光による透過照明では毛細血管レベルまでの可視化が困難な広視野、弱拡観察においても新しく開発したレーザー照明では鮮明な画像として得られた。またヒスタミンの局所投与による透過過程の観察により、毛細血管直後の後細静脈周辺での透過性亢進が明らかになった。またモンタージュ法などの必要なしに広視野での観察ができるため、leakage siteの大きさや存在位置が容易に確認でき、透過過程の分析に有用であることが確認できた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] M.shibata,S.Ichioka,A.Kamiya: "Dual-beam laser illuminator of fluorescence microscope for in vivo microcirculation" Med.& Biol.Eng.& Comput.37(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.shibata,A.Kamiya: "A phosphorescence measurement of tissue oxygen distribution in the rat cremaster muscle." Proc.Eur.Microcirc.177-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ichioka,M.Shibata,K.Kosaki,Y.Sato,K.Harii,A.Kamiya: "In vivo measurement of morphometric hemodynamic changes in the microcirculation during angiogenesis under chronic α1-adrenergic blocker treatment." Microvasc.Res.55. 165-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi,M.Shibata,A.Kamiya: "Mechanism of macromolecule concentration in collecting lymphatics in rat mesentery." Microvasc.Res.54. 193-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Satake,M.Shibata,S.Shibata: "Endothelium-and cytochrome P-450-dependent relaxation induced by isoproterenol in rat aortic rings." Eur.J.Pharmacol.319. 37-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Satake,M.Shibata,S.Shibata: "The involvement of K_O,K_<ATP> and K_V channels in vasorelaxing responses to acetylcholine in rat aortic rings." Gen.Pharmacol.28. 453-457 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata, S.Ichioka, A.Kamiya: "Dual-beam laser illuminator of fluorescence microscope for in vivo microcirculation studies." Med.&Biol.Eng.&Comput.37 (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata, A.Kamiya: "A phosphorescence measurement of tissue oxygen distribution in the rat cremaster muscle." Proc.Eur.Microcirc.177-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ichioka, M.Shibata, K.Kosaki, Y.Sato, K.Harii, A.Kamiya: "In vivo mesurement of morphometric hemodynamic changes in the microcirculation during angiogenesis under chronic al-adrenergic blocker treatment." Microvasc.Res.55. 165-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ichioka, M.Iwasaki, M.Shibata, K.Harii, A.Kamiya, S.Ueno: "Biological effects of magnetic fields on the microcirculatory blood flow in vivo : A preliminary report." Med.&Biol.Eng.&Comput.36. 91-95 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, M.Shibata, A.Kamiya: "Mechanism of macromolecule concentration in collecting lymphatics in rat mesentery." Microvasc.Res.54. 193-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Satake, M.Shibata, S.Shibata: "Endothelium- and cytochrome P-450-dependent relaxation induced by isoproterenol inn rat aortic rings." Eur.J.Pharmacol.319. 37-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Satake, M.Shibata, S.Shibata: "The involvement of K_<Ca>, K_<ATP> and K_V channels in vasorelaxing responses to acetylcholine in rat aortic rings." Gen.Pharmacol.28. 453-457 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ichioka, M.Shibata, K.Kosaki, Y.Sato, K.Harii, A.Kamiya: "Effect of shear stress on wound-healing angiogenesis in the rabbit ear chamber." J.Surg.Res.72. 29-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata,S.Ichioka,A.Kamiya: "Dual-beam laser illuminator of fluorescence microscope for in vivo microcirculation studies." Med.& Biol.Eng.& Comput.37(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata,A.Kamiya: "A phosphorescence measurement of tissue oxygen distribution in the rat cremaster muscle." Proc.Eur.Microcirc.177-182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ichioka,M.Shibata,K.Kosaki,Y.Sato,K.Harii,A.Kamiya: "In vivo measurement of morphometric hemodynamic changes in the microcirculation during angiogenesis under chronic α1-adrenergic blocker treatment." Microvasc.Res.55. 165-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi,M.Shibata,A.Kamiya: "Mechanism of macromolecule concentration in collecting lymphatics in rat mesentery." Microvasc.Res.54. 193-205 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Satake,M.Shibata,S.Shibata: "Endothelium-and cytochrome P-450-dependent relaxation induced by isoproterenol in rat aortic rings." Eur.J.Pharmacol.319. 37-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Satake,M.Shibata,S.Shibata: "The involvement of K_<Ca>,K_<ATP> and K_v channels in vasorelaxing responses to acetylcholine in rat aortic rings." Gen.Pharmacol.28. 453-457 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi: "Mechanism of macromolecule concentration in collection lymphatics in rat mesentery." Microvasc.Res.54. 193-205 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ichioka: "Effects of shear stress on wound-healing angiogenesis in the rabbit ear chamber." J.Surg.Res.72. 29-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Satake: "Endothelium-and cytochrome P-450-dependent relaxation induced by isoproterenol in rat aortic rings." Eur.J.Pharmcol.319. 37-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Satake: "The Involvement of Kc_a,K_<ATP> and K_v channels in vasorelaxing responses to acetylcholine in rat aortic rings." Gen.Pharmac.28-3. 453-457 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi