• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融システムの安定性とマクロ経済活動の相関に関する理論実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 09730066
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関同志社大学

研究代表者

植田 宏文  同志社大学, 商学部, 助教授 (00268111)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード金融不安定性 / 不確実性 / 危険回避度 / 資産選択行動 / 信用乗類 / 中央銀行独立性 / 期待形成 / リスクプレミアム / 中央銀行の独立性 / リスク・プレミアム / 景気変動 / 投資と利子率 / 企業金融
研究概要

金融システムの安定性は、同時に金融政策の有効性及びその限界と密接に関連している。また有効性は資産選択行動に大きく依存するため、債券・株式価格の変動からどのような投資行動がとられ、変化してきたのかを実証分析を行い考察した。米国を中心に分析した結果、家計の相対的危険回避度が時代毎に可変的であり、そのことから従来の理論モデルでは十分に説明できず、逆に過去の株価ショックが後の期間に有意な影響を与えることが観察された。投資行動の不定さが金融政策を限界的なものとしていると判断することができる。また金融政策を実行する中央銀行が政府からどれほど独立しているかが、政策内容を決める一要因となることから、独立性の是非を信用秩序の維持の観点から英国を中心に制度・理論・実証的に分析を行うことができた政策決定の議事要目を詳細に分析することによって従来行われてきた独立性指数を求めて、各国中央銀行の独立性の程度を図ることは十分でないことが指摘され、さらに経済の目標インディケーターの将来値を確率分布に基いて推定する方法は、1意的とならざるをえないことから複数の政策目標をもつことの有用性を展開することができた。さらに金融機関への監督権限を政府か中央銀行のどちらがもつかによって信用秩序全体に影響を及ぼしかねないことから両者から独立した第3者機関を設立し、金融システムの安全性を図ることの有効性の条件を導出することができ、今後日本の制度改革の実施に一つの証左を与えることができた。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 植田 宏文: "米国の資産市場に関する実証分析" 『同志社商学』. 49巻1号. 55-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 宏文: "アメリカにおける資産選択行動の変遷" 『世界経済の構造的変化とマクロ経済政策』同志社大学人文科学研究所編(嵯峨野書院). 47-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 宏文: "証券市場の経済理論" 『入門証券市場論』釜江廣編(有斐閣). 128-150 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 宏文: "イングランド銀行" 『中央銀行の独立性』三木谷良一・石垣健一編(東洋経済). 194-211 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 宏文: "イングランド銀行法改正に関する一考察" 『同志社商学』. 50巻3・4号. 363-389 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏文: "米国の資産選択行動に関する実証分析" 同志社商学. 49巻1号. 55-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏文: "中央銀行の独立性-イギリス-" 『世界の中央銀行』三木谷・石垣編著(東洋経済). (1998年5月刊行予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏文: "アメリカにおける資産選択行動の変遷" 『世界構造変化とマクロ経済政策』(さが野書院)同志社大学人文研編著. 44-69 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi